
今日から9月。エアコン、ついに新しくなったよ~。
今まで使っていたエアコン、不調ながらも、この猛暑をがんばって乗り切ってくれたので、廃棄処分にするのが忍びない気持ちになってしまったけどね。今までがんばってくれてご苦労様って言いました。
やはりすごく汚れていて、掃除機やフィルターが届かなかった上部の冷却フィンなんて、ビックリするくらい目詰まりしていたの。まるで「悪い例」の見本写真みたい。内部にかなり水が溜まっていたので、どうやらドレン管もかなり詰まっていた模様。あれだけ強力に掃除機でバキュームしたのにね。ドレン管というより、本体内部で詰まっていたのかも。
リコママさんが撮影してくれた「エリさんとワカチー」
なんだかとてもよい雰囲気です。
エアコンクリーニングすれば、もしかしたらまだ使えたかもしれないね。だけど、どう見ても内部の腐食があるようだったので、どの道そんなに長くは持たなかったんじゃぁないかなl。
新しいエアコン、今度は長持ちしてもらわなくちゃ。シーズンオフはカバーをかけておかなきゃね。
それにしても、すごく快適!!匂いはないし、冷えすぎないし、なんというか、空気が違うの。犬達も、なんだか昨日までより良く寝ちゃってる。私も夕食後眠くなっちゃって、しばらくハイベッドで横になっていたけど、寝ていてすごく気持ちよかった。すぅ~~って寝ちゃった。やっぱり空気が違うんだぁ~。なにしろ、除菌イオンとかがでてるらしいもんね。
そういえば、この二人、婚約中・・・。
気温が下がり、夜はエアコンなしでも良さそうな感じなんだけど、何時雨が降り出すか分からない状況なので、やはり窓は開けられず、エアコンは入れっぱなし。窓を閉めていても暑くならないくらいの気温にならないと止めれないね。
ここ数日、相次いで迷子のシェルティーが保護されているんだけど、この子はすでに期限が迫っている状態。迷子になって、だれも名乗りを上げないということは、本気で探していないということなの?それとも、捨てた??犬がいなくなれば、まずは保健所って、それくらい誰でも知っているはず。
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/sakuho/syokuhin/mayoi.htm
少し前に紹介したブリーダー崩壊現場から保護されたホワイトコリーのチャップ君、預かりのご家庭で大切にされているものの、まだ里親さんが決まっていないみたい。どことなくはじめ王子に似ているので、とっても気になっているの。我が家は里親条件に合わないので、なんとか良いご家庭にいけるといいんだけどなぁ。今はマルガリータだけど、毛が伸びたら綺麗だろうに。
http://animal-note.cool.ne.jp/satooyaboshu_specially20070601.htm
エリさん、ごめんね~。また写真載せちゃった
もち、合成なんかじゃないですよね☆
もち、内から出るキラビヤカざましょ???
そして超~~~きもーーーーーいのが写ってるぅ
と思ったらあたしではないですかぁ!!!(笑)太っ
この日記を拝見している方たちの目がつぶれないようにお祈りしますです
わかち撮れば必然的(by美輪さん
二枚目なんか
エリ「もうわかさまったらんv」
わか「いひひ~」
って感じではないですか
ほっぺツンとかこんな事してたんやぁ・・
女優たるもの周りの目を見て行動せねば、うふふっ
新しいエアコンは快適でいいですね。
シーズンオフのお手入れが肝心ですよね。
そして、長野の迷子のシェルのこと、掲載していただきましてありがとうございます。
明日、確認しますね。
本当は顔をモザイクにしたくないくらい、可愛いんですよ~。なんか、モデルさんみたいな雰囲気で写ってるんです!カメラを意識していないから、とっても自然でいい感じです。
それにしても、ワカチーって、私と一緒にいるときよりも真面目じゃん!
ゆうゆうさん
迷子のシェル、可愛い顔ですね。あと3日・・・一時的にでも、保護してくれる方がいらっしゃるといいのですが。長野県在住でないと引き取れないというのがネックですね。どうしてなんでしょう?
シェルの保健所収容って、結構多いので驚いています。数が多いこともあるのでしょうけど。この子にも救いの手がとどきますように。
私も同感です。モザイク入れたらもったいないって感じです。し~たんさんも、エリさんも、いずれがあやめか、カキツバタです。超かわいい。
でもモザイク消したら、世のオス(人間)どもが集まりすぎて
マッチショー参加に整理券発行しなきゃならないかもよ~。(爆)
特に、東の方のブルーのオーナーには目の毒(?)
「休み取って絶対行く!」って言い始めますよ。(爆)
コリーには綺麗なお嬢さん(元が付いてもね)がよく似合う!って事ですね。(爆)
皆さんお綺麗でしたよ。