コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

チコ、カウントダウン!

2024-05-10 | チコ

コリー専門ブリーダー マザーレイク

もうすぐ子犬が産まれます👉コリーの子犬情報
コリーの子犬 誕生から巣立ちまで

今日は半日かけてやっと、チコのお産準備を整えました。
ほんと、ギリギリセーフ💦

チコの交配はしないつもりでいたため、一回目の交配は通常なら2回目くらいのタイミング。
なので、一回目の交配日からカウントして出産予定日を考えた方が良いかなぁって思っています。翌日、2回目の交配をたので、どちらからカウントしたとしても、ほぼ同じですが。

過去のデータを参考にして予想すると、12日あたりが一番怪しいかな~です。
レントゲンで確認した時も、12日くらいになりそうって、先生も言ってましたし。


子犬の数は、エコー検査と同じ、4頭でした。レントゲン画像で見る限り、ちょっと大きめ??でした。初産なので、最初の一頭はなかなか出てこないかも💦

頭から出てくるのは1頭、残りの3頭は尻尾の方から出てきそうです。犬は逆子が多いので、問題はありません。



チコの様子ですが、今のところ、まだ普通に外で他の子達と一緒に行動しています。出産の前日くらいから、物陰(ケージとか)に入ってこもるようになるので、明日のお産はないかな~~って感じです。

体温はまだ計っていません。本来なら計り始める時期なのですが、チコ、オチリが少々荒れていまして・・・😅 
一時期、軟便が続いた時に、オチリの穴を気にして舐め過ぎたらしく、真っ赤💦
ここに体温計を刺したら、さぞかし痛がって暴れるだろうなぁ~ってことで、体温測定は控えています。

昨年の海羽ちゃんの時も、オチリの穴が真っ赤になって痛々しかったです。妊娠中はふだんより沢山食べるのと、胎児の位置の影響で軟便になりがちなので😓 



まぁ、リリーちゃんの時も体温測定しなかったし、これまでの経験から、行動をしっかり観察していれば、だいたいの予想はつくかなぁと思います。

今日はマタニティカットも済ませました。チコの長い毛をカットするのは勇気がいりましたけど、子犬の安全のためですからね。思い切ってカットしました。

👆カット前です。昨日の一昨日の撮影。
チコはかなり前からお腹が目立ってきていましたが、ピコの方は胎児数はチコより多いはずなのに、全く目立ちません。なんで?


👆カット前
今のところ、食欲も変わりなく、がっついています。我が家の子達は直前まで食べるので、食欲のありなしでは判断できず・・・😓 

ともあれ、予想通り日曜日のお産となると、病院が・・・なので、どうか無事産まれてきてくれますように😊 


ところで。

4月に12歳になった12MOAキッズのルイーズちゃんのお写真が届きましたので紹介します。

ルイーズちゃんも12歳おめでとう~💖

「これ、全部たべてもいいのかしら??」

いえ、たぶん、だめだとおもう😓 


お顔が母のMOAキッキにそっくりですね。

ルイーズちゃん、リリーちゃん、レイラちゃん
レイラちゃんはアプリコットさんとこの「うさこちゃん」ですよ~~😄 


え?まさか、これ、犬用・・・じゃないですよね😲 

まだまだ元気にボールを追いかけているそうです。


あれ?一頭多い??
しかも、見たことあるような子が・・・。

あらあら、マイロー君(手前)とクーロンちゃん(右奥)ではないですか😆 


時々、一緒に遊んでいるそうですよ。
ルイーズちゃんはどれかな??


ルイーズちゃんは昨年末、脾臓にできた血種を摘出したそうです。なんと、2キロもあったとか。
大手術だったにも関わらず、元気に回復し、以前よりよく食べ、走るようになったそうです。さすが、MOAの娘ですね。

若いレイラちゃんとリリーちゃんから刺激を受け、以前より若返ったルイーズちゃん。
ますます元気で、ママに負けないくらい長生きしてくださいね~😃 


今日もありがとうございます!

↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。 

 
にほんブログ村




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピコ 2歳のお誕生日 | トップ | チロー 生後6ヶ月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

チコ」カテゴリの最新記事