コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

ラッシー 17歳!!

2019-05-15 | ジェナ&ラッシー

コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html

 コリーの子犬情報

 子犬達の成長ブログはこちら → コリーの子犬 誕生から巣立ちまで

 今日は14MOAキッズの皆さんの5歳のお誕生日ですね。

パトラッシュ君、虹丸君、セドリック君、ゴロ―君、ヴィオラ君、ラッキーちゃん、シェリちゃん、モモちゃん

5歳のお誕生日、おめでとうございます~!~!

もうすぐ12歳になるアオバパパ、7月末で11歳になるMOAママ、どちらも元気にしているそうですよ。残念ながら、ワカバ爺ちゃんは天国へ逝ってしまったけど、孫たちの事はずっと、見守ってくれているはず。

 

そして今日は、我家の長老、ラッシーの17歳のお誕生日です!

柴犬としても、長生きといえるかな。 

実家から引き取って10ヵ月になりました。引き取った当時に比べると、寝ている時間が長くなりました。

ただ今、換毛中です。

 

引き取った当時は、まだ少し見えていた眼ですが、完全に見えなくなってしまったようです。なので、あまり歩かなくなってしまいました。以前は外に出ると、ずっと歩き続けていたのですが、今は立ってはいるものの、あまり歩きません。

でも、ケージ(大型犬用)の中ではグルグルと、一時間以上も歩いていることがあります。認知症の症状なのですけどね。

 

食欲は少し落ちたかな?という感じですが、少しふやかしたドライフードに缶フードなどを少し入れてあげると、ほぼ完食します。体重はしっかりあって、痩せていません。見てわかるとおり、コロコロしています。

歩かなくなったとはいえ、ケージの中では歩き回るし、庭に出ている間は座らないでいるので、足の筋肉もまだしっかりあります。

 

目は閉じたままになってしまいました。

柴犬はもっとも認知症になりやすい犬種だといわれますが、ラッシーは今のところ軽度だと思います。グルグル徘徊するほか、排泄が適当になり、どこでもしてしまう・・という程度。時々、突然奇声を上げることもありますけどね。

おそらく、歩けなくなったら、一気に症状が進むのでしょう。ケージを小さいのにしようと思いましたが、大型ケージなら目が見えなくても安心してグルグル歩けるので、変えないことにしました。

18歳・・・はわからないけど、どうか寝たきりにはならず、最後まで自分で立って歩いてほしいです。

 

今日もありがとうございます!↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。 

  にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミコ 生後5か月 | トップ | 長老イネちゃん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ジェナ&ラッシー」カテゴリの最新記事