goo blog サービス終了のお知らせ 

アラフォー初マタニティライフ

アラフォーマタニティデビューしました!わからないことだらけで不安も大きいけど、初マタニティライフを楽しみたいと思います。

ひな祭り

2011-03-21 00:05:45 | 日記
父の還暦祝いで久留米に里帰りしてきました。

あ、誕生会の写真が無い・・・。
楽しすぎて撮影する間が無かったということで。


姉の家のご近所さんで、この時期だけお雛様を公開?されているおうちがあります。
とっっってもステキでしたのよ。
全部でいくつひな壇があったのかな?

まずは玄関入ってすぐお雛様が2ペアいました。
さげもんも色とりどりたっくさんあって圧倒されました。
↓こんなお人形や飾り物もあちこちに。


↓このお雛様、ちょっと現代的よね。品があって素敵。

玄関だけでもめちゃめちゃ豪華で、誰でも見られるように玄関先に飾ってあるんだなぁと思ってたら・・・
姉と姪は
「こっちこっち!おじゃましまーす」
と慣れた様子で奥へ。


初めてお邪魔するよその家にとまどいつつ奥の部屋に・・・


一部屋がまとめて全部お雛様の部屋になってました!
大きなひな壇が2つと小さいのが1つ。
あとさげもんや着物や和小物がわんさかわんさか飾ってありました。
すごいキレイだったよー

「うわーうわーすごーいすごーい
と感動していたところへ間髪いれず
「お茶をどうぞー!」
と呼ばれ、ダイニングにお邪魔すると、

お茶って・・・

ぜんざい
ふわぁぁ・・・贅沢やねぇ。

出窓も凝っていらっしゃる。
外には木蓮や梅の花が咲いていました。


由布院とかにこんなお店がありそう。
ここでは何も販売はしてないんだけどね。
でも「いいなーいいなーかわいいなー」
と言っていたら、なんとお手軽雛人形を作らせてもらえました
図工は不得意なマロングラッセですが、頑張りました。

かわいいでしょ?結構上手にできたんだよ。
うれしー!宝物にします。

きっとあの町はこちら側と時間の流れが違うんだな。
久留米の秘境だわ。

将来あんな暮らしができたら最高だろうなー。
好きなものに囲まれて、それでみんなに喜んでもらって、
そしてそれを売ろうとか、儲けようとか考えてないところ本気リスペクト!

まじリア充っす←こういうとき使うのよね?