スキー!スキー!スキー!

ゲレンデ情報からカービング技術、そしてジュニアアルペンなど、スキーに関してなんでも語っちゃいます。けど不定期発信

無料閲覧可能

2012-04-06 13:39:18 | Weblog
何と、東日本大震災の40日前に、地震が近い、として具体的な地震対策を勧める

警告メルマガが緊急配信されていたのを、ご存知でしょうか?
    ↓
http://123direct.info/tracking/af/45841/rJoXEktT/

この無料メルマガは、金融危機前の相場の天井を、ピンポイントで唯一、事前に

指摘していたたことから、伝説のメルマガとも言われています。

投資顧問として最大規模の顧客を持つ、エフピーネット代表の松島修氏が発行しています。

この無料メルマガ「イーグル・ビュー」を登録すると、金融危機前の相場の天井で

「全ての投資を止める時」と事前に警告できた理由を公開した特別レポートや

「2012年がどうなるか」の期間限定セミナー画像が無料で閲覧できます。

○特別レポート

「世界はどうなるか?準備した人に富が移動する時代」

○期間限定セミナー画像 約9分

「2012年はどうなるか 金融危機は来るか?」

が無料閲覧可能です。(期間限定)

http://123direct.info/tracking/af/45841/rJoXEktT/ ← こちらから




炎の体育会

2012-03-12 15:46:58 | Weblog

今日3/12(月)夜7時から

炎の体育会TV


アルペンスキー対決
是非ご覧ください!!


平山あがさ選手出演

皆川賢太郎選手が解説だそうです。


FAR EAST CUP JAPAN SERIES  シュナイダーカップ 

2012-03-06 17:30:33 | Weblog

1 大越 龍之介
2 佐々木 明
3 中村 和司

リザルト

女子結果

1 清澤 恵美子
2 川浦 あすか  文化学園長野高校
3 星 瑞枝

リザルト



FISの規定?チルドレンカテゴリ?

2011-12-01 12:55:38 | Weblog
FISの規定について、多くの方のblogでも話題になっていますが・・・

男子R27→R35
女子R23→R30



今シーズンK2になった息子は
コーチの指示どおりR23をチョイス。


FIS参戦まで2年?3年?
R35なんてはけるのでしょうか?


ま、そこまでスキーを続けるかどうかわかりませんが・・・





来シーズンはカテゴリも変更になるって話。
1998年早生まれはどうなるのでしょうか?

どなたか詳しいこと、わかる方、教えてください<(_ _)>





1998年早生まれ。
中1の昨シーズンは、K1。
中2でK2初参戦。


もし、来シーズンカテゴリの年齢区分が変更になったら、
K2で戦えるのは、今シーズンだけになっちゃうのでしょうか?

昨シーズンは、仲間と同じK2の大会に出場できなかったから、
悔しい思いをしていたはず。
どうなるんでしょうか・・・・

しかも・・・来年は受験生だし(+。+)
母的にはこっちのが心配ですが・・・




なんだか不安に駆られながらの
今シーズンのスタート。



毎晩のワックスがけで、ちょっと寝不足の母でした。。。

湯の丸スキー場 オープン

2011-11-22 11:44:46 | Weblog

湯の丸スキー場

明日 11月23日 11:00オープン!!

湯の丸スキー場




都心から一番近いパウダースノーエリア





けど、山道、かなりあるますよね?
ICからかなり登ります。

うちはトップシーズンには行きませんが、
雪道だと、かなりキツイんじゃないでしょうか?

都心からのスキー・スノーボード客を勧誘するには、
「雪道なし!凍結ゼロ!安心のルート!!とかにして欲しいです。

私のワゴンR。
ターボ車だけど、オンボロなので、雪道じゃなくても、
あの急勾配にはねをあげちゃいます。



昨年のシーズン初め。
朝は雪なかったのですが、
午後から雪が降り出して、帰りはうっすらと積もりました。

道路も、冷えた日陰には行きが積もっていました。
恐る恐るハンドルを握り、ゆっくりゆっくり下っていくと、
ちょっとしたカーブで、突っ込んでいる車を発見。
しかも、何台も!!; ̄ロ ̄)!!

下りは、スタッドレスでも、4駆でも確実に滑ります。
ましてや、湯の丸周辺の急勾配は、とても危険です・・・

ぜひ、凍結防止路面にしてください!!!!
お願いします<(_ _)>










オープン!!

2011-11-18 13:28:50 | Weblog
熊の湯オープン

明日 19(土)オープンします!

http://www.shigakogen.gr.jp/live/ 


オープン!!

2011-11-14 17:04:55 | Weblog

軽井沢プリンスホテルスキー場 オープン!


長野県内トップでオープンしました。
さっそく行って来ました。

例年通りの込み具合ですかね~

オープンが遅かったので、雪はちょっと多め?
それに、幅もちょっと広め?


待ち時間があったものの、
かなり滑れました。


初すべりだから、
こんなもんでしょう!


今週末は、湯の丸スキー場オープン。
今度はそちらに行きます!



軽スキブログ

私はコレで!

2011-11-10 13:40:22 | Weblog



マテリアルにお金がかかるスポーツ

うちは、古い用具はヤフオクに出品しています!



まずは資料請求!!

バカ売れYahoo!ショッピングに出店しませんか?


ワールドカップ開幕戦

2011-10-25 16:22:41 | スキー


ワールドカップ開幕戦

日曜の男子GSでは、GSスターのテッド・リゲティが優勝しました。


長野県 大会情報

2011-10-19 11:19:48 | Weblog

2011/2012シーズンカレンダーが更新されています。

http://www.ski-nagano.org/top/index.php??/

平日多くないですかぁ?
学校休んで大会参加、、
これが当たり前みたいな感じ。
これでいいのでしょうか・・・・?