知らない電話番号から携帯に着信して出たらJARDからの電話でした。
2週間前に第4送信機と第5送信機の追加の保証申請を2台しましたが、申請が第3送信機も混ざってるとの事で、2台分ですねという確認。
出し直しは不要との事で良かった。
あと何日かかるかな。
ドローンはオンラインシショッピングしかしたことなかったのですが、千葉のゴールドストーンズさんの実店舗に行ってきました。
品揃えが凄い。
パーツ壊れてすぐに直す必要があったらゴールドストーンズさんのお店に行けばほぼ済みそう。
私が店内を見てる間にも男の子を連れた親子連れが2組きてました。
飛ばすところさえあれば流行りそうですが、飛ばすところが無いんですよね。
来年の規制強化で100g規制になりそうなのと、室内で飛ばしたいのでHappyModelのCrux3とMobula6を購入。

開局申請の為のJARDの保証の申請を出しました。総務省の開局まで2ヶ月くらいかな。
JARDの保証手数料は2機まとめて出すと5100円でした。

Crux3はinsta360Go2を搭載して飛ばせるので、風が弱い日なら屋外の空撮に使えそう。100g未満機。