よろしくお願いします♪
益城中バスケット関係者の皆様に愛されるブログ作りを心がけて行きますので温かく見守って下さい!
4月より配属になりました、新しい監督 吉田先生の歓迎会を行います。
日時:4月28日(月)
場所:旬彩厨房 まさ
上益城郡益城町広崎380−1
時間:19:30~
会費:3,500円
春休みも終わり今日から新学期です。
それぞれ進級し新3年生は中体連まで後4ヶ月となりました。
後は郡優勝大会とGWカップそして中体連と続きます。
受験生でもあるので部活と勉強を頑張り悔いのない中学生活を送って下さいね。
中学時代の部活動は社会でもいろいろ役に立つと思います。
【お知らせ】
4/27(日) 郡優勝大会の予定です。
また多分本日より新しいバスケ部の顧問の先生が就任されます。
詳しくはまたお知らせ致します。
3/9(日)AM
長い受験勉強を終えそれぞれの道を歩み出す3年生のみなさま卒業おめでとうございます。
受験勉強お疲れ様でした。
毎日の部活から毎日の勉強にかわり少しみんな太ったような・・・・・
その間1・2年生はバスケに明け暮れレベルも少し上がった気がします。
体力も落ちた3年生は、フラフラで益城中最後のバスケを楽しんだと思います。
高校になってもバスケを続ける人はまたお会いできるでしょう!
みんな頑張って下さいね。
卒業おめでとうございました。
郡会長杯新人戦
日 時 : 平成25年11月2日(土) 9:00~
場 所 : 御船中学校体育館
日 程 : 7:15 益城中集合
7:30 出発予定
8:00 御船中到着&準備
9:00 第1試合開始 試合時間は当日の抽選で決まります。
参加チーム
御船中・木山中・益城中・甲佐中・矢部中・嘉島中(6チーム)
上位4チームが11月16~17日に開催される 第38回城南地区中学生バスケットボール大会に参加できます。
2年生になっての初めての郡大会です。
てっぺん目指して頑張ろう!
ディフェンスサボるなよ!!!
10月13日からウインターカップがはじまります。
先輩達の中学のバスケ引退は中体連ですよね。
高校のバスケの引退は普通は夏の高校総体で引退しますが
強豪校などは3年生が数名残り毎年この時期にウインターカップ予選が始まりそこで正式な引退となります。
ウインターカップは県ベスト4からはTV中継もあり、全国大会はスカパーのJスポーツなどで全試合放送されます。
高校になってもバスケがやりたいと思ってる生徒は、ベスト8ぐらいから試合を見に行くと勉強になると思うし、進学校も決めやすいのではないでしょうか?
あくまでもバスケ中心に考えていますがw
ただこれからバスケを練習していくうえで、高校バスケは良い手本だと思います。
強いチームは、確かに中学で名を残した良い選手が多く在籍しますが、練習は半端なく練習してます。
朝練からはじまり夜の練習が終わるのは20時頃、そこから個人練習などして帰宅するのは22時だったりと・・・・・
高校バスケを見て楽しいのはスピードとアウトサイドからのシュートが入る確率の高さ!3ポイントがこんなに簡単に決めれるなんてすごい!
でもそれは練習の成果ですよね。
ディフェンスも全員腰を低く落とし常に構える、この基本をやって初めて普通に強くなれると思います。
何が言いたいかと言うと、高校バスケのディフェンスする姿を見て感じ、中学生のみんなも真似をし、コートでプレイしてる間はサボらず5人で
基本のプレイをして欲しいと思っております。
そうすれば自然と強いチームになっているでしょう。
暇があり興味がある人はウインターカップを一度見て下さい。
詳しくは 熊本県高等学校バスケットボール専門部
ウインターカップの見所
今一番強い高校は、九州学院です。そこに続くのが今年は、熊本第二、熊本工業、玉名工業、熊本星翔(旧 東海第二)、国府です。
強豪校はシードなので19日からとなります。
益城中バスケ部OBも出るので応援に行きましょう♪
日 時 10月13日(日曜日) 9時開会
会 場 益城町総合運動公園
(陸上競技場・総合体育館・交流情報センター)
バスケ関連としては、益城町総合体育館でフリースローや3 ON 3 があります。
詳しくはWEBで!