goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ日記~竹河せりかの日常風景~

同人情報や旅行記など、日々の出来事を綴っていきます。

ラスコー展

2017-03-12 10:06:41 | 展示会
1/29、国立科学博物館で開催されていた「ラスコー展」へ行ってきました。



「洞窟壁画の最高傑作」と称されるフランス・ラスコー洞窟壁画。
今から2万年間にクロマニヨン人によって描かれました。
この壁画は、洞窟に入り込んだ少年達によって発見されたんですよね。

この展示の目玉はライトで浮かび上がる再現壁画。



オオツノジカの骨格標本。


真田昌幸に似ている?と
話題だったクロマニヨン人の模型

この他、洞窟に残されていた道具や
ラスコー遺跡から発見された遺物(投槍器等)も
多数展示されていたのですが
残念ながら撮影NG

かはくの特別展としては
ちょっとボリューム不足かな…と思った次第

同時期の企画展「花粉と花粉症の科学」


花粉症のメカニズムについて
丁寧に解説されていて面白かったです(こちらは3/20まで展示中)。


国立科学博物館http://www.kahaku.go.jp/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。