
コリー専門 マザーレイク http://homepage3.nifty.com/mother-lake/
平年より高い気温が続いていますね。まだ湿度は低いので、日陰は過ごしやすいのですけど。
昨夜は少し蒸し暑かったので、例によってヴィー婆が寝付いてくれず、私は寝たんだか、寝ていないんだか・・(^_^.)明け方近くなって、ようやく風が吹き始めて涼しくなりましたけどね。そろそろ、扇風機を出さないとね。
上の画像のピンクのは12月にいただいたポインセチアです。ポインセチアって、色がついているのは冬だけじゃないのね(*^_^*)日照時間を調整すれば、一年中、色づくみたいです。もっとも、あえて日照時間を調整したわけじゃないのですけどね。
さて、今週の木曜日、東三河連合の皆さんが集まって、ちょっとにぎやかでした。暑かったので、コリーズはあまり遊びませんでしたけどね(^_^.)
早速、キョンシーを見つけて転がす、みおちゃん。大きさはすでに同じくらいです。この日のみおちゃんは、いつになく元気でした。
ついでに、ジロちゃんに乗るみおちゃん(^_^.)
不意を突かれて、変顔になってるジロちゃん(フェザー)(笑)
みおちゃん、とにかく元気(笑)
えっつーさんに甘えながら、私の方を見るジロちゃん(フェザー)。
いつもそうなんだけど、ヤキモチを妬いてほしいのかしらん??
そして、この日、みおちゃんと同じく大暴れ大活躍したケッケ。
どんな大暴れ大活躍だったかというと・・・・。
ま、それは・・・リビングの床一面がジュースでベトベトになった・・とだけ、言っておきましょう(~_~;)
当然のことながら、みおちゃんは幼児にも・・・。
なのですが、幼児、全く動じず!
リオキョンは「きゃ~」ってなるのに、幼児はまるで平気!!
「への河童~~!!」って、ヘラヘラしていました。
おそるべし・・・ようじ・・・(-_-;)
まるで某通信会社のCMに出てくる白いポメラニアンのよう・・・。
まわりの騒動に巻き込まれないよう、お気に入りの場所でくつろぐラムさん。
ラムさんはいつも笑顔だね~。
ラムさんとは対照的に、日向でくつろいでいた、我が家の「チームまた~り」のふたり。
ワカコさんとキッキ。少しは動いたらどう?・・・(-_-;)
コリーの干物??
フジコちゃんでした(*^_^*)
脱皮完了、これからの季節、ちょうどいいわぁ~
キョンシーのヒートが終わり、平常営業になりました。リオチーはまだですけど・・・。
草取りは目立つところはすべて終了、あとはクローバーの中に出てきているイネ科をせっせと抜かなくては・・・です。裏庭は年に一度の除草剤散布をしました。
来月早々くらいには、門扉の工事があります。現在よりも数m手前に設置するので、少し庭が狭くなりますが、しっかりした門扉になるので、台風の時も安心です。今年は台風が多く接近上陸しそうだという予想がされているらしいですね(T_T)清水の舞台から飛び降りた高額出費だけど、台風の度に、ドキドキハラハラ・・しなくてもよくなるかもしれないので、ちょっと期待です。
今日もありがとうございます!↓ポチッとクリックしてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます