今日は、よい天気少し寒い一日でした。
今年もあと数日となりました。
毎年恒例のお餅切りをしました。
昔は自分の家でついていたのですが、今は出来たものを購入しています。
①あまり軟らかいと切ることが出来ないので、適度な硬さになるまで袋に入れたまま待つ。
②切るに適度な硬さになったら、袋から出す。
③縦に3~4枚に切る。
④切った1枚をお雑煮等で食べやすい大きさに切る。
⑤小さく切ったお餅をもっと小さくあられ状に切る。
これは充分乾燥させてから電子レンジで焼き、お醤油をまぶしてまたは油で揚げ ておいしく食べる。(我が街では昔はお菓子の代わりによく食べられていました。)
以上お餅切り講座です。
このあと、早速切ったお餅を焼いて食べました。
おいしいー!
今年もあと数日となりました。
毎年恒例のお餅切りをしました。
昔は自分の家でついていたのですが、今は出来たものを購入しています。
①あまり軟らかいと切ることが出来ないので、適度な硬さになるまで袋に入れたまま待つ。
②切るに適度な硬さになったら、袋から出す。
③縦に3~4枚に切る。
④切った1枚をお雑煮等で食べやすい大きさに切る。
⑤小さく切ったお餅をもっと小さくあられ状に切る。
これは充分乾燥させてから電子レンジで焼き、お醤油をまぶしてまたは油で揚げ ておいしく食べる。(我が街では昔はお菓子の代わりによく食べられていました。)
以上お餅切り講座です。
このあと、早速切ったお餅を焼いて食べました。
おいしいー!
こんがりと揚げもち・我が家も紙袋に入れて電子レンジです!
去年はジムの皆さんにお知らせして、好評でした
お餅もいろんな食べ方がありますよね。
大好きなんですが、食べ過ぎないようにだけは
注意をしています。
おもちは煮ても焼いてもおいしくて大好きです。
いよいよ年末年始カウントダウンですね。
やはり、おもちはもらっていますよ。
おいしいですよね。
大好きです。
年末年始はメタボに注意しています。