goo blog サービス終了のお知らせ 

ギター弾きのひとり言

ギターと音楽が趣味の私のひとり言を気が向くままに書いています。

高い買い物(T_T)

2006-01-19 | ひとり言
ここのところ、マイクロフォンについて興味を持ち
色んなマイクの価格を調べてるうちに、昨年買った
SHURE SM588SD-LC の価格を見てびっくり。
私は定価17,000の物をお店で安くしますって
いわれて12,000円税込みで購入。
実は、10,500円が定価で当時でもそんなもんだったと言うことが
判明。。。箱はボロで中古品みたいだったのですが
中身は新品だったので、まあいっかと買ってきて
価格も調べなかったのが悪かったけど、ちとショック。
相場は6,700円前後。。。
なんだかすごく高い買い物をした気分;;

多分箱の感じからして、仕入れた当時は\17,000位だったのだと
思います。

まあ、あの店は他のものでは色々と安くしてもらってるからと
諦めています(T_T)

30年前の歌本

2006-01-18 | ひとり言
懐かしい歌本が出てきました。押入れの奥にしまってありました。
30年前の歌本(明星編集ヒットソング全集)です。
さっそくペラペラめくりながら、当時を振り返って弾き語り~♪
当時は省略していたコードも今は難なく。。。
学生時代毎日使っていた本です。
懐かしさのあまり、2時間くらい歌ってしまいました。
青春時代の思い出に浸りながら・・・

この本には・・・
70年代のフォークソング(陽水、拓郎、かぐや姫、グレープ他)、
アメリカンフォーク、ポップス、スタンダード、それから
当時の歌謡曲(百恵、ジュリー、五郎など)までしっかり載ってます。
これからも大切にしたい本です。

春???

2006-01-16 | ひとり言
先週末まで、どんでも寒さでしたが、ここの所春を思わせるような感じ。
でも、まだ1月半なんですよね~。
ちょっとひと息つけた感じです。
週末はまた寒さが戻ってくるとの事。
春はまだ先かな。

今日から仕事。。。

2006-01-05 | ひとり言
今日から会社が始まりました。
この正月休みで少し録音してみようと思ったのですが
アンプのノイズ対策とかやっていて、結局録音できなかった;;
一昨年前から一年間練習した成果を録音しているのですが、
仕事が始まってしまったので、録音はもう少しかかりそうです。

あけましておめでとうございます

2006-01-04 | ひとり言
あけまして、おめでとうございます。

お正月三が日は、飲んで寝ての毎日でした。
それでも3日は足を伸ばして松本の楽器屋さんに行ってきました。
ギブソンES-175を弾かせていただきました。
やっぱり本物はいいなあ。
ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ

今年は積極的にライブなどできればいいなって
思っております。ガンバろっとw

久しぶりに。。。

2005-12-27 | ひとり言
あれよあれよと言う間にクリスマスも終わって、今年もあと4日となりました。
忙しくて、ブログの更新はすっかりご無沙汰でした。
忙しい割りには、ギターアンプ(中古)を買って、それのノイズ対策
などして遊んでました。
このアンプとノイズ対策は別コーナーに書きたいと思います。

今年は20年ぶり寒冬だとか。。。確かにこの時期にしては
とてつもない冷え込み方です。朝の気温が-12℃以下になる日が。。。
この地方の寒中並みの冷え込み方です。
雪も例年になく降るし。。。
早く暖かくならないかなあ。。。

久しぶり~

2005-11-25 | ひとり言
このところ、忙しくてブログやギターどころではなくて
ブログをお休みしておりました。
これから年末にかけて、色々と行事や仕事などて
忙しくなるので、しばらくはこんな調子でやっていきます~。

ちなみに、今夜7:00~グレンミラー楽団を聞きに
行って来ます~。久々のコンサート!o(^-^)o ワクワクッ


真空管のお掃除・・・

2005-11-18 | ひとり言
今年も真空管アンプで音楽を楽しむ時期が来ました。
そこで、年1回のお掃除をすることに。。。
何しろトランス関係が重いので、なかなかラックから
出すのが大変です。
真空管を一本一本丁寧に取り外し、ホコリなどを払って
真空管は丁寧にクロスで拭きます。
ここで重要なのは、真空管をソケットから取り外すこと
なんです。取り付けたままでは、お掃除の意味がないんです。
真空管の足=電極を抜き差しすることで、磨かれて
接触が良くなり、音が更に良くなります。

※真空管は振動や衝撃に弱いので、取り扱いにはご注意を!