goo blog サービス終了のお知らせ 

マミコのサバーイディ~ブログ

☆新米ママまみこの日記☆

お知らせ☆

2009-02-16 | 趣味
今週の土曜日に旧香港上海銀行にてフラメンコやります
父、母、そして外語大のフラメンコサークルの子達と一緒に。

先週1回目のリハを旧香港上海銀行でしたんだけど想像以上に雰囲気のある建物で音の響きもなんだか良い感じでちょっとドキドキしました。
本番まであと6日。
昨日も練習、今日も練習。

ドキドキしながらがんばります
お時間のある方は是非来てください!
2月21日(土)18:00会場18:30開演でーす

ギター×3

2008-05-19 | 趣味
今日は夕方からホールの練習室を借りてフラメンコの練習しました。

なんとギタリスタが3人揃いましたーーー!!!
長崎のどこにこんなにいたのー?!
そのうち一人は私の母。
そして、
古典的なスタイルを好む人、今時のスタイルが好きな人。
いい具合にミックスされていい感じです。
ギターがないと何も始まらないのでギタリスタ様様なのです
3人もいたらやっぱ迫力が違う。
やっと本格的に練習が出来そうです
次は踊り手を探さねば
とりあえず。ギター3人+歌い手2人で演奏できたらなと
楽しみです


ちなみに今日の昼間は、正雄君&れお君とお買い物に行きました
駅のデパートにて、インフォメーションで貸し出してるベビーカーに初めてれお君を乗せてみました。

なんか気に入ってました。
おかげでゆっくりお買い物できました☆
れお君用のお洋服も買ったんだけど・・・
帰りに早速その洋服にお着替えする事になってしまいました
何故かはご想像にお任せします

楽しい日曜日でした。
明日からまたガンバロ



本番

2008-03-19 | 趣味
長崎外国語大学の謝恩会でフラメンコ。何週間か前から練習をつみ、今日が本番でした。
今回の主役はフラメンコサークルの1年生~3年生。
卒業する先輩達の為に一生懸命練習する姿になんだか底知れぬ学生パワーを感じました。

私はというと1曲だけ歌わせてもらって、後は私達ファミリーは完全にサポート側に回りました
自分もまだ未熟者のくせに生意気にも歌の指導なんかさせてもらっちゃったりして。
でももの凄く良い勉強になりました。

本番は大成功でした
サークルの4年生も大喜び。
終わって、安心したのか泣いちゃった子もいました。
そんなのが。ああ青春
いいないいな~。
学生さん達の姿は本当に本当に眩しかったです。

何かに取り組んでやり遂げた時の達成感と喜びって、
小さかろうが大きかろうが生活の中に絶対必要なんだよな。
だからそんな機会をくれたみんなに感謝!です。
あー楽しかった!
お疲れ様でした

写真はリハーサルの時の様子です。




練習

2008-03-01 | 趣味
3月に某大学の謝恩会にてフラメンコ歌うことになりました。
父と母と、その大学のフラメンコサークルの子達と一緒に
フラメンコ復活ですオレー!

て事で今日、夕方から大学に集まって練習しました。
久々にお腹から声だして歌ったら・・・
ものすっごく気持ちよかった
歌&フラメンコを思い出しました。

思えば10ヶ月、思いっきり歌えなくて結構ドンヨリでした。。
これからは気にせずガンガン歌える。
楽しみです
頑張るぞー

メンコイベント☆

2006-12-11 | 趣味
フラメンコのイベントに行ってきました~
某ギャラリーにて。

うちの家族は勿論、正雄君、おねーさん、うちのまわりの仲間一人残らず集まりました。
久々の顔もちらほら。

今回はね、大分と福岡から踊り手とギタリスト呼んで。
ステージは一時間強?
あれあれあれ?もしかして長崎のほうがレベル高いんでは?
でもね、踊りがどんなんかは大目に見て、生ギターと生カンテ(歌)はポイント高かったです。
長崎フラメンコもいつかそうなればいいね


楽しかったのはステージが終わってからの打ち上げ
パエジャやらなんやら、スペイン人料理人のカルロスの作る料理に感動
&カルロスの息子達のぺぺとレオの可愛さに感動

打ち上げでひっちゃかめっちゃかの中あたしも久しぶりにフラメンコ歌いました。
ついでに調子に乗ってアメイジングとHIS EYE IS ON THE SPARROWも。
この2曲はゴスペルです。
16ぐらいの時から恋焦がれてた曲。
つい先日、友達に「もう何も歌いたくないの」と言いました。
普通に歌ってんじゃん、あたし(笑)

自信がないとなんにも出来ん。何事も。
自信をつけたいなら、とりあえず思い切ってやってみる、これしかないんだな。


素敵な一日でした。

写真はサングリア。これは旨かったぞ!

