今週末はドローン空撮用のカメラが無い。
いま待っている楽しみは3つ。
(1) 総務省の無線の免許状 (まだ審査中ステータス)
(2) 修理済みSMO4K (修理終わってDHLで中国を出発)
(3) 修理済みOne Rの4Kユニット (代金支払ったので来週中盤に発送かな)
今週末はドローン空撮用のカメラが無い。
いま待っている楽しみは3つ。
(1) 総務省の無線の免許状 (まだ審査中ステータス)
(2) 修理済みSMO4K (修理終わってDHLで中国を出発)
(3) 修理済みOne Rの4Kユニット (代金支払ったので来週中盤に発送かな)
家で練習するためにドローンシミュレーターソフト購入しました。
ユーザー登録で注意するのは、最近、Chromeを使っているとユーザー名と
パスワードを登録する画面に「推奨するパスワード」というランダムな文字列が
表示されてchromeが記憶しているので大丈夫と言われますが、
Velocidroneを買ってダウンロードし最初に起動するときのアクティベーションで
アプリに対してユーザー名とパスワードの入力が必要で、
chromeがパスワードを覚えていてもアプリのパスワード欄には入力してくれません。
つまり、パスワードを覚えておく必要があります。
KigaruDroneさんのツイッターを見ていたら屋外でフライトに行った時に充電器にでかいバッテリーを繋いで充電してるのをみて、真似してみました。
XT60入力の4チャンネルの充電器です。
プロポの電源は100均一のアルカリ乾電池を使っていましたが、もったいないので充電バッテリーを購入しました。
Amazonで昨日ポチって今日配達。
週末が楽しみだけど土曜日は雨予報。