マシュマロ雲のむこう

札幌生まれの雑貨店mashumalo cloud店主
(ただ今休業中)で
雑貨作家cotori cafeのつれづれ記

ぶらことり 母とおデート編

2016-02-29 | ぶらことり

ようやく春らしい陽気になりましたね。
昨夜から鼻水がとまりません!
昨秋に高熱を出した副鼻腔炎の
初期症状に似てるのが
気になります。むむむ。
それともグレーゾーンの花粉症が
かなり濃厚になってきたか…

それはさて置き、あら今日は雛祭りですなね。
先月従姉妹からチケットを頂いたので
母と目黒雅叙園に古いお雛様を
観に行きました。

入り口を入ると木目込み人形の
お雛様がお出迎えしています。
こちらだけ撮影可能です。


周りに吊るし雛がたくさんあり
よく見ると可愛い動物達が。



私が定番で創っている“きまぐれことり”に
似てるのもあります。


今はすっかり無機質なビルで覆われていますが
昔の建物が一部保存されており
山肌に沿うように百段階段があります。
その所々に当時の贅を尽くした
お部屋の数々…

古いお雛様も素敵でしたが
天井画や彫刻を施された柱に
圧倒されました。

でも一番魅入られたのは
障子や窓などの建具で、
古物好きには堪らん可愛さ!でした。
(何を観にきたのか)

5年前の震災で津波にのまれ
一部が戻ってきたお雛様もいました。
人形でも怖かったろうね、
と少し鼻の奥がツンとしました。
もうすぐあの日がきますね…


百段もの階段はさぞ大変かと思ってましたが
お部屋に寄りつつなので
意外に上れるものですね。
でも当時は高級料亭でしたので
この階段をお膳や大皿を持って
登り降りしていたかと思うと
私なら月に一度は自分かお膳が
転がっていただろうな~。



完全アウェイ感のラウンジで
シブーストを頂きました。
上のキャラメリゼはやわやわでしたが
添えたキャラメルソースは
しっかりほろ苦くて
久しぶりに美味しいシブーストに
出会えました。流石ね。



行きに下った急な坂道を帰りは
ひいこら言いなが登り、
振り向けば燃える様な夕焼け。
良いおデートが出来ました。
階段より坂道を登る方がキツかった(笑


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。