マサやんの平々凡々

ようこそ「マサやんの平々凡々」ブログへ

選択とYes-No

2012-08-15 | インポート
最近、読んだ本の紹介です。

Img_0150_2

■選択の科学
人間って、「選択」するシチュエーションが来た場合、何を選択するか(結果)は、すでに、
決まっているって言うんだ。答えを出すロジックって、結局は、すごく原始的な解を求めるロジックであり、
その解は、自分自身の命(いのち)身を守るって事なんだ。
って事が、シーナ・アイエンガー著の「選択の科学」って本に書いてあるんだ。
つまり、今日の夕食、自分で作らなきゃならない状況だったら、手間のかからないコンビ二弁当、
それとも、栄養付けたいので焼き肉、はたまた、明日の朝食の手間を省くためにもカレーライス?
あなたらなら、何を選択しますか?



そうそう、今、あなたか選択したものは、あなた自身の命を守るために選択されたものなんですって。
さて、あなたはこの本を読んだとしたら、どんな感想を持つのでしょうか?


■進化しすぎた脳
そして、二つ目、
コンピュータって、回路に電気を流して色んな計算しています。つまり2進法で動いていて、
1(いち)、0(ぜろ)の世界なんですよね。この「1」と「0」を使って、簡単な四則演算から、
時には、アメダスの様な気象シミュレーションもしちゃうんですよね。
知っている人も多いと思いますが、実は、人間の脳/神経も電気が流れる事で、考える事が出来たり、
筋肉に指令を送って、歩いたり、走ったり。基本はコンピュータと同じく電気信号、
つまり、「1」と「0」でもって、人間って考えたり、動いたりしている訳なんですよね。
最近「脳科学」って言葉をよく耳にしますが、池谷裕二さん著の「進化しすぎた脳」って本はとても
楽しく読めました。


人間の目から入ってくる画像の情報は、脳内では、実は、300万画素分しかなくて(処理できなくて)、
残りは、脳が補っている、つまりごまかしているって。今では、デジカメは1000万画素以上が普通ですよね。
でも、私達って、普段の生活の中で、景色の画質があらくて困った事なんてないですよね。
それって脳がすべて補っているんですって。へぇ~って感じですよね。脳がすご~く出来すぎちゃって、
現実の景色に、いろいろと脚色しちゃって、現実離れした認識をもってしまうと危険ですよね。


■Yes-No 小田和正ヒストリー
そして、三つ目、最後の紹介です。
いつも、オフコースとか、小田和正の話しで恐縮ですが。強引にご紹介します。
小貫信昭著「Yes-No 小田和正ヒストリー」これって、10年位前の本ですが、小貫信昭さんは、小田和正が
1970年代のデビューしたころから、彼をウォッチし、対談を重ねてきて、小田和正だけで、3冊の本を
出しています。その、代表作が、「Yes-No 小田和正ヒストリー」なんです。
そうそう、タイトルにもある様に、小田和正のみならず、人間って、常に、「Yes」or「No」どっちなの?って、
答えを迫られているんですね。そんなYes,Noをどういう場面でどうやって選択してきたかを小田和正の人生を
なぞって教えてくれます。




「Yes」か「No」かは、本能が決める場合もあるし、理性が決めることもあるね。
そして、それは、まさに、シーナ・アイエンガー著の「選択の科学」が言っている、
「命を守るために選択されたもの」に通じるのかも知れないし、池谷裕二さん著の「進化しすぎた脳」にも
ある様に、脳が補って見えている現実から、その結果として、正しいかどうか分からないけど、
「Yes」もしくは「No」を選んでいる。



日々、「選択」を迫られている皆さん、特に、中高生とか若い人は、特にそうかな?選択とか、Yes,Noを
選ぶ機会が多いって事は、それだけ、んっ~、先に夢があるって事なんだよね。
そして、たくさんの選択(いや「悩み」かな(笑))に対して、あなたが選んだ答えは、ほぼ間違いないって事。
大事なのは、「何を選択したか」とか「Yes,Noを出す」ってことではなくて、選択するため、そして、
Yes,Noを出すために、色んなことを学ぶ事、そして、経験/体験することなんだと思いますよ。学ぶ事によって、
「知識」が増えて、経験/体験する事で、「知恵」が増えるって事なんでしょうか。




受験生に例えると、勉強で「知識を増やして」、模試とか実力テストで「知恵をつける」って事でしょうか。
それで以って、自分自身のこの先の進路が、正しく選択(Yes or No)できるんですね。
それともう一点、皆さんは何のために受験勉強するのでしょうか?志望校合格のため?そうですよね。
では、なぜ、その学校を選んだのですか?果たして、その学校に進学できたとします。進学してその後、
どんな学生生活を送ろうと思っていますか?それは何の為にですか?段々頭が混乱してきちゃいますね(笑)。
でも、そういう事を考えるってすごく大切な事なんです。人生って不思議なものですね。





ロンドン五輪も終わってしまいましたね。寝不足が続きましたが、感動、感動、感動でしたね。開会式の
ポールは良かったなぁ~。閉会式のブライアン、ロジャーも良かった。イギリスの良さを改めて感じましたね。