goo blog サービス終了のお知らせ 

~パソコン・タブレット・スマホ~ 市が尾教室ブログ 

パソコン・タブレットじゅく市が尾教室です。楽しいデジタルライフを応援します!

2月27日(火)のつぶやき

2018年02月28日 | レッスン

2月26日(月)のつぶやき

2018年02月27日 | レッスン

2月1日(木)のつぶやき

2018年02月02日 | レッスン

カレンダーコンテスト2018 審査をお願いします!

2018年01月29日 | レッスン

恒例のカレンダーコンテストが開催されています。
今年は、
他の教室の皆さまのカレンダーをお互いに審査することになりました。
賞品も各教室で用意し、「教室賞」として入賞された方にお送りします。

市が尾教室の皆さまには、
ホームコンじゅく鎌倉教室 の皆さまの作品を審査をお願いいたします。
審査の方法は投票形式です!

全国の教室の皆様のカレンダーはこちらからご覧くださいね。

「カレンダー」http://pasocoop.org/calendar/shasinkan.cgi
      (※パスワードは教室でご紹介します)

市が尾教室のカレンダーを審査してくださるのは、栃木県の「パソコン教室ピーシーポポ」の皆さまです。
ご用意いただいている賞品は
【ピーシーポポオリジナル足利みやげセット】
ドレッシング「足利物語」ミニボトルセット
ふりかけ「潮実味(ゆず)」
月星食品「ご飯にかけるギョーザ」1瓶
相田みつをドリップ珈琲1包
+ピーシーポポお手製ミニミニカレンダー

市が尾教室からホームコンじゅく鎌倉教室さまへの賞品は 
食べログランキング全国1位の「Yuji Ajikiのお菓子」を予定しています。

ご協力、よろしくお願いいたします!






保存したファイルはどこへ?

2013年06月10日 | レッスン

保存したファイルがどこかへいっちゃった! よくそんな話を聞きます。  
正確には
「どこかへいっちゃた」、ではなく、どこに保存したかわからなくなっちゃった!ですね(笑) 
もっとキモチに合わせるなら
保存したはずなのに、いつもの場所にない~ 

大丈夫!
ファイルを探す方法はいろいろあります。

ワード、エクセルなら
「最近使用したファイル」 
ジャストホームならプログラムを選んだあと「ファイルを開く」

これで、近々編集した保存データであれば一覧に 表示されます。

他には
ファイル名(保存した時の名前)で検索する方法があります。

手順はいたってシンプル。
デスクトップからスタートボタンをクリックして、
すぐその上にある検索ボックスにファイル名を入れるだけ。
たちどころに捜してくれます。
Windows8はチャームの検索を使って検索です。

是非お試しあれ!

 


Google翻訳が面白い!

2012年06月28日 | レッスン

インターネット講座クラスで、ご紹介したhp のひとつ、Google翻訳。
これが、なかなかおもしろくて。
お時間があったらぜひお試しください。

Google 翻訳

左側の枠に翻訳する文章を入れます。
日本語の文章を翻訳する場合は、枠の上の言語を「日本語」にしておいてくださいね。

右側の枠に翻訳した文章が表示されるのですが、
枠の上部にある「英語」「韓国語」を選択することにより、言語を選ぶことができます。

そして、枠の右下、スピーカーマークをクリックすれば、発音まで!


ちなみに
eXcite翻訳 は8ヶ国語対応です。

excite 翻訳


ブログレッスンスタート!

2012年06月25日 | レッスン

月曜クラスでブログのレッスンが始まりました。
ここの所、すっかりブログから遠のいていた私は
大胆宣言!

「ここ1週間は毎日ブログを更新します」
「ここ」と付けているところが、ちょっとずるいところですが(笑)

まずブログ初めてクラスの方への
レッスン補足のようになってしまいますが…

ブログへのログインについて

yahoo,Google等の検索サイトで

1)「gooブログ 編集」  でキーワード検索(「 」マークはつけないでね)

2)goo-編集ブログ  クリック

3)IDとパスワードを入れる画面が表示されるのでインプット
 ※この時ご自宅のパソコンでしたら、「一定期間ログイン状態を保持」に
   チェックマークを入れておくと便利です。
   ↓
 ログインをクリック

これでブログ編集画面に入れます。

ログインを簡単に
このログインの作業ですが、毎回のことになると結構面倒。
そこで
ご自分のブログはぜひ「お気に入り」に登録しておきましょう!

4)ブログ編集画面の左上「ブログを見る」をクリック

5)ブログが表示されたら、お気に入りの登録をします。
   お気に入りは「★」マークから登録します。
  インターネットのver.によって違いますが左右どちらかの上部にあります。

  ★マークをクリックし、「お気に入りの追加」

今後は
インターネットの「お気に入り」からご自分のブログを開き、
ブログ内の「編集画面からログイン」からブログの編集を始めましょう。

 


タイピングゲーム

2011年10月07日 | レッスン

レッスンの時もよくお話ししますが、
パソコンを使うに当たって「タイピング」の速度は重要ではありません。
でもまあ、
せっかくパソコンを使っているのですから、
10本指で「華麗」にタイプできたら、ちょっとかっこ良いかも・・

勉学の秋、お時間がある時に練習してみましょう。

 Flash Typingゲーム 寿司打


オリジナルうちわ作成講座

2011年08月08日 | レッスン

なかば強引に(笑)設定した「オリジナルうちわ作成講座」、いかがでしたでしょうか?
皆さまの、個性豊かな発想には驚かされっぱなしでした。

ただのうちわ作りかと思いきや、実は奥の深い今回のレッスン。
ワード、ジャストホーム、インターネットを総合的に活用した
復習&応用の良い機会になりました。

せっかく作った「私だけのうちわ」、どうぞ自慢してくださいね!

皆さまの作品をご紹介します!










月曜10時クラスの作品    月曜13時クラスの作品  

火曜13時クラスの作品  

水曜10時クラスの作品   水曜13時クラスの作品   

木曜10時クラスの作品   木曜13時半クラスの作品