今回の香川旅行で、気づいたこと&驚いたことを
記してみようと思います。
その①ホテルで、地方ニュース見ていて驚いたこと
アナウンサーが「お遍路シーズンになる前に…」と
云った事が軽くカルチャーショック
お遍路って…オンシーズンあったんですね。
(実は「お遍路」は春の季語らしい)

こんなポスターも発見。

②〝いいだこうどん〟は珍しいですよね


③山越うどんの裏手に停まっていた
「うどんタクシー」

④「がもう」にいらっしゃった〝麺喰地蔵〟様
カワイイです
⑤瀬戸内海は穏やかで綺麗な海だった事にオドロキです。
冬場、海は荒れているモノだと思っていたので
(竹河は日本海側出身です)
ここからは、竹河が買ったお土産の紹介です。
今回は100%食べ物でした
(美味しそうなモノが
たくさん
で目移りしまくりでした
)

まずは、「うどん」
真ん中の黒い箱は「てっちゃん」のモノ。
一番右側は、空港で購入。
山越&てっちゃんのうどんは既に食べてしまいました
美味しかったです

職場用土産。
香川は御菓子もレベルが高い

K賀さんオススメの
〝かまど〟

しょうゆ豆&揚げぴっぴ

骨付き鳥チップス
この辺はおつまみ用ですね

ポンジュースチロルチョコ&
四国限定柑橘キットカット。
チロルの方はK賀さんに頂きました
キットカットは知人へのお土産。
珍しいと喜んでいただけました
まだまだ行っていない場所&うどん屋さんも
たくさんあるので
また行きたいです。
うどん県、それだけじゃない香川県
(…コレは書いちゃまずいのかしら
)
記してみようと思います。
その①ホテルで、地方ニュース見ていて驚いたこと
アナウンサーが「お遍路シーズンになる前に…」と
云った事が軽くカルチャーショック

お遍路って…オンシーズンあったんですね。
(実は「お遍路」は春の季語らしい)

こんなポスターも発見。

②〝いいだこうどん〟は珍しいですよね


③山越うどんの裏手に停まっていた
「うどんタクシー」

④「がもう」にいらっしゃった〝麺喰地蔵〟様
カワイイです

⑤瀬戸内海は穏やかで綺麗な海だった事にオドロキです。
冬場、海は荒れているモノだと思っていたので

(竹河は日本海側出身です)
ここからは、竹河が買ったお土産の紹介です。
今回は100%食べ物でした
(美味しそうなモノが


で目移りしまくりでした


まずは、「うどん」
真ん中の黒い箱は「てっちゃん」のモノ。
一番右側は、空港で購入。
山越&てっちゃんのうどんは既に食べてしまいました

美味しかったです


職場用土産。
香川は御菓子もレベルが高い


K賀さんオススメの
〝かまど〟

しょうゆ豆&揚げぴっぴ

骨付き鳥チップス
この辺はおつまみ用ですね


ポンジュースチロルチョコ&
四国限定柑橘キットカット。
チロルの方はK賀さんに頂きました

キットカットは知人へのお土産。
珍しいと喜んでいただけました

まだまだ行っていない場所&うどん屋さんも
たくさんあるので
また行きたいです。
うどん県、それだけじゃない香川県

(…コレは書いちゃまずいのかしら

いいですね~香川。お遍路もしてみたいですし、行ってみたいです。
余談ですが昨日、初めて「丸亀製麺」に入ったのですが(今更・・・)
コシがある太いうどんがおいしかったです。
本場に行けば、もっとおいしいんでしょうねぇ。
うどんアイスも、とっても興味があります。
読んで下さってありがとうございます♪
天気に恵まれたこともあり、とても良い旅行でした。
うどんは、どのお店も美味しかったですし。
(私も帰ってから「丸亀製麺」に行きました(笑))
うどんアイスは、「さっぱり味」でしたら
そんなに違和感は無いと思います(汗)
香川県、一度行ってみたいです。
うどんもお菓子も美味しそうで良いですね~v
お遍路に季節があるのは私もこの日記を拝見してはじめて知りました^^;
近所のおじさまがお遍路に行かれたりされていましたが、春だったかしら…
骨付き鶏チップスが食べてみたいかもv
麺食いお地蔵様がかわいいですねv
お久しぶりです。香川良かったですよv
美味しいモノがいっぱいで。
お遍路さんは、意外と身近にいらっしゃるのですね。