goo blog サービス終了のお知らせ 

まーさんの独り言日記

日々の暮らしのなかで感じたこと、思ったこと、気づいたこと・・・
取り留めのない独り言を聞いてくださいませ♪

楽しかったこと

2024-09-08 20:05:00 | 日記
気付けば、はや9月
更年期真っ盛りの私にとって今年の夏は、暑くて暑くてかなりキツイ夏となりました
自然とランからも足が遠のき、その結果
お腹まわりがぷにぷに、体も硬くなり、ストレッチをしようものならイタタタタ…😅

走れないのであればせめて歩こうと思い、ナイトウォーキング初めました
夕飯を食べてから、家の回りの3キロコースをキロ10分で歩きます
1キロを10分で歩くとなると、かなりの早歩きになります(^ ^)
競歩並み⁈軽く息切れ、動悸、めまい…
いやいや、動悸やめまいはしませんが笑、じんわりと汗をかくほどの運動量です
これを始めてから、ウエスト周りが少しスッキリしたような感じ♪
30分できっちり終わるし、早寝の私にとって夜の30分はかなり貴重ですが、これなら続けられるかもと思っています(^ω^)


週末、10年ぶりくらいになるでしょうか
東京ディズニーランドへ遊びに行って来ました!
7〜8回は行ったことありますが、もう熟年層になり😅縁の無い場所だと思っていましたが、思いがけず次男家族から誘われ行って来ました!
昔は、紙の地図を見ながら移動したものでしたが笑、今じゃ全てがスマホで完結
待ち時間もスマホで分かってしまう便利さ♪
浦島太郎の気分でしたが、新しいアトラクションや昔から何回も乗ったことのある馴染みのあるアトラクション
孫たちと一緒に楽しめて、楽しかったです


翌日は東京観光
一番のお目当ては「国宝 迎賓館赤坂離宮」の見学です
友達からのオススメでしたが、一般庶民の私が足を踏み入れてもいいの?って思うくらいの素晴らしい建築仕様と調度品
歴史も感じることができ、違う世界に来た気分でした



このような七宝焼が30枚飾られています
これは、カワセミです


そして、この壮大な景色を見ながらのアフタヌーンティー




本当は予約のみだけですが、偶然にもキャンセルがあり、運良く食べることが出来ました!超ラッキー🤞
しばし貴族になった気分を味わえました笑


久しぶりの東京は刺激的な場所でした
でも、ディズニーも観光もやはり体力勝負(^ ^)
ナイトウォーキングの成果があったかも…笑
脚力って大事ですね!








コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 魚津しんきろうマラソン  | トップ | 推し活 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まりこ)
2024-09-26 01:03:04
ディズニー、お孫さん達と一緒に行かれるなんて、素敵ですね。何歳になっても楽しいですよね!
迎賓館は外から見るばかりで、入ったことないです。いつか行ってみたくなりました。
更年期…私なんか元々暑がりなのに、更に何年も前から年中暑くて、お相撲さんかって程です(汗)お互い頑張って付き合って行きましょうね!
返信する
Unknown (まーさん)
2024-09-29 07:58:10
まりこさんへ

コメントありがとうございます😊
お久しぶりですが、お元気でしたか?
お互い今年の猛暑も何とか切り抜けられましたね…笑
ディズニーの日も残暑厳しかったですが、今までの蓄えたスタミナで閉園まで動き回れました(^^)

迎賓館は、ひと時とても優雅な気持ちに浸れ異空間を楽しむ事ができました!
まりこさんの「カワセミ」の七宝焼笑
思わず写真を撮ってしまいました 

もうすぐ富山マラソンですね
富山もやっと最近涼しくなり、ランナー🏃もちらほら見かける様になりました
まりこさんはバイクの成果もあり、ベストタイムを狙えるのでは!と勝手に思っています😊
残り約一カ月
練習頑張ってくださいね
応援しています!
返信する
Unknown (まりこ)
2024-10-02 15:09:31
富山マラソンまで、とうとうあとひと月になりました(^^)
ランは続けてるのですが、全然練習不足なんですよ。6時間くらいで無事完走できたら上出来だと思っています。でも、当日楽しめるように、あと1か月頑張ります!また立山連峰見れるといいな。
脚力って本当に大切でありがたいものですよね。ナイトウォークすごくいいと思います。楽しみながら、頑張ってくださいね!
返信する
Unknown (まーさん)
2024-10-03 19:35:55
まりこさんへ

まりこさんは、一年中と言って良いくらい、いつも体を動かしていらっしゃいますよね🤗
なので
それだけ、持久力も体力もあるという事!
そして、最後まで気持ち良く走れる脚力も充分あると思うので、久しぶりの富山マラソンを楽しく走り切ってくださいね!
応援してます
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事