日比谷花壇から商品が届きました。
中を開けてみると、ずっと欲しかったプリザーブドフラワーでした。
先日ネット会員であるクラシエのプレゼントに応募してたんですが、当選したとのこと。
ピンクのバラのプリザーブドフラワーアレンジメントとのこと。
当たってて文句は言えないけど、たくさんのアレンジだったらな・・。
それに、直射日光は避けなければいけないとのことなので、どこに飾ろうか考え中。
とりあえず、自分へのクリスマスプレゼントです。
クラシエ
http://www.kracie.co.jp/
今日、久々にベターホームに行ってきました。
ベターホームは、「基本料理の会 和風」「基本料理の会 洋風・中国風」「おそうざいの会」「お米料理の会」「家庭料理の会」の5つのクラスを既に終えていて、去年の11月からは「めんを打つ会」に通い出しました。
しかし去年の今頃は、専門学校の方も忙しかったため、11月と1月の2回しか行くことが出来なかったので、去年の振替として、12月分を今日習いに行きました。
今まではアニメオタクが集まっているようなビルの上だったけど、綺麗なビルに移転したので、新教室は今回初めて。
11月が、うどんすき。1月が、ラザーニャを、自分で粉から打って作りました。
そして12月は、鴨せいろとそばぜんざいでした。
そば打ちは、専門学校で1度、東家の方々が学校に来られて教えて頂きました。
だから2度目。
もちろん専門学校の時に比べたら、何もかもサイズは小さい。
久々のそば打ちだったけど、やはり結構力を使うので、疲れるわ・・。
今回は、自分の分は全て自分で作るということだったので、そばを打って、切って、茹でました。
たしかに、出来たてはおいしい。
鴨汁に、ささがきをした牛蒡を入れてたから、余計においしい。
最後にそば湯を入れたら、もっとおいしかった。
そばぜんざいは初めてだったけど、つぶあんが甘すぎて、ちょっと・・。
1回食べたら、もういいです・・。
先生が作ったもの
自分で作ったもの
1月は受けたので、次回行くのは2月。
2月は、ほうとうを作ります。
ほうとうって食べたことがないから、すごい楽しみ。
ベターホーム
http://www.betterhome.jp/school/course/men/men.php