会社の先輩にバス釣りに誘って頂いたので、近所の野池へ行った。
かれこれ20年以上はバス釣りはしていないので不安だらけだった。

道具一式を借りて、いざ出陣。

フライが振れそうなシャロ―エリアがポイントだ。
折角なのでフライでやれば良かったのだが、急な出陣の為にフライを準備出来なかったのだ。
ウィードに引っ掛かったワームを外したらガツンときた。

30cm位?体をくねらせて引くので岩魚の様な感じだ。

アベレージは25cm~30cm位だろうか?
先輩はワームから始まり、クランクベイトやらバイブレーションプラグやらで
やたらと釣りまくる。流石である。

私は偶にまぐれでヒットするのみ。

それでも久々のバスの引きに日頃のストレスも吹っ飛んだ。
帰りにラーメンを御馳走になり、どこまでも甘えっぱなしの休日であった。
かれこれ20年以上はバス釣りはしていないので不安だらけだった。

道具一式を借りて、いざ出陣。

フライが振れそうなシャロ―エリアがポイントだ。
折角なのでフライでやれば良かったのだが、急な出陣の為にフライを準備出来なかったのだ。
ウィードに引っ掛かったワームを外したらガツンときた。

30cm位?体をくねらせて引くので岩魚の様な感じだ。

アベレージは25cm~30cm位だろうか?
先輩はワームから始まり、クランクベイトやらバイブレーションプラグやらで
やたらと釣りまくる。流石である。

私は偶にまぐれでヒットするのみ。

それでも久々のバスの引きに日頃のストレスも吹っ飛んだ。
帰りにラーメンを御馳走になり、どこまでも甘えっぱなしの休日であった。