コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

23メルキッズ 生後6ヶ月 こんなに大きくなりました

2024-05-08 | ブリーディング

コリー専門ブリーダー マザーレイク

もうすぐ子犬が産まれます👉コリーの子犬情報
コリーの子犬 誕生から巣立ちまで

ワカメたち、メルキッズが生後6ヶ月になりましたので、オーナーさんから送っていただいた写真を紹介します💖

まずは、幼少名「ルド男」こと、神奈川県在住のヴィンセント君です。

メルママの同胎、ルドルフおじさんと一緒に暮らしています。

ヴィンセントは敏セントと呼べる程、すばしこく、跳んだり走ったりします。
気が強く、食い意地が張っていて、鳴き声が大きく、グレムリンみたいです。

可哀想なルドルフおじさんは、ご飯や(今はルドルフが食べる時はヴィンセントはゲージインです)、おもちゃやダンボール(箱ごと)取られ、ゲージも乗っ取られています。
そのくせ、外ではルドルフの後ろに隠れたりします。
ワンプロが大好きで、外でも家でも、ルドルフにちょっかいかけて転がされています。
ルドルフとヴィンセントは、毎日楽しく元気に大騒ぎで、過ごしています。
ルドルフおじさんが優しいのかな??
どうやら、すっかり「お兄ちゃんっ子」になっているようですね😊 


四国在住の、「メル男」こと、琥珀君です

ダントツ、メルママに似ていると思っていましたが、目元がそっくりですね。


琥珀、無事に6か月になりました('◇')ゞ 長く感じたこの約4か月でしたぁ... 
体重18.9kgになり、毛量も増えてコリーらしくなってきました。
日本犬の雑種を以前に飼っていたのですが、その子とは違って琥珀は周りをよく観察していて自己主張ちゃんとする、自立した感じがします。犬種の特徴なのかな。

お迎えした当日は、車の中で最初20分ほどクンクン言っただけで後はお利口さんでしたよ。運転交代・トイレ休憩のみで急いで帰ったので9時間で夕方6時頃に帰宅できたのですが、琥珀はやっぱり疲れと新しい所で緊張したのかあまり騒がずに添い寝したら静かによく寝てくれました。

が、次の日からはハラペコあそんで怪獣に大変身Σ(゚Д゚) 先住猫を追い回し家族には甘嚙みアタック、とりあえず気になったものは口に入れてみる、なんなら食べてみる。好奇心旺盛なコリーあるあるだとは思うのですが... 旦那と息子は初めて、犬を飼うのは30ウン年ぶりの私、室内で大型犬飼育は若葉マークの私たち「えー、これかじるが?!こんなん食べるかえ?」「顔を噛むのはやめてぇ(~_~;)」戸惑いの連続でした。


うちに来てからずーっとすごーく元気な琥珀ですが、実は何度も便に血が混ざり、3か月になるまでに3回、病院でお薬もらいました。ついでに膀胱炎にもなり... いろんな異物を飲み込むせいだと思うのですが、これは飼い主の無知な為でもうちょっと部屋の環境や猫との住み分けがちゃんとできてないせいです。ごめんね😢琥珀

琥珀怪獣、うちに来た当初からなかなかフレンドリーで老若男女問わず「遊んで攻撃」してまして、人が大好き、ワンコやニャンコ大好きです。ただ、わんこにゃんこに関しては好意は成就せず、ニャンコには怖がられ、親しいワン友がいません。近所に大型犬がおらず、繊細な柴犬さんやプードルさん、自分の半分もない女の子犬に唸られたり追いかけられてる始末で。琥珀は吠えますけどやり返さず、今のところトラブルありません。とってもいい子です。なんとかお友達見つけてあげたいと思っていますが。

うちの先住ニャンズ兄弟は犬を見たことのない箱入り息子たちで、最初は冷蔵庫の上から降りてこないくらい怖がっていたんですが、今は琥珀がハイテンションで遊ぼうとじゃれつかない限り同じ部屋でも大丈夫にはなりました。一応家族としては受け入れてくれているみたいです。ゆっくりでいいから仲良くなってくださいませ(>_<)

琥珀が来て、朝4時起き( ノД`)とか、生活がわんこ中心の生活に一変したんですけど、家族みんなにいい影響があるように思います。マザーレイクさんに琥珀を譲って頂いて本当に感謝です。 写真を撮るの苦手でへたっぴですが、インスタグラムに時々アップします。よろしくお願いします。

立派に、ご家族の癒し犬に成長しているようですね。
インスタ、楽しみにしていま~す!


