18日
55対25で湖東に勝利
89対21で楠に勝利
25日
50対37で牛深に勝利
37対66で玉名に敗退
直接試合は見れませんでしたが病み上がりの選手が多い中頑張ってくれたと思います!
2014年6月28日(土)
矢部中体育館
中学バスケ生活の最後締めくくりの大会!
結果は敗退致しましたが、今までにない感動をもらいました。
最後の最後までどっちが勝ってもおかしくない試合でしたね。
1年生大会以降木山中には勝利した事がなく最初は30点以上開けられて負けていたのが中体連にはしっかり追いつき
もしかしたら勝のでは?とまで誰しもが考えてしまったゲーム内容でした。
親も子供も先生も泣いていましたね。
それぐらい感動と興奮ゲームだったと思います。
3年間お疲れ様でした。
一回戦 益城 VS 甲佐中
1Q 益城 27 - 06 甲佐
2Q 益城 52 - 12 甲佐
3Q 益城 74 - 14 甲佐
4Q 益城 108 - 19 甲佐
二回戦 益城中 VS 嘉島中
1Q 益城 12 - 07 嘉島
2Q 益城 30 - 15 嘉島
3Q 益城 43 - 21 嘉島
4Q 益城 50 - 35 嘉島
決勝戦 益城中 VS 木山中
1Q 益城 13 - 09 木山
2Q 益城 20 - 22 木山
3Q 益城 35 - 33 木山
4Q 益城 47 - 50 木山
写真は最初で最後の円陣♪
平成26年5月24日(土)
場所:八代三中
参加校 男子
八代一中・八代二中・八代三中・あさぎり中・大矢野中・矢部中・益城中
第1試合 VS 八代二中
結果
益城 35 - 33 八代二中
まさに接戦!
スタメンはいつものメンバーではなく、がらりと変えてのスタートでした。
最後まで接戦が続きましたがリードされる事はなくなんとか逃げ切ったって感じでした。
相手の4番の3Pシュートをいかに打たせないかなど、コーチングがカギではなかったでしょうか・・
第2試合 VS あさぎり中
結果
益城 80 - 32 あさぎり中
2戦目はベンチ入りメンバーをすべて使い楽なゲーム展開で試合が運べました。
決勝戦 VS 八代一中
結果
益城 53 - 29 八代一中
優勝!
久しぶりの大会優勝でしたね。
いつも準優勝が多い益城ですが、最初から狙っていた優勝を手にできました!
おめでとう!!
対戦相手の八代一中は八代地区の優勝チーム
過去に城南大会では対戦しており益城が勝利してたので多分大丈夫だろうと・・・・思ってましたがやはりゲームがはじまるとドキドキですね。
2014年4月27日(日)
場所:御船中体育館
組み合わせ 益城・木山シード
御船中VS甲佐中の勝者が木山中と対戦
嘉島中VS矢部中の勝者が益城中と対戦
1回戦 矢部中
1Q 06-02
2Q 23-05
3Q 42-10
4Q 50-31
体格の良い矢部中との対戦過去に1度対戦してますがそのときはひやひやしながらの勝利だったのでどうなるかと思いましたが
益城の選手もやっぱ成長してました。ほっ^o^
決勝戦 木山中
1Q 11-06
2Q 13-28
3Q 25-33
4Q 38-52
因縁の対決と言いたいところですが、こちらはいつも挑戦する側です(笑)
なかなか追いつけないのが現状ですね。
女子は決勝で木山中と対戦し見事優勝したので、アベック優勝・・・・アベックって死語のはずなので今は カップル優勝???って言うのかな?
ま~そろって優勝したいところですが結果はやはりいつも通りでした。
1Qは何とかリードしたのですが、今回の敗因となった2Q・・・1ゴールしか取れてない!
波に上手に乗ったのは木山中の方でしたね。
レベルは同等まで追いついたのではないでしょうか?
2Qはパスミスやキャッチミスで、ほとんど自滅状態でした。
4月から大矢野中学から異動で来られた、吉田先生が指揮をとり今後指導者をして頂きます。
熊本県の選抜のコーチですので、今後大いに期待しています。
今回の試合でもタイムアウトやメンバーチェンジのタイミングも良く選手の力を発揮できる指導者だと確信致しました。
中体連に間に合うようご指導よろしくお願い致します。
おっとそれと報告と言うか写真でも確認できますが益城中の白ユニフォームがリニューアル致しました!!
どこかの代で新しくしないとと思っていましたが、今年の予算を無理矢理節約してやっと実現出来ました!
今年の初めの県選手権大会で着る予定でしたが組み合わせ上、黒ユニばかりで着るチャンスがありませんでした。
初披露は部活動紹介だったのですが公式の場では今回が初めてです。
子供達には捕食を我慢してもらったりまた飲み会などでも自己負担などが増え皆様にはいろいろとご迷惑おかけ致しました。
合わせまして深くお礼申し上げます。
今後はゴールデンウイークカップ・県優勝大会そして中体連と毎月大きな大会が続いていきますが応援送迎などご協力お願い致します。