我ながら2回目があったことにびっくり!!
走り始めたのはいいけど、きっとダルくなって止めるんだろうな、、、なんて
思ってただけに、正直自分に驚いている。
ま、「2回目」だけどね。。。
そんなこんなで今日は昨日とコースを変えて走ってみる。
自分にとってのベストなコースが見つかるまでは、ちょこちょこ変えてみようかと。
今日は鶴見川を新横浜方面に上っていき、日産スタジアムの手前を曲がって自宅方面
に。約1時間程。
1回目と今回で距離が分からなかったので、ぼんやり体感で3キロくらいかな~なんて
思ってて、速度も「エドはるみか俺か」くらいのスピードぐらいかな??なんて思って
た。
んで距離を実際測るのは難しいけどどうにかして距離を測りたい!とおもってネットを
うろうろしてたら、、、
みつけちゃった。
キョリ測!!!
マピオンのサービスなんだけど、なかなか面白い。
だいたいの消費カロリーとかまで出てくる。
っていうか俺の基礎代謝とか知らないのになんで分かるんだろう。。
と訝しげに思いながら、距離を測定。
驚愕の新事実。
第一回目 5.7キロ
第二回目 6.2キロ
びっくり!!!
意外に走ってた。
でも今日はアタシの大腿筋が完全に死亡し、「もう走れないっ!」と拒否したため
4.5キロ付近(約40分)でウォーキングに切り替えました。
心肺能力がどうのこうのよりも、筋肉君が悲鳴をあげるという予想だにしなかった、
ではなくほぼ予想通りの結末になりました。
今日の記録
4.5キロ÷40分(0.6時間)=時速7.5キロ!
というと、、、、
概ね「大人の早足程度」だって。
おそ~~い。
ま、ここからしっかり足腰作っていってゆくゆくは「桑田ロード」ならぬ
「てんちょロード」として語り継がれる伝説になるわけで、キミタチはその
証人な訳だ(笑)
コレばかりはホント無理せずじっくりと負荷を上げていけたらな~なんて思って
ます。
ちなみに「NIKE ID」でランニングシューズ作ろうか妄想中。
昨晩はそれで無駄な時間を過ごしてしまいました。。。
作ったことある人、情報求む。
今日の教訓。
走り終わったら、ストレッチと水シャワーで火照ったカラダを冷やしましょう。
下りの階段には要注意!
てんちょ
走り始めたのはいいけど、きっとダルくなって止めるんだろうな、、、なんて
思ってただけに、正直自分に驚いている。
ま、「2回目」だけどね。。。
そんなこんなで今日は昨日とコースを変えて走ってみる。
自分にとってのベストなコースが見つかるまでは、ちょこちょこ変えてみようかと。
今日は鶴見川を新横浜方面に上っていき、日産スタジアムの手前を曲がって自宅方面
に。約1時間程。
1回目と今回で距離が分からなかったので、ぼんやり体感で3キロくらいかな~なんて
思ってて、速度も「エドはるみか俺か」くらいのスピードぐらいかな??なんて思って
た。
んで距離を実際測るのは難しいけどどうにかして距離を測りたい!とおもってネットを
うろうろしてたら、、、
みつけちゃった。
キョリ測!!!
マピオンのサービスなんだけど、なかなか面白い。
だいたいの消費カロリーとかまで出てくる。
っていうか俺の基礎代謝とか知らないのになんで分かるんだろう。。
と訝しげに思いながら、距離を測定。
驚愕の新事実。
第一回目 5.7キロ
第二回目 6.2キロ
びっくり!!!
意外に走ってた。
でも今日はアタシの大腿筋が完全に死亡し、「もう走れないっ!」と拒否したため
4.5キロ付近(約40分)でウォーキングに切り替えました。
心肺能力がどうのこうのよりも、筋肉君が悲鳴をあげるという予想だにしなかった、
ではなくほぼ予想通りの結末になりました。
今日の記録
4.5キロ÷40分(0.6時間)=時速7.5キロ!
というと、、、、
概ね「大人の早足程度」だって。
おそ~~い。
ま、ここからしっかり足腰作っていってゆくゆくは「桑田ロード」ならぬ
「てんちょロード」として語り継がれる伝説になるわけで、キミタチはその
証人な訳だ(笑)
コレばかりはホント無理せずじっくりと負荷を上げていけたらな~なんて思って
ます。
ちなみに「NIKE ID」でランニングシューズ作ろうか妄想中。
昨晩はそれで無駄な時間を過ごしてしまいました。。。
作ったことある人、情報求む。
今日の教訓。
走り終わったら、ストレッチと水シャワーで火照ったカラダを冷やしましょう。
下りの階段には要注意!
てんちょ