
風が強かったけど冷たさはなかったので、今日は午前と午後の2回、ちょっと長く庭に犬たちを出しておいた。もちろん、ずっと監督していたから、通行人の気配があるときはすぐに呼び戻したりしていた。
一番最初に戻ってくるのはヴィー太郎ちゃん。続いてホーちゃんがついてくる。その後、つっちゃんが吠えながら戻ってきて、金魚のフンみたいにワカチーがついてくる。ここまでは名前を呼ばなくても、マーキュンたちがセキュリティーになると自主的に玄関に戻る。
残りの3頭のうち、ローズは名前を呼ぶとすぐにこっちへ来るんだけど、後の二人はセキュリティーの鬼だからねぇ・・・。ま、2頭だけならいいかって、あきらめて玄関を一旦閉める。つっちゃんとワカチーは家の中から吠えているけど、ほとんど外には聞こえないから大丈夫。
で、最初に戻ってきた二人はというと、玄関でニコニコ。なんでニコニコかって言うと、ご褒美を待ってるわけ。いち早く戻ったら、ご褒美がもらえるって事なのだ。もちろん、期待を裏切っちゃ気の毒なので、いつものようにドックフードを1粒。
セキュリティー熱心なマーキュンとパーちゃんはその後、通行人が通り過ぎると同時に、そそくさと玄関に戻ってくる。ちゃっかりしてるよね。ご褒美をもらいに来るってわけさ。あんた達、すぐに戻ってこなかったでしょ!!って言いたいけど、とっても嬉しそうに戻ってくるからさぁ~。やっぱりあげちゃう~~!!
パーちゃんの服が気になって付きまといはじめた母ローズ。
真冬だというのに、下毛がまだ出てこなくて、とっても寒そうなパーちゃん。最近は夜のお庭遊びに出て行かなくなった。パーちゃんがいないなぁ~って探しに行くと、8畳間のソファで丸くなってる。見るからに寒そう。セキュリティーなパーちゃんが外に出て行かないんだから、よほど寒いのね。それとも、昼間働きすぎ(セキュリティー)たから眠いだけ??
そういえば!!って思い出し、以前ティアラママさんから頂いたわんこ用Tシャツを持ち出した。パーちゃんに似合いそうって思っていた水色のTシャツ、早速着せてみた。う~~ん、ちょっとブカブカ・・・ワカチーだったら丁度いいかも。
動いたらずれてきちゃうかなって思ったけど、一応試しに着せておくことにした。パーちゃんはお洋服を着るのは初めてだけど、全然気にしてないみたいで、そのままセキュリティーしていた。ちょっとオマヌケっぽかったけどさ。
ついに強硬手段!「ちょっと!なによ!これ!!」
大きすぎるって思ったけど、走り回った後でも服がずれていなかったので、結構いいみたい。パーちゃん、そのままずっと着ていたし。かわいい~~って誉めまくったら、とっても嬉しそうだった。多分、レトリバー用のデザインなんだろうね。ちょっと首周りのフードが邪魔だったので、もったいないと思ったけど後で切り外した。そしたらずっといい感じ。
午後お昼寝していたら、ちょっと暑くなっちゃったみたいだったので、一旦脱がせた。また寝る前にでも着せてあげようっと。
ところでさ、他の連中の反応なんだけど、思ったとおり、みんな「何これ?」って寄って来てクンクン。意外だったのは、誰も引っ張ったり、じゃれ付いたりしなかったってこと。ホー吉でさえ、匂いをかいでいただけだった。まぁね、着ているのが天下のパーちゃんだからね。恐れ多くて誰も手を出せなかったのかもね。
・・・って、そんな中でただ一人、とぉ~~っても気にしていたお方がいた。最初から付きまとい、しつこいのなんの。パーちゃん、すっかり困った顔してオロオロしていた。そのうちついに「何よこれ!母に寄こしなさい!」って、パーちゃんから服を剥ぎ取ろうとし始めた母ローズ。おいおい、なんて母親だろうね~。
ローズ「母によこしなさい!!」
パー 「お願いママ、やめてぇ!!」
「娘のものは母のもの」がモットーのローズ。もちろん、「息子のものも母のもの」だけどさ。さすがのパーちゃんも、偉大なる母には頭が上がらないから、服を引っ張られて困った顔していた。あんまりしつこく引っ張っていたので、服が破れちゃいけないと、仕方無しにローズを叱り付けて止めさせたけどさ。
ローズはしぶしぶ止めたんだけど、その後は例によって文句たれまくり。まったく、ローズって、案外子供じみたところがあるんだよね。そこがローズらしくて笑えるんだけどね。
なおもしぶとい母ローズ「ぬぎなさい!母によこすのよ!」
「ママやめて!やぶれちゃう!!」
ますます巨大化している女王ローズ
「息子には負けられないわ」