まず・・・
昨日の弁当の件です。

↑ これです。
カミさん 何か怒ってるのか??
私が 何かやらかしてしまって それに対する中国お得意の報復処置なのか??
そんな感じでしたが・・・
帰って 恐る恐る カミさんに 『何か 怒ってる??』
って、聞いてみました。
結果として、
ただ単なる 食文化の違いから来る勘違いでした。
日本人は、おにぎりが 有れば、おかずはいらない。おにぎりだけで OK!!
そんな風に思っていたそうです。
そういえば 前の日の夜
お弁当に おにぎり入れるけど 1個??2個??
って、聞かれた覚え有ります。
私は、普通に ご飯の部分 おにぎりにして、普通におかずが有ると思って、
2個は、多いかな??1個で良いよ って言ったんですよねぇ~
それで、買って在庫していた コロッケが 余っていたので
それを入れて、& おにぎり 1個 というみすぼらしい弁当になってしまった。
という事のようです。
私が怒っていたら
おにぎりもコロッケも何もない 空っぽの弁当持たせるよ!!
って、事でした。
という事で、とりあえず、何も問題なし!!
良かった。良かった!!
という事です。 お騒がせしました~!!
さて、話しは、変わりまして・・・
どうも 大連のお客様に納品した 商品の不具合クレームが 治まりません。
色々修正して、こちらで全品検査を行って、問題なし となった商品なんですが
いまだに 大量に 不具合が発生している という報告が来ています。
以前に 不具合品が発生したロット商品は、全数返却してくれ!!
という事にしていたのですが、その商品が残っていて、それが 問題になっているのではないか??
と推測しているのですが、それも わかりません。
もうお客様のところで、ぐちゃぐちゃになってしまっている模様。
まずは、不具合品を こちらに返却してもらって
再度 分解して、検査。 クレーム対応された商品か それとも以前の商品なのかを 確認して
もし、クレーム対応された商品であれば、新たな対策を行い、以前の商品であれば、対応品と交換をする
という対処を行い、それから どこをどう変更したのか?? 問題点は、何処だったのか??
等々を キッチリ説明に行くしか無さそうです。
また、お客様のところに 残っている不具合ロットがないかも 再度確認が必要でしょう。
なんてたって、遼寧省大連市ですからねぇ~
遠い!! そんなにちょくちょく行ける距離じゃないので
キッチリ対応出来る状態にしてからじゃないと・・・
それと重要なのは、商品を素早く入れ替えて、時間的&工賃的ロスを
最小限に抑える事 これを 早急にしなければなりません。。。
エースをねらえ OP主題歌
とにかく!!
ベスト~を尽くせ~!! です。
昨日の弁当の件です。

↑ これです。
カミさん 何か怒ってるのか??
私が 何かやらかしてしまって それに対する中国お得意の報復処置なのか??
そんな感じでしたが・・・
帰って 恐る恐る カミさんに 『何か 怒ってる??』
って、聞いてみました。
結果として、
ただ単なる 食文化の違いから来る勘違いでした。
日本人は、おにぎりが 有れば、おかずはいらない。おにぎりだけで OK!!
そんな風に思っていたそうです。
そういえば 前の日の夜
お弁当に おにぎり入れるけど 1個??2個??
って、聞かれた覚え有ります。
私は、普通に ご飯の部分 おにぎりにして、普通におかずが有ると思って、
2個は、多いかな??1個で良いよ って言ったんですよねぇ~
それで、買って在庫していた コロッケが 余っていたので
それを入れて、& おにぎり 1個 というみすぼらしい弁当になってしまった。
という事のようです。
私が怒っていたら
おにぎりもコロッケも何もない 空っぽの弁当持たせるよ!!
って、事でした。
という事で、とりあえず、何も問題なし!!
良かった。良かった!!
という事です。 お騒がせしました~!!
さて、話しは、変わりまして・・・
どうも 大連のお客様に納品した 商品の不具合クレームが 治まりません。
色々修正して、こちらで全品検査を行って、問題なし となった商品なんですが
いまだに 大量に 不具合が発生している という報告が来ています。
以前に 不具合品が発生したロット商品は、全数返却してくれ!!