ここから女子です。
滋賀県在住の「メルモ」こと、リリーちゃんです。

オーナー様と一緒に、家庭犬訓練の練習会に参加するようになったそうです。

お陰様でリリーハーフバースデー🎁🎂
GWで5歳の孫と意気投合して穏やかに仲良しで遊んでいます。飛びついて嫌われないか心配でしたがこんな展開になるとは!☺️
リリーは5歳児の様です。
訓練の成果(我々が訓練してもらってますよ)もあり良い子ですくすく優しく育っていますよ。
マザーレイクさんのアドバイスでグループ練習に参加して良かったです。リリーより先に我々のトレーニングが必要でした。自己流ではお座り、待て!がやっとです。

リリー以外は皆さん優秀な方、ワンちゃんですので大変参考になり楽しく行かせて頂いております。
今、17.2kg、訓練しているのか?されてるのか分からないです。毎日が知恵比べで元気もらっています。
将来はトライアルチャンピオン??
リリーちゃん、がんばれ~!


そして、東京在住「メルル」こと、ピノちゃんです。

ピノちゃんはメルママと一緒に暮らしています。
我が子に厳しかったママも、すっかり優しいママに変身したそうです。

ピノは元気に6ヶ月を迎えることができました💕
母親のメルといっょに毎日ワンプロしたり怒られたりですが、自分からちょっかい出しに行くことも多く、元々気の弱いメルは、しばらくしたらピノにやられてしまうかもねと見守っています。
ピノは母に厳しく育てられてますが、至って明るいせいかくで近所のワン友とも楽しく遊べます。
生まれた時はダークセーブルですが、今は明るいセーブルでとともキレイです。
母のメルは出産後は落ち着きが出て、お散歩も短めですがドッグランでピノと離すと爆速→3周で電池切れ終了、となります。
家でも外でも親子で仲良く暮らしています。
兄弟の皆さん、お元気ですか?みんな元気で楽しく暮らしてるよね、ママは元気ですよ〜、ピノも元気ですよ~
ピノも14.0キロちょうどでした😃
お里帰りはママと一緒の「子連れお里帰り」かな~~?
楽しみにしています。



そして、大阪在住、「メル子」こと、ニジィちゃんです。

ニジィちゃんは、トライのコリーのお姉さんと、ブルーマールとセーブルのシェルティーのお姉ちゃん達と一緒に暮らしています。

ニジィーデカく〜なってきましたー!
生後半年を無事に迎えることができました🍀
体重はかると14,5キロでしたー😆
日に日に大きくなるニジィー、マイアより大きくなるようにおもいます。

ちゃんと「マテ」ができるのですね~スバラシイ!!

早くも、一番背が高い??
お散歩友達も沢山できたそうです。ニジィちゃん、毎日楽しいね~💖


そして、我が家のワカメです。幼少名は「メル美」でした😅 

6頭の中で、圧倒的にチビだったけど、今や14キロ、ピノちゃんやニジィちゃんに追いつきました。

両親のどちらにも似ていないのですが、強いて言えば父方祖母のドラミさんに似ているのかなぁ。
両親よりも、祖父母やオジオバに似るってこと、結構あります。
メルキッズでは、ワカメだけがピュアセーブルでした。毛質は今のところ、直毛です。そして短い😆 

ターちゃんより、顔がデカい(笑)

性格は慎重派、とりあえず、最初は用心するタイプ。大丈夫とわかると、一気に気が緩むみたいです。
小さい頃、あまり動かないので心配したけど、どうやら性格の問題だったらしいです😓 
食事の時だけは、超強気。
相手がキョンシーであろうと、隙あらば、強奪します。


物分かりが良くて素直です。
最初だけ、人見知りするのですが、「ワカメちゃんがこっちに来てくれない!」ってなったら、オヤツの用意をお願いします。速攻で、懐きます(笑)

メルキッズ6頭、みんな元気に生後半年を迎えてくれました。
小さかった子達が、わずか半年で成犬とあまり変わらない大きさに成長しているのですから、あらためて犬の成長の早さに驚かされますね。

この先は、今までほどはグイグイ大きくならないので、ぼちぼちフードを成犬用に切り替え、1日2回食にしてください。急に2回にすると「あれ??」ってなっちゃうので、お昼の分を徐々に減らしていくといいですよ。

1歳のお誕生日を、楽しみにしています。

今日もありがとうございます!

↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。 

 
にほんブログ村




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルーナちゃん お家へ帰りました | トップ | ピコ 2歳のお誕生日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブリーディング」カテゴリの最新記事