goo blog サービス終了のお知らせ 

Maskalのランチ日記

MASKALが日々食べたもの
メモ代わりに載せてます

フォー麺

2010年01月16日 | 十日市ランチ
福山ロッツ内「リゾート」 フォー麺

アジアンテイストなお店。
2月末まで全メニュー半額。高校生の息子2人を連れて家族で食べに行ってきた。

トムヤンクン・・・味はまずまず、ただし具がエビとエリンギだけ
カオソーイ・・・赤トウガラシがいっぱい。高菜の漬物がのっていてなんか違う

ナシゴレン、ミーゴレンを食べれなかった。もう一回来なきゃ。

スパイス王国

2009年09月15日 | 十日市ランチ
スパイス王国 福山千田店 ビジネスランチ 1,029円

看板通りインド人が作ってました。
カレー2種類にタンドリチキンがついてこの価格は、ずいぶんリーズナブル。
ナンはパリッとしておいしい。
カレーは、辛さを指定しなかったのでマイルドな万人向けの味。
タンドリチキンはベタッとしてイマイチ。鳥肉が良くないのかな。

白いたい焼き

2009年08月22日 | 十日市ランチ
たいやき工房「白家」 白いたい焼き 140円

広島では最近ちょっとしたたい焼きブーム。 変わったたい焼きをウリにする店の新規開店が相次いでいる。
駅ビル地下のこの店も開店以来行列が続いていて、なかなか買えなかったが さっき前を通ったら誰も並んでいなかったので試しにひとつ購入。

モチッとした皮の食感が新感覚。アンは甘過ぎ。好みに合わない。

たこ焼きにしか見えないシュークリーム

2009年06月23日 | 十日市ランチ
備後福山「虎屋本舗」の「本物そっくりスイーツ・シリーズ」から
「たこ焼きにしか見えないシュークリーム」と「餃子饅頭」 各630円

職場のLADYのリクエストで買ってきました。
たこ焼きは最初に商品化され有名になりましたが、餃子のほうは初めて見ました。
ちゃんと焦げ目が付いているし、たれの小袋が付き、何より中華風のテイクアウト用パッケージが効いてます。

久々の「Segare」

2009年06月16日 | 十日市ランチ
岡山奉還町 「倅 Segare」 Aセット 990円

レッドカレー+焼きビーフン+揚げエビ餃子

久々の味でした。タイ風の辛いカレーがおいしかった。
それに量の多さもあいかわらずです。

奉還町商店街にはいくつか新しい店がオープンしていた。カフェやうどん屋、フリースペースのギャラリーなど。乾物や総菜を売ってたお店が、串カツなどの揚げものを店先に並べ、椅子とテーブルを置いてその場で食べれるようになってた。
ビールを持ち込むと無敵です。