goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

And This Is Not Elf Land

Sunset Park


Brooklyn, Sunset ParkからのManhattanを見たくて、晴れているうちにと午前中に地下鉄で出かけてみましたが、やはり視界は今一つでした(中央部に微妙な見え方をしているのがManhattanの摩天楼です)

Sunset Parkは小高い丘になっていて、そこからのぞむManhattanは格別だと聞いていたんですが、残念でした。

公園のメインテナンスをしているおばさんはとてもフレンドリーな方で「今日はちょっとfoggyだから、今度は天気のいい日に来なさいよ」と言ってくださいましたが。

でも、私がこちらにいるうちに、視界のよさそうな日はあまり望めないから、今度は夜景狙いがいいかも…とも思うのですが、ま、あそこまでもう一度地下鉄で出かけるガッツがあれば、ですよ。(今日も一日中地下鉄の乗ってたようなもんだった…汗)

また、少し向きを変えると自由の女神像も見えます。

(とは言っても、この写真ではほとんど見えないです…適当に想像してください)

公園全体はこういう感じ



ところで、このおばさんも私を見るなり「日本の方ですね」なんて言われました。ご存じのとおり、New Yorkは人種のるつぼで、東洋系も日本人、中国人、韓国人など、さまざまな人たちが住んでいます。(絶対数から言えば、日本人は少ないほうなのでは?←憶測で言ってます)でも、私はよく現地の人から「日本の方ですね」と言われるんですよね。

非東洋系の人から見れば、日本人も中国人・韓国人も全く区別ができなくても仕方がないと思うんですが、私に「日本人でしょ?」と言われるのは何故だろう…と考えてみたりするとですね、おそらくこれはファッションなどからそう判断されるのではないかと…

もっとも、私はそんなにファッショナブルではありませんが、きっとヘアスタイルかな?おそらく、中国人・韓国人で私ぐらいの年代の女性なら、だいたいパーマをかけておられるんじゃないでしょうか、私のように、ストレートにして少々明るい色に染めている人はあんまり見ないですよね。

ま、そういう理由からではないかと…


ところで、Brooklynにいて、まず思うのは「子どもが多い」ってことです。アメリカは、先進国の中では、出生率は高いんでしたっけ?とにかく、人種や階層に関係なく(たぶん)本当にお子さまが目立ちますね。「目立つ」なんて言うのも、私の身近ではホントに子どもはあんまり見かけないからです。

住宅地であるSunset Parkにも、おそらく最近建てられたのであろう大きな小学校がありました。

今月の予定を見てみると…

Diversity Month Beginsというのも、なんとなくこの地域を象徴しているようで興味深いです。

4th Avenueにある商店も本当にカラフルです。


ストリートに入ると、おそらく、南米系の人の経営だと思われるケーキ店が面白い。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「New York」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2020年
人気記事