goo blog サービス終了のお知らせ 

マサの雑記帳

海、山、庭、音楽、物語、歴史、温泉、経営、たまに税について。

商売上手

2017-03-27 23:53:02 | 日記
 帰路のカーラジオ。
聞いたようなシャウトと80年代ぽいギターの音。
ポールみたいな声だが聞いたことのない曲。

 flowers in the dirt

 89年、コステロとの共作アルバムとのこと。
今回のツアー前に再発され、
従来のセットリストには入っていなかった曲たちがこの4月公演では
演奏されるだろう、と。

 聞いてないよ、抜き打ちだ、嫌いな感じの曲じゃないけど
商売っ気きついよ。

 10代の頃はシリーラブソングとかノーモアロンリーナイトとか
マイケルとかスティビーとの共作とかが耳なじみのある時代。


 社会人になってオフザグラウンドとかフレイミングパイとか
思い出したように聞いたことはあったが、ウイングス以降のものって
そんな聞かないんだよなあ。結果的に。

 4月、中学生になる長男と聞きに行く。
テレビや街で流れていれば「これ聞いたことある歌だ」
と大方のビートルズナンバーを認識する彼だが
まさか、親父にとってもエアポケットになっていたアルバムの曲を、
老いたポールを、12歳はどう聞くのだろうか・・

 どうしたもんかなあ、と思いつつ。洋盤をネットでポチッ。
予習するべきか、しないべきか。
予習させるべきか、させないべきか。
 ロックとの出会いは衝撃的な方がいい・・
しかし俺のような馬鹿になってもらっては困る。本当に。

 自分にとってもフロンティアだったアルバムだし
聞かずにライブに臨むのがロックンロールの力を信ずる者の礼儀である、
そういう分別もあるのだけれど・・

 たく、罪なプロモーションだ。
手前の弱さを痛感する。
ラジオなんか聞くんじゃなかった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。