goo blog サービス終了のお知らせ 

FPVドローンを始めました

カメラが趣味ですがドローンの空撮が面白そうと思いドローンを始めました。

SMO4Kの修理依頼

2021年03月22日 22時59分54秒 | SMO4K

沖縄で壊れてしまったSMO4Kの修理依頼をしてみました。

 

オンラインで修理申請しますが、シリアル番号の他にRMAコードというのが必須なので

いったんサポート(service@insta360.com)にメールしてRMAコードを発行してもらう必要がありました。

 

3年前にOneのコネクタが死んだときは問い合わせたものの中国に送ってくださいという事になり断念した過去があります。

おそるおそるメールすると担当に割り当てられた方のお名前が日本人で一安心。

オンラインで修理申請をしたら物の送り先が東京だったのでまた安心しました。

 

東京に送って修理できるならと、insta360 One Rの4Kカメラの修理も依頼しました。

4Kカメラを接続するときに斜めにコネクタを挿してしまい、コネクタが壊れたらしく電源入れてもフリーズするだけで

使えなかったのです。カメラの修理は保険の携行品保障が使えるので有償でもバンバン修理します。

 


充電器の同時充電の時間を試してみました

2021年03月09日 17時07分13秒 | SMO4K

同時に充電するのにどれくらいの時間なのか試してみました。

使用したのは先日購入した SKYRC E4Qと、HRB 4S 14.8v 5000mAh 50Cリポバッテリーです。

 

 

今回はBETAFPVの95XV3に使っている450mAhのリポバッテリーをストレージ充電状態でスタートして充電完了迄です。

3つバッテリーを接続して、順にボタンを押して充電スタート。

 

ピッピッとブザーが鳴り充電完了。3つほぼ同時に終わりました。

だいたい10分でした。

次はフライトしてほぼ使ったバッテリーから充電してみよう。


SMO 4Kの4K60やFlowstateが使えない問題が解決できました

2021年03月01日 06時55分27秒 | SMO4K

突然おかしくなったSMO 4Kにネット検索したら6日前にBETAFPV公式からトラブルシューティングが出ていました。

 

【今回発生した事象】

(1)SMO 4Kを買い、スマホにWiFi接続する前に使用した時はFlowstate(手振れ補正)が効いた。

 PCのInsta360 Studioでもいつもの画面。

 

(2) その後初めてスマホアプリでSMO 4Kに接続したタイミングでカメラのファームの更新が走ったらしい

 すると、Flowstateに対応した撮影ができなくなった。

 insta360 StudioでもFlostate手振れ補正が出てこない。単なるMP4動画として記録されている。

 

 違いはファイル名で、頭に「PRO_」が付かなくなっていた。

 

 

 Flowstateが使える動画は頭に「PRO_」がつきます。

 

 スマホをカメラに接続してみると動画モードが4K30になっていて

 4K60は選択しにも出てこなくなっていました。

 

 

 

ネットで検索してもこの事象を言っている人が見つからず悩みましたが、

BETAFPV公式のサポートのトラブルシューティングのページにありました。

SMO 4K video mode issue after firmware update

 

v1.2.18より古いファームに戻すと良いらしい。

ファームのファイルをダウンロードしてmicroSDカードのルートディレクトリに置いてカメラの電源をONして待つだけ。

しかし、一発でうまくいかず。

試しに古いv1.1.43のファームのファイルを入れてみましたが、うまくいかず。

三度目の正直で再度v.1.2.18のファイルを置いて起動したら更新されました。

4K60が復活しました。

動画のフィルも頭に「PRO_」が付きました。

 

 

ファームを更新するときはバッテリーを繋ぎっぱなしにする必要があり、

うっかり450mAhのバッテリーが過放電でお亡くなりになりました。

 

あと、LEDの色が微妙で分かりにくい。

ファーム更新の時に「グリーン」になるんですが、この色です。

緑というより、沖縄のサンゴ礁の海の青。

 

更新が終わると青になるのですが、この色です。

 

ファーム更新がうまくいった時は再起動かがってブザーが鳴り、LEDが赤に変わってスタンバイになりました。


SMO 4Kを最新ファームにした時の問題が公式サイトにあった

2021年03月01日 06時12分55秒 | SMO4K

BETAFPVのサポートページを見たらトラブルシューティングがあった。

 

SMO 4K video mode issue after firmware update

https://support.betafpv.com/hc/en-us/articles/900004619546-SMO-4K-video-mode-issue-after-firmware-update

 

一昨日の夜に初めてスマホAppをSMO4KにWiFi接続した時にファームが最新化されてこれにハマったのかな。