玉子伊勢うどんⅠ、雨中行軍、宴(伊勢海老、姫さざえ、かつおのたたき、大喜ペパーミントグリーン)、めはりおにぎり、帰宿(タイル張りのお風呂Ⅰ、おそろいの赤いタオル、ころがるゴミ箱、誉の陣太鼓、缶チューハイ)、闇、黎明、夜露、森、玉砂利、朝のあいさつ、モダンな鳥居、榊、足音、朝もや、もりもりの木、高い空、遠足、鵜、フランス料理屋、猿田彦神社、赤福5時開店、宇治橋、朝日、長くて広い道、ゴージャス&ファンキー白鶏団、五十鈴川、御手洗のシカ、エッジの利いた鳥居、高い木、大きな木、木漏れ日、草履の鼻緒、おはようございます、白い帳、清澄、風、空、なみだ、庭師さん、神官たちの談笑、来年の暦、お守り、陶の丑、菊の御紋の御菓子、赤福とお茶、踊り奉納大行進(車椅子に乗ったおじいさん、おじさん、おねえさん、日本津々浦々の法被、着物、長い長い列、見物されているのはわたしたち、お兄さん、こども)、タクシー(神嘗祭、新米はかみさまから、550億円、いろんな宗教、やさしい伊勢弁)、商店街(はきもの屋のすてきなおねえさん、せともの屋のおじいさん、白くてちいさな器みっつ、お茶碗ふたつ、湯冷ましひとつ、店をゆさぶりそうなあやしいおじさん《撃退》、桃色の陶の風鈴ひとつ《おまけ》)、玉子伊勢うどんⅡ、バス、横丁ぶらぶら、煙管、招き猫、伊勢もめん、五十鈴川、フットライト、御塩、休憩中のお坊さん、日焼け、お伊勢参り記念しゃもじ、真珠漬、バス、タクシー、帰宿(タイルのお風呂Ⅱ、赤ツバキ白ツバキ、お好みタオル、絶妙な食事、ビール2本、お銚子2本、やわいご飯、9時就寝、朝熊山555メートル、階段のある裏通り、大岩みっつ、小学生、リュックサック、遠足、卵焼き、冬瓜のそぼろあんかけ、地酒の約束)、タクシー、おりたたみ式えもんかけ、酒ケーキ、おひがし、新幹線、モルツ。
伊勢はすばらしいところだった。きらきらぴかぴかな気持ちになった。味噌としょうゆとだし、伊勢うどんが恋いしうて恋いしうて。
伊勢はすばらしいところだった。きらきらぴかぴかな気持ちになった。味噌としょうゆとだし、伊勢うどんが恋いしうて恋いしうて。