丸子橋ゴルフ練習場 スタッフブログ

250ヤードのフェアウェイ・アプローチ専用練習場・天然芝のパッテインググリーン~風を感じて、のびのびゴルフ~

生活のヒント~その6 ドライビングシューズほか

2021-03-26 16:30:00 | ファッション

こんにちは!

丸子橋の川崎サイドに広がる

丸子橋ゴルフ練習場です!

3/27(土)のレッスン担当は

石川恵、古川隆朗、両プロです。

レッスンのご予約は

tel:044-411-4005

までどうぞ!

さて、生活のヒント

一つあると様になる靴は、

ローファー、ドライビングシューズ、

モカシン、デッキシューズ。

いずれも紐靴でない、着脱が容易、

そして、スニーカーよりは

きちんと感が出しやすく

様になる優れモノです。

基本的にこれらのシューズは

どのような形のボトムスにも

合いますので、幅広く

履けるのもうれしい。

ローファーは、スーツでもOK、

ビジネスシーンでも

昨今はカジュアルすぎるということは

ないでしょう。

ドライビングシューズは

靴底の踵の部分が足の後ろまで

上がりこんでいる形状のものを

言いますが、

運転用としてだけではなく、

革製でもやわらかいので

履きやすく、通常使用でOK。

タウンでスポーツウエアを着る場合に

よく合うと思います。

ではモカシンとは?

ネイティブ・アメリカンが履いていた

1枚皮で作られたスリッポン。

この中では一番カジュアル感が

あるかと思います。

最後はデッキシューズ。

もともとはヨットやボートの

デッキで履くためのシューズ。

つまり、水で濡れたデッキでは

滑ると危険な為、

甲板でもすべらないような

仕様になっている、ということ。

いまでは春夏(イメージがヨットなので)の

カジュアルシューズとして、ブレザーを

着た時の足元に履きたい気分です。

以上、ポイントは、

一つあれば便利でラクで、様になる。

ちなみに私は以前は「ローファー」でしたが、

今年は「ドライビングシューズ」を

購入しました。

 

丸子橋ゴルフ練習場

TEL: 044-411-4005



最新の画像もっと見る