こんばんは~♪ 昨日、無事に退院しましたわぁ~
みな様には、大変ご心配をお掛けしてしまってゴメンナサイですのっ
わたくし食欲がちょっと無いだけで、あとは元気なんですのよ~
わたくしが入院している間、たくさんの方が応援して下さってたって お母さんから聞きましたのよ~
本当にカンゲキしましたわぁ~
でも みな様、わたくしの顔 ひどいでしょう・・・
これでもかなり、良くなったんですのよ
(入院前のニノさん)
まだ かさぶたが残ってますが、腫れはかなり引いたんですの
ジュンジュンにも、すごく良くなったって言われましたのよ~
わたくし それを聞いて、なんだかホッとして 急に嬉しくなりましたのっ
やっぱりみんなと一緒にいれるって、幸せですわぁ~
それに急に、お腹も減りましたのっ
<!-- ニノさん食べる -->
わたくし普通に食べてますけど、退院日の最後まで給餌を受けてましたのよ
それなのに、この食欲・・・ もう止められませんわ~
今日だって、たくさん食べましたのよ~
入院でせっかく痩せましたのに・・・
これじゃリバウンドも、時間の問題かも知れませんわ
まだ嘴の不安はありますけど、一番問題だった食欲がクリアになって
みな様、わたくし自宅療養で頑張りますわぁ~
皆様、飼い主で御座います。
御心配頂きましたニノさんですが、昨日 無事に退院する事が出来ました。
皆様には、いろいろとご心配頂き本当にありがとうございます。
ニノさんは入院中も元気で、機嫌もまぁまぁ良かったらしいです
ただ・・・問題は食欲です・・・
当日もカナリシードを、ぱらぱら食べただけで
後は殆ど手つかずのまま・・・。
もうこれは帰ってからも、給餌するしかないなって思いました。
早速、先生に給餌のお手本を見せてもらったんですが
これがニノさん、なかなか手強くて
注射器の先に、ビニール製の柔らかい管を付けて給餌するのですが
この管をニノさんはとても嫌がり、舌で押し出してしまうんです
先生は普段、そ嚢検査をする時に使うような細長い器具で給餌して下さってたんですが
これでもニノさんは、かなり抵抗していたらしいです
先生も頑張って下さったのですが、ここまで嫌がられては
私には絶対に、給餌なんて無理です・・・。
そこでもし退院後、まったく食べてくれなくて
体重が減ってきた時の為に、栄養剤を処方して頂きました。
夕方の給餌をしてもらい、不安もありましたがとにかく無事に退院。
帰宅してから、父が勝手に放鳥してしまいましたが まぁ久しぶりですから
ニノさんのしたいようにさせていました。
そんなに長い時間ではありませんでしたが、放鳥に満足したらしく
そそくさと自分の籠に戻り
ニノさんが落ち着くならと、剥き餌やオーツ麦をセットして
しばらく様子をうかがってました。
そうしたら動画の様に、むしゃむしゃ食べ出して
今まで食べなかったのは、何だったんだろうと思うくらい食べてくれたんです
今日だってこんなに食べてたし、汚くて申し訳ないのですが
うんPも、しっかりしたのをしていました。
体重も病院で最後に計った時が37g。
当然食べてますから、今日は38gになってました♪
まだ完全に傷が治っていませんし、今後の嘴の不安もありますが
取り敢えず食べてくれた事に、一安心の一日でした
長々と最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございます