負けるなJAPANESE in CHINA

中国に約20年
こんなに長くなるとは・・・
と言いつつ 駐在生活もラストスパートに入りました。

年末1泊2日旅行 そのイチ

2024-01-03 14:56:18 | 旅行
12月20日頃から 急激に寒くなり、お風呂に浸かりた~い!!
って、事で、計画した 年末最終1泊2日旅行の報告です。


そんな遠く って訳じゃなく、出来る限り移動費用などを 抑えて、それでいて、バスダブの有るホテルへ。。。
何度か言いましたが、中国は、基本的に シャワー文化なので、バスダブのあるホテル ってのは、そこそこのホテルになります。
年末という事もあり、ある程度の出費は、覚悟したんですが、今回は、1泊1室 850元(17,000円)程度で、なんとか治まりました。


朝10時過ぎに 自宅を出発し、バス停まで テクテク歩いて
公共バスで、約10分 いつものショッピングモールへ

ショッピングモールで、ブランチ気味な昼食を取り、飲み物や果物などを 買い込み・・・
の予定が、スポーツショップに 倅が走って行ってしまい、なにやら物色。。。

 

 

購入したのは、何とサングラス!!
オシャレというか カッコつけというか 親父譲りというか・・・
私もサングラスかけているので、まあ高いモノじゃないし。。。
って事で、購入!! なんかイッチョマエです。。。


その後、ショッピングモールから出ている 無料シャトルバスにて ホテルへ

 

 

 

到着したのが、1時前だった事も有り、まだ部屋の準備が出来ていない状態
何を思ったか さっき食べたばかりの筈なんですが、カミさんが お腹空いた~!!
って、事で、軽くまたまた食事して、部屋に移動。。。

部屋のバルコニーからは、ゴルフ場の最終ホールが見える
という部屋で、少し曇り気味とはいえ、それなりに良い天気で、見晴らしも気持ち良い感じ!!


部屋に到着し、早速 『 尊!!お風呂入ろうか?? 』 『 入る~!!』
って事で、第1回目のお風呂タイム!!
なんですが、この日の気温は、最高気温27℃ 半袖でも全く問題ないような そんな感じでした。
寒いのは、大嫌いですが、寒い日に入るお風呂は、格別!!
という点からすると 少々残念。。。

ま、しかし、お風呂です。
二人で、かなり長い時間 お風呂を楽しんで






6時過ぎかな??
それくらいに ホテルのレストランへ・・・
子供無料の一人 200元(4,000円)くらいのバイキングスタイル
ちょい高いなぁ~ とは思いましたが、まあしゃ~ないか。。。って事で、
あまり食べないカミさんも 『 高いから 一生懸命食べなきゃ!!』 って、何度も何度も料理を取りに行ってました(笑)


部屋に戻って
少し休んで 『 尊!!お風呂入るか?? 』 『 入る!!』
って 事で、本日2度目のお風呂タイム!!

その後 カミさんもお風呂に入って・・・
先日購入した 入浴剤 かなり良い香りで、大成功でした!!


みんなお風呂を 楽しんだ後、バルコニーで、夕涼み も 気持ち良かったです。
そこで、カミさんに 先日買った 1年間ありがとうプレゼントのマフラーを 渡しました。
色合いもそれなりに 気に入ってくれたみたいです。


二日目に続く。。。


チョット ネットが もう殆ど繋がらないような状態で、
どもならんです。。。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アネッティワールド)
2024-01-03 15:49:08
中国もシャワー文化なんですね。
日本が長寿国の一つの理由が
浴槽に入り体温を1℃上げるからとも言われています。
冬は苦手ですが冷え切った身体に芯まで温まるお風呂だけは好きです。
入浴剤も効果があるらしいですね。
返信する
お風呂は良いです!! (maru36)
2024-01-03 18:14:33
アネッティワールドさん
はい 中国はシャワー文化です。
最近は、バスダブを設置する富裕層も増えているみたいですが
一般的には、シャワーのみです。

チョット詳しい事は、わかりませんが、
お風呂は、やっぱり良い!!気持ち良いです!!
返信する
Unknown (もにもに)
2024-01-03 23:37:10
無事にホテルのお風呂、湯船を堪能できたんですね。
尊君も 久しぶりの湯船で喜んだことでしょう。
(サングラス、似合ってますよ♪)
前に『中国はシャワー文化』と書いておられるのを見て
えーーー!っと思いました。
なんなら お風呂は中国から伝わったんじゃないかと
さえ思っていたので(笑)
私の生家では五右衛門風呂でした。
返信する
コッチの人は、日本人ほど・・・ (maru36)
2024-01-04 13:43:32
もにもにさん
久しぶりに お風呂 堪能して来ました。
倅も ロボットのオモチャ持ち込んで 燥いでいました(笑)

コッチの人は、日本人ほど 清潔好きじゃないので
田舎の方に行くと お風呂どころか シャワーもしない
そんな人達がいっぱいいます。

五右衛門風呂!!私の実家も 大工という関係で、
木の端材がいっぱい有って、それでお風呂沸かしていました。
同じですね!!
返信する

コメントを投稿