という事にしていたのですが、その商品が残っていて、それが 問題になっているのではないか??
と推測しているのですが、それも わかりません。
もうお客様のところで、ぐちゃぐちゃになってしまっている模様。
まずは、不具合品を こちらに返却してもらって
再度 分解して、検査。 クレーム対応された商品か それとも以前の商品なのかを 確認して
もし、クレーム対応された商品であれば、新たな対策を行い、以前の商品であれば、対応品と交換をする
という対処を行い、それから どこをどう変更したのか?? 問題点は、何処だったのか??
等々を キッチリ説明に行くしか無さそうです。
また、お客様のところに 残っている不具合ロットがないかも 再度確認が必要でしょう。
なんてたって、遼寧省大連市ですからねぇ~
遠い!! そんなにちょくちょく行ける距離じゃないので
キッチリ対応出来る状態にしてからじゃないと・・・
それと重要なのは、商品を素早く入れ替えて、時間的&工賃的ロスを
最小限に抑える事 これを 早急にしなければなりません。。。
エースをねらえ OP主題歌
とにかく!!
ベスト~を尽くせ~!! です。
それが信頼を取り戻すカギですね。
日本は今、新型コロナワクチン接種で色々な問題が各地で発生していますが、可及的速やかにベストな対応を尽くす 事を積み重ねていくしかないと思っています。
それにしても、お弁当の件、おにぎりに対する誤解で 良かったですね。食文化に対する誤解、面白いです。
大連出張、ストレスも多いでしょうが、何とか切り抜けてくださいませ!!
お互い、ベストを尽くしていきましょう!!!
めでたしめでたしでしたね(^.^)
遠い大連への出張のお仕事、
ベストを尽くして、
良い結果で有りますようね、
応援してますよー👍💪
もうね、安心したわ(*≧∀≦*)
…空っぽだったら、
激おこですね笑
食文化の違い、面白いです😄
お互い仕事が大変な今ですが、
共に頑張っていきましょうね💪
テル
思い過ごしでしたね。
勘違いしてました。失礼しました。
大連懐かしいです都市名です。
初めての中国生産基地でした。
結構寒い所ですよね。
可及的速やかに そして的確に効率よく!!
これが一番なんですが、何事につけても 難しいですよね。
特に 初めての事は・・・
頑張って行きましょう!!
弁当の件は、肝を冷やしましたが
昨日の弁当も夕食も 普段通りでした。
良かった 良かった!!
大連・・・
遠いですよねぇ~
南から北へ・・・大移動です。
中国では、冷たいご飯とか 有り得ないみたいですし
主食のみの食事ってのも有り得ないですから
餃子定食とか炒飯ラーメンとかは、ナシです。
おにぎり みたいな冷たいご飯のみ とか 有り得ないんですよね。
私も含めて 日本人は、大好きですが・・・(笑)
大連は、日本企業多いですよね。
街中では、日本語が通じるみたいな・・・そんな事聞いた事有ります。
私行った事ないんです。
東北三省ですから 寒いでしょうね。
でも今なら 問題ないレベルでしょう。
すんません!冒頭、ひとり爆笑でした(^^)
いやぁ、奥さんも変わらずステキですね!
出張、ご苦労さまです!
ほんでも、この類は何とも泥沼になりがちですよねぇ。
業界も実務も異なりますが、僕も似たようなケースがあります。
電話では、とかく雲をつかむような話だったり、こちらが筋道を立ててと試みてもなかなか上手くいかない時があります。
その時は、僕も直接その人にお会いして、僕の目や耳も通じて現状を把握しつつ、原因が分かればそれとなく「◎◎なんじゃないでしょうか…」など尽くします。
何れにしても、デスクワーク偏重にならないよう気を付けてまーす。
その通り 会って話するのが一番なんですが
何分 遠いので、道筋をキッチリして、こちらの取り組みを
キッチリして、これで大丈夫!!
あとは、今ここにあるモノの処理をキッチリ片付けましょう。
という対策をまとめて、訪問するようにしようと思っています。
深圳から大連 日本に帰るより遠いですからねぇ~