
(きょうは会館に搬入です)
皆さまから送られてきた折鶴です
きれいな・・川になりました
(このフォトは途中段階ですが)
すごいね・・すごいね
なんだか はしゃぐ私
++
いよいよ明日になりました
「むーちゃんの葬儀おわかれ会」
きょうはゆずららさんとあいプーさんがお手伝いに来てくさいました
鶴を・・何とかしてくださいませ~~
すごいアイデアがどんどん浮かびます
家では山をテーマにした作品を作ってくださいました
小さい鶴さんの登場です
(小鶴はお清めの箸置きにも使います)
二人で登った紅葉の柄沢カール
大きさの違う3匹の鶴をセットで送ってくださった方が・・
飛ばそうっか・・
むーちゃんと私とトマト
仲良く一緒だよ~嬉しいなあ
(ゆずらら先生とお呼びしましょうすごい才能)
これは・・昨日私が貼った鶴さん
むーちゃんのいい写真が急に見つかりました
むー娘の結婚式の時に
プロのカメラマンが写してくれてました
このポーズはたった1枚だったけど
娘を写す父親の嬉しそうな顔のむーちゃんです
俺はおっしゃれなんだぞって
見せたかったのかな~
方耳ピアス・指輪・時計おしゃれなむーちゃんだよ
(入り口におしゃれなムーがいます)
ずら~って並べました
いつも愛用してた本とか
自分でマークした登った山の地図
ミニミニ写真館みたいだねと言われました
ほんの少しですがお披露目します
むーが最後に持って行ったグッズです
私の気持ちも書きました
お焼香する所にも鶴さん
まだ支度中段階ですが
山の感じでとお願いしましたら
すご~い山々です
明日は素敵な葬儀おわかれ会になりそうです
ご協力してくださった方々ありがとう
感謝してます
ブログ読者の皆様
式の感じがつかめたでしょうか?
想像して一緒にご参加くださいね
+++++
明日参列してくださる方にお願い
私は明日は写真写す暇がないと思うので
撮影できる方は
鶴のオブジェ・・花祭壇・・いろんな所を
撮影していただけたらと嬉しいです
後で撮影作品を見せてね
むーの作品もありますので
ちょっと早めにいらしてご覧くださいね
今日の午後便の鶴さんと
当日の鶴さんも明日飾ります
鶴をお持ちで参列の方はちょっと早めにお願いします
急にすいません
+++++
それと・・もう一つ
明日
葬儀屋さんの計らいで
トマトもおわかれ会の方にちょっとだけだけど
参列できるようになりました
お茶会の方は予約はしてないので
その場の流れにしたいと思います
トマトもお父さんにお別れしたいもんね
献花をさせてもらるかな~?
明日のお楽しみです
+++++
折ツル情報
かずさん、ゆりぞうさん、よっぺさん、
りゅうさん、かえでちゃん
ねねののさん、
ありがとう
午後便
すなふにゃんさん、NICKさん、あいママさん
Midnaさん、ありがとう
さるさるさん、ごめんもれてた
いい香りと一緒に届いてます
もしお名前のまだの方は明日かな?
明日でもちゃんとむーちゃんにお供えしますね
ちょっと心配
もしかして住所教えてというメールを
いただいてお返事してない方がいるかもしれません
あの時いっぺんにだったから漏れてる恐れが
その方は後でメールくださいね
++++
今日はお花が届きました
家に戻るといい香りが~~
ホットします・・ありがとう
むーちゃんは会館にいます
一人でさみしいかな?
自分の作品みてるかな?
悪戯したらダメだよ
明日行くからね
明日寝坊したらどうしよう?
うふふ・・
うっとり。
いいお式になりそうですね。
不器用な私の鶴は 紙くずみたいで 恥ずかしいなぁ。
温かく優しく素敵なお式になることでしょう。
関西より、心の参加をさせていただきたいと思います。
きれいな折鶴の川ですね
ほんとにきれいです
三羽の鶴は微妙に大きさが違っているのかな
むーさんとろみさんととまとちゃんが
山の上を仲良く飛んでるんですね
祭壇が花の咲き乱れる山々に見えます。
頂上に微笑んだむーさんがいますよ
「おーい」っていってるみたい
皆さんの協力で素敵なお式になるでしょうね
とまとちゃんも参加できるようで
葬儀屋さんも粋な計らいをしてくださいますね
嬉しいですね
たまプラ仲間の気持ちを、折り鶴に込めて、会いに行きますね!トマちゃんにもあえるんですね!
明日ね・・・
職場からですが、みなさんと一緒にお祈りします。
とても綺麗な折鶴たち・・・
むーちゃんさんのカメラかまえている写真、とっても素敵ですね。
とまちゃん、参列できてよかった!
さすがむーちゃんさんとろみさんです。
温かい人が自然とまわりに集まってこられますね。
だいすきなろみさん。寝坊して大丈夫。
なので安心してゆっくり寝てください^^
いつもそばにいます。
大好きなろみさんへ
読ませていただくだけで書き込みも出来ませんでした、何か地元に住んでいる者として申し訳ないような気がしてなりませんでした。いつか心落ち着きましたら駒ヶ根を訪ねてみてください。
トマちゃん。折鶴作業のお手伝いしてる。。。
どの写真も、温かさが伝わってきます・・・
山のイメージの祭壇。素晴らしいですね^^
ステキすぎて、感動の涙が出ちゃいそうです。
とまとちゃんも参列できるんですね。
むーさんの喜んでる顔が浮かびます。
折り鶴、無事届いてよかった・・
ギリギリになってしまって、申し訳ないです。
ろみさんの思いは、風さんに優しく、優しく伝わりましたね。
本当に、最高です☆
風さんとは、風仲間で、心でお話をさせて頂いております。
abiも鶴をお贈りしたかったのですが、父の逝去、自分の入院などが
重なってしまいました。
明日は、病院からですが、ご冥福をお祈りさせてくださいね。
山をこよなく愛する者として、風さんをとても身近に感じることが出来ます。
もう少し早く出会うことが出来たならば。。と、悔しい思いです。
ろみさん、素晴らしい奥様ですね、もう少しだけ、
頑張ってくださいね、遠くから、応援しておりますからね。
今までも、これからもむーさんとは一緒だけれど
トマトちゃんだけお留守番は可哀想ですものね
折り鶴の川は何処まで流れて行くのでしょうか
きっと天国かな?
素敵な祭壇ですね
むーさんの大好きな山の形の祭壇