子供の1歳の誕生日を前に、去年の今頃は・・・
と考える事が多くなった。
子供にとって誕生日は特別な日だろうけど、出産した方にとってもこれまた感慨深い特別の日。
去年の今頃は、70kg近い巨体を、よっこらよっこら(ドスコイドスコイ)と動かし、
寒いというのに額には汗、あごは二重、足は象でした。
仰向けで寝ると苦しいからソファーで寝てたし、
足の爪を切ろうと思っても手が届かないし、
車の運転だってつらいし、
急カーブ
はお腹の中がグルンと遠心力に反応するから、支えてたなあ。
体的にはこんな感じで、心はというと、
なんてったって長期休暇の始まり、入社してからの6年間、残業に出張、何度も修羅場をくぐりぬけ、がんばってきたけどここいらで一休みできるんだ
といううれしさ、
それと、この頃は出産経験者に出産時の話を聞くのが癖?趣味?となってて(男性にまで聞いてたぐらいだから)、いろんな話を聞いて不安と恐怖が入り混じって、
ドキドキしてました。
出産は1人1人ドラマがあって、私の時はどうなることやらと・・・
ちょうど、中心街((注)我が町の)の超
高級
アパートから引越し、甘い(辛い!?)新婚生活にもピリオド。
準備OKかというとそうでもなくて、子供用グッズはなんとなく無事に生まれてみないとという思いがよぎり、まあピンとこないのもあったんだけど、買い揃えないでずるずる日々が過ぎて行きました。
で、毎日何をやっていたかというと、
マタニティビクスのビデオを見ながら安産体操、
妊婦用雑誌も隅々までチェック、
で意外にもこの時はまったのが携帯のゲーム「お玉やコンコン」。
そして周囲には毎日同じ質問、「いつ生まれると思う?」
最終的には家族1人1人にアンケートを取り、カレンダーに書き込んでみたりして。
続く・・・

子供にとって誕生日は特別な日だろうけど、出産した方にとってもこれまた感慨深い特別の日。
去年の今頃は、70kg近い巨体を、よっこらよっこら(ドスコイドスコイ)と動かし、
寒いというのに額には汗、あごは二重、足は象でした。
仰向けで寝ると苦しいからソファーで寝てたし、
足の爪を切ろうと思っても手が届かないし、
車の運転だってつらいし、
急カーブ


体的にはこんな感じで、心はというと、
なんてったって長期休暇の始まり、入社してからの6年間、残業に出張、何度も修羅場をくぐりぬけ、がんばってきたけどここいらで一休みできるんだ

それと、この頃は出産経験者に出産時の話を聞くのが癖?趣味?となってて(男性にまで聞いてたぐらいだから)、いろんな話を聞いて不安と恐怖が入り混じって、
ドキドキしてました。
出産は1人1人ドラマがあって、私の時はどうなることやらと・・・
ちょうど、中心街((注)我が町の)の超


準備OKかというとそうでもなくて、子供用グッズはなんとなく無事に生まれてみないとという思いがよぎり、まあピンとこないのもあったんだけど、買い揃えないでずるずる日々が過ぎて行きました。
で、毎日何をやっていたかというと、
マタニティビクスのビデオを見ながら安産体操、
妊婦用雑誌も隅々までチェック、
で意外にもこの時はまったのが携帯のゲーム「お玉やコンコン」。
そして周囲には毎日同じ質問、「いつ生まれると思う?」
最終的には家族1人1人にアンケートを取り、カレンダーに書き込んでみたりして。
続く・・・