9月に入り、シーズンインまで、あと2ヶ月となりました!
久々の更新。
今日は早割りリフト券、シーズン券を紹介します。

WinterPLUSでは、9/1より販売スタート
↓↓↓
http://www.winterplus.jp/
白馬五竜&Hakuba47 では、共通シーズン券販売スタート
http://www.hakuba47.co.jp/info/09_10ticket_A4.pdf
斑尾高原スキー場は9/30まで、限定200名!
http://www.madarao.jp/ski/news/2009/08/81200.php
ちなみに。
戸隠スキー場は10/1からです。
久々の更新。
今日は早割りリフト券、シーズン券を紹介します。

WinterPLUSでは、9/1より販売スタート
↓↓↓
http://www.winterplus.jp/
白馬五竜&Hakuba47 では、共通シーズン券販売スタート
http://www.hakuba47.co.jp/info/09_10ticket_A4.pdf
斑尾高原スキー場は9/30まで、限定200名!
http://www.madarao.jp/ski/news/2009/08/81200.php
ちなみに。
戸隠スキー場は10/1からです。
志賀高原へ行ってきました。
朝一番はまだまだしまったバーンを滑れます!
横手山山頂からは遠くに真っ白なアルプスを見ることができました。
標高2000メートルを超える場所からの眺めは最高です。
横手山ヒュッテの焼きたてパンが売り切れでした。
食べたかったな
下界では長野マラソンが開催されてました。
うちの近所もコースになっているので、
毎年とてもにぎやかですが。
・・・いつかは長野マラソン。
市民ランナーには、高齢の方も多いですね。
私もまだまだいけるかな?
一生のうちに一度は長野マラソン、完走してみたい。
スキーシーズンも終わりで寂しいですが、
長野マラソンの夢に向かって、
走りはじめます!!!!


朝一番はまだまだしまったバーンを滑れます!
横手山山頂からは遠くに真っ白なアルプスを見ることができました。
標高2000メートルを超える場所からの眺めは最高です。
横手山ヒュッテの焼きたてパンが売り切れでした。
食べたかったな

下界では長野マラソンが開催されてました。
うちの近所もコースになっているので、
毎年とてもにぎやかですが。
・・・いつかは長野マラソン。
市民ランナーには、高齢の方も多いですね。
私もまだまだいけるかな?
一生のうちに一度は長野マラソン、完走してみたい。
スキーシーズンも終わりで寂しいですが、
長野マラソンの夢に向かって、
走りはじめます!!!!



一の瀬ダイヤモンドスキー場
更新おくれましたが…
11日のナイター無料解放に行ってきました!
夜、朝はまだまだ固いバーンを楽しめます。
ヤケビのスプリングファーストは、朝6時半から8時まで1500円です!
志賀高原焼額山スキー場
GWまでまだまだトレーニングできます!
更新おくれましたが…
11日のナイター無料解放に行ってきました!
夜、朝はまだまだ固いバーンを楽しめます。
ヤケビのスプリングファーストは、朝6時半から8時まで1500円です!
志賀高原焼額山スキー場
GWまでまだまだトレーニングできます!
昨日から志賀高原へ来ています!
見てください!この快晴!
昨日も一日中いい天気。
今日もいい日になりそうです。
雪質は最高。
3月とは思えないパウダーです。
昨日1日お日様にあたっていたんですが、
午後になっても全く悪化しませんでした。
昨日は寒かったのかな?
今日も一日楽しんできます!
見てください!この快晴!
昨日も一日中いい天気。
今日もいい日になりそうです。
雪質は最高。
3月とは思えないパウダーです。
昨日1日お日様にあたっていたんですが、
午後になっても全く悪化しませんでした。
昨日は寒かったのかな?
今日も一日楽しんできます!
今週末は志賀高原!
---格安情報です---
長野県北信地方の方限定!
http://www.shigakogen-ski.com/hokushin.htm
知ってますか?
こんなお得な情報。
地元長野の方、しかも、北信地区の方、
絶対いかなきゃ損ですよ。
地元にとっての志賀高原って、
雪道がたいへん&リフト券が高い
っていうのが、結構カベになって、敬遠がちでした。
3000円なら、「行くか!」って気になりますよね^^
おまけに、
15日はスキー子供の日で、小学生以下は無料です。
あんまり教えたくないんだけどな・・・
混雑したらいやだからな。。。
http://www.shigakogen-ski.com/hokushin.htm
---格安情報です---
長野県北信地方の方限定!
http://www.shigakogen-ski.com/hokushin.htm
知ってますか?
こんなお得な情報。
地元長野の方、しかも、北信地区の方、
絶対いかなきゃ損ですよ。
地元にとっての志賀高原って、
雪道がたいへん&リフト券が高い
っていうのが、結構カベになって、敬遠がちでした。
3000円なら、「行くか!」って気になりますよね^^
おまけに、
15日はスキー子供の日で、小学生以下は無料です。
あんまり教えたくないんだけどな・・・
混雑したらいやだからな。。。
http://www.shigakogen-ski.com/hokushin.htm