私信
たくさん釣れたけど、何か物足りない・・・・。
>どーも、○△です。
昨日の夜から、父親と二人で海釣りに行ってきました。
前々回の「暴君ハバネロ(カップタイプ)」、
前回の「じゃがりこ(ジュラシックソルト)」に続いて、

今回は「ほんじゃが(うすしお味)」を釣りのお供に買っていきました。(すでに恒例に・・・・。)
フライドポテトを乾燥させたみたいな感じで美味しかったです。
釣りの方ですが、今回は投げ釣りとサビキ釣りをやりました。
昨日の夜に出発して、着いてすぐに始めましたが
夜のうちは全く釣れませんでした。
でも、朝になって結構釣れました。
以下に今回釣れた魚を紹介します。

豆サバと豆アジ
サビキ釣りでこの二種を数十匹釣りました。

大アジ
25cmオーバーの大物でした。
父が3匹ほど釣りました。

サヨリ
海面を大漁に泳いでいたので、一網打尽にしました!そんなの釣りじゃない・・・・

ヒイラギ
父が釣りました。
小骨ばかりの魚のようです。

ベラの仲間
今回投げ釣りでまともに釣れた唯一の魚です。

シマハゼの仲間
投げ釣りでアタリもなく、くっ付いてきたちっちゃい魚です。
2匹釣れましたが、小さすぎるので逃がしました。
他にも父がコノシロという魚を釣りました。(写真なし)
とにかく今回はたくさん釣れました。
でも、自分は結局小物ばかりで大物は1匹も釣れませんでした。
次回は、満足のいく釣果を期待したいです。
さて、風が強くなって、
釣りがやりにくくなったのでいつもより早い時間に家路についたのですが、
高速道路での帰り道、その出口付近に不審な車両が停まっていました。
料金所の職員さんによると、
その運転手はどこのインターチェンジから高速に乗ったのか分からない、
ということだそうでした。
その車は料金所に隣接している交番へと誘導されていましたが、
何を思ったのか、しばらく躊躇ったあと、逃走!!
でも、おまわりさんがナンバーをメモっていたようなのですぐに捕まることでしょう。
ご愁傷様です、紅葉マークの運転手さん。
最近、変な運転手が多いように思います。
きっと、夏のせいなんでしょう・・・・。
たくさん釣れたけど、何か物足りない・・・・。
>どーも、○△です。
昨日の夜から、父親と二人で海釣りに行ってきました。
前々回の「暴君ハバネロ(カップタイプ)」、
前回の「じゃがりこ(ジュラシックソルト)」に続いて、

今回は「ほんじゃが(うすしお味)」を釣りのお供に買っていきました。(すでに恒例に・・・・。)
フライドポテトを乾燥させたみたいな感じで美味しかったです。
釣りの方ですが、今回は投げ釣りとサビキ釣りをやりました。
昨日の夜に出発して、着いてすぐに始めましたが
夜のうちは全く釣れませんでした。
でも、朝になって結構釣れました。
以下に今回釣れた魚を紹介します。

豆サバと豆アジ
サビキ釣りでこの二種を数十匹釣りました。

大アジ
25cmオーバーの大物でした。
父が3匹ほど釣りました。

サヨリ
海面を大漁に泳いでいたので、一網打尽にしました!

ヒイラギ
父が釣りました。
小骨ばかりの魚のようです。

ベラの仲間
今回投げ釣りでまともに釣れた唯一の魚です。

シマハゼの仲間
投げ釣りでアタリもなく、くっ付いてきたちっちゃい魚です。
2匹釣れましたが、小さすぎるので逃がしました。
他にも父がコノシロという魚を釣りました。(写真なし)
とにかく今回はたくさん釣れました。
でも、自分は結局小物ばかりで大物は1匹も釣れませんでした。
次回は、満足のいく釣果を期待したいです。
さて、風が強くなって、
釣りがやりにくくなったのでいつもより早い時間に家路についたのですが、
高速道路での帰り道、その出口付近に不審な車両が停まっていました。
料金所の職員さんによると、
その運転手はどこのインターチェンジから高速に乗ったのか分からない、
ということだそうでした。
その車は料金所に隣接している交番へと誘導されていましたが、
何を思ったのか、しばらく躊躇ったあと、逃走!!
でも、おまわりさんがナンバーをメモっていたようなのですぐに捕まることでしょう。
ご愁傷様です、紅葉マークの運転手さん。
最近、変な運転手が多いように思います。
きっと、夏のせいなんでしょう・・・・。