打ち上げ。in熊本

2006-10-27 | 趣味
なんといっても楽しかったのが「打ち上げ」
出演者ではないくせに何故か突入

打ち上げは公演よりも熱いです
もう仕事ではないからみんなめちゃくちゃに騒ぎまくり。
シェリー酒とワインをどこまでも飲み続け、歌って、踊って。
こりゃ最高+。:.゜ヽ(´∀`。)ノ゜.:。+゜


父&母は、堀越さん、ディエゴ、ギタリストの若林さん。
3人の友人に会えてとても嬉しそうでした。

23~33年前、両親はスペインで毎日のようにこんな楽しい日々を送っていたのかと思うと、羨ましくてたまりません。
そして、その頃の仲間と今も変わらず付き合ってる事。
これも羨ましい。
あたしも今の友達と20年、30ねん経ってもこうでありたいと思いました。

心なしか、父、母が20代に見えました←そりゃねーか。
ちなみに写真の青い2人はうちの両親です(笑)


そうだ、熊本フラメンコ協会の人とかバイレ(踊り)の人とか来てたけど。
熊本のフラメンコ協会、派手にやってます。
そして!!
バイレに至っては、、、反感買うかもだけど~、長崎とはレベルが違います(笑)
そりゃあもうビックリしました。
これからガンガン仲良くなろう(☆ー☆)


とにかく昨日の夜は、最高のフラメンコと笑顔と、そんでいい酒が溢れてました。
VIVA熊本。
また行こ~。





プチ☆熊本旅行

2006-10-26 | 趣味
昨日。
父、母、友人石田君と、熊本に行ってきました
しかも、15時出発。
車&フェリーで約3時間かけて。

着いてビックリ!熊本って・・・何気に都会じゃん(笑)


さて、今回何故熊本に行ったかというと・・・。
目的はただ一つ。
フラメンコ
父の30年来の友達、堀越千秋おじさんがアグヘタ一族のディエゴ・アグヘタを連れて来ると言うことで。

その公演を見てきました。
ディエゴはバリバリのヒターノ(ジプシー)
そんでめちゃくちゃバリバリのカンテフォンドを聞かせてくれました。

生で見たのは初めてで、ただただ圧倒されまくりました。

迫力と、地の底から押し寄せてくるような響き。
そんでなんと言っても土臭い感じ。
ヤバかったです。
マジで冷や汗もんでした。


公演が終わって・・・
実は一番楽しかった打ち上げに突入。
つづく・・・

ちなみに。
この日泊まらずに帰りました。
長崎に着いたのは、朝6時。


フラメンコな夜

2006-10-09 | 趣味
日曜。

夜は知り合いの家へ。
結構有名なフラメンコギタリストが遊びに来ると言う事で、父、母。正雄君と行ってきました。
歳はお父さんと同じくらいで、同じ時期にスペインにいたらしい。
江戸っ子だし。見れば見るほどうちの父となんだか似てる・・・

高橋秀男さんって人。
凄いテクニックだった!
日本人であんだけのもの聞かしてくれたのは高橋さんが始めてかも。
ってくらいすんげー迫力でした。

ギター弾けば凄いんだけど喋ったらめちゃおもろいおじさんで(笑)
そこも魅力的だなーと思いました。
フラメンコとは関係ない、ゴスペルの女王のアレサ・フランクリンの話で盛り上がっちゃったり。
こんなに誰かとアレサ・フランクリンの話をしたのは初めてで、めちゃくちゃ嬉しかった
会えて良かったです。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~ta-hi/


念願

2006-10-02 | 趣味
只今夜中の1時。

遂に・・・遂に、念願だったタルトが出来上がりました!!!

いつか大好きなタルトを作りたい!!
・・・と、結婚してからというものこの日を軽く夢みてました。

・・それにしても、作ってみて分かったけど、なんて手間のかかるお菓子なんじゃ~~!!
途中で疲れて、もういいや~なんて思いました。
なんてったってへタレですから!

でも出来上がった時、嬉しすぎて飛び跳ねました

果物の盛り付けとかまだまだブサイクだし、味もちゃんとタルトの味してるか分かんないけど。
とりあえず、今ずっと眺めてます。
もしかしたら朝まで、、、眺めてます笑

無事終了☆

2006-06-05 | 趣味
は~~~~・・・。終わった。。。
肩の荷がスーッと取れた感じです。

10000人祭りの
「オープニングセレモニー」は、おかげさまで何の滞りもなく終わらせる事ができました!!!
本当に最高のステージだった!!

特に、あたしの歌の後に小学生の男の子と、高校生の女の子(残念ながら写真には写ってないけど)が原爆について朗読するんだけど、後ろで聞いてて胸が熱くなりました。

てか、この祭り自体最高に楽しかったよ
全部で25000人集まったんだって☆大成功でしょ!


来てくれた友達みんなありがとう!!!