goo blog サービス終了のお知らせ 

コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

マジメきゅん 再発?

2024-10-31 | マジメ

コリー専門ブリーダー マザーレイク

コリーの子犬情報
コリーの子犬 誕生から巣立ちまで

1週間ほど前、朝からマジメきゅんの様子がおかしいことに気づきました。

何だけ元気がなくて、じっとしている感じ。
でも、朝ご飯はいつものようにガツガツ食べていたよね??

もしや??

今年の2月に、突然動きたがらなくなり、食欲はあるけど、元気がないということで、動物病院に連れて行った結果、変形性脊椎症が原因と判明したマジメきゅん。
その時の記事がこちら 2月25日の日記

治療後はいたって元気で、いつもと変わらない様子だったのですが、人間でいうところの「腰椎症」みたいなものなので、いつまた再発するか??でした。

寒くなったら再発するかな~って思っていたのですが。


イタタな時のマジメきゅん👆
こんな感じで、頭を下げたまま、顔もしょんぼり。
歩き方も、そろりそろりという感じで、少しビッコを引いていました。

いつもはうるさいくらい、私につきまとってくるのに、来ないし。
フッちゃんが私に甘えていると、すかさず割り込んでくるのに、来ない。

やっぱり、どう見てもおかしい!!

食欲あり
発熱無し
嘔吐無し
下痢無し
歯茎血色良し
呼吸良し
背中を丸めた歩き方をする
ぎこちない動きをする
少し動いては、直ぐうずくまる

ということで、これは再発に間違いないと思いましたよ。

即、病院と行きたいところですが、なにしろ我が家で一番、病院ビビリのマジメきゅんです。
前回と違い、原因がある程度わかっているので、そこは落ち着いて・・・。

頓服でもらってあった、消炎鎮痛剤を飲ませて様子を見ることにしました。

その後、24時間はあまり変化はありませんでしたが、翌日の午後あたりから顔色が良くなり、他の子のセキュリティーに反応するようになりました。

もう一回、消炎鎮痛剤を投与、3日目くらいからはすっかり元気になりました。
人間でも、腰痛の初日は厳しいけど、3、4日経つと、少し動けるようになりますよね。そんな感じかなぁ。


とりあえず、今回は3日で無事回復。とはいえ、調子が良くなると、また動き回るマジメきゅんです。
もうこれは、持病と言ってもいいでしょうね。これからも気をつけなくては。



まだ6歳だけど、関節系のサプリを始めました。
キョンシーも6歳から始めています。今のところ、マジメきゅんは人間用で代用していますが。
大型犬は人間のサプリが使えるので、そこはコストカットできていいですね😊 

これから寒くなるし、またいつ再発するかなぁ。
マジメきゅん、跳ねまわるのは、ほどほどにね(←無理)😆 


キョンシーはずっとこれ👇



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チコ、戻りました | トップ | 初柿 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マジメ」カテゴリの最新記事