goo blog サービス終了のお知らせ 

黒柴とまと16歳&ママの散歩道(お空組)

私のとまとは黒とまと。麻呂眉つけてどこいくの?ゆっくりゆっくりと歩いて行こうね。たくさんの愛をありがとう(^^)/

トマトのダイエット成功だワン

2007年09月19日 | ペット

ダイエット出来たね
偉かったね~

++++

この記事覚えてるでしょうか?
5月17日の記事

この日は驚きましたね
うちの子に限ってが・・いつ起こるえるかです
念の為に受けた血液検査で
中性脂肪が 500以上(測りが500までしか測れない)
通常のワンコは 10~86だから
トマトがいかに多いかがわかるでしょ
病名は 「高脂血症」でした
人間と同じ メタボ症候群です

反省~~です
おやつとか私の食べるのをたくさんあげてましたね
外面があまり太らないので気がつかずに

トマトも6歳・・40代です
来年はシニアに入るそうです
そんな身体だから 
それなりに考えてあげなくてはいけなかったのです
喜ぶからって あげたのが
こうなる結果です
このまま知らないであげ続けてたら
糖尿病にもなるし
恐い恐い

この日から即 RDダイエット食事にしました
おやつも 1ヶ月は無

体重が少しづつ減ってきました
この日から4ヶ月過ぎました
おやつは少しは緩和してご褒美の時にあげてましたが

体重が8.9キロ→8.2キロになってましたよ



これから チクンだよ
血液検査だよ
はじめ・・・足にチクンで・・失敗された
最初はいい子だったのに 痛かったようで
「きゅ~~~ん」て泣く
「ごめん もう一度」ってまた足に
「ぎゃ~ん」て泣いてちょっとあばれる

痛いんだよ・・(と思いつつ)
「いい子だね 我慢しようね」となだめる

足はダメで3回目は手の方に
打つ前から 恐怖の叫び声のトマト
「またするの?恐いよ・・ヤダよ」って

「まだ何もしてないよ」と言われ
「いい子だね~我慢しようね」で何とか無事に成功
1回で終わればいいのにね~
先生も「ごめんねごめんね~」って誤ってくれたのね




そして 血液検査
15分待って結果がでます・・ドキドキ
前回は上の方が白く濁ってました
今日はきれいな透明ですよ~って

++

「とまとチャン すごいよ~すごく体脂肪減ってるよ~」って
500以上が→68まで減ってました
標準内です・・偉かったねって誉められました
肝機能もOKです

頑張ってよかったね
頑張るというのは・・
おやつをあげたくてもあげないって事だけどね
可愛いしあげたくなるよね~
その分 たくさん「可愛いね~」を言って
遊んだもんね

スリムになってトマトも元気元気

若い時は おやつ一杯でも平気でも
年と共に消化機能も衰えるしね
考えてあげるのが愛かもしれません

ガムも消化にはあまりよくないらしい
時々のご褒美にしようね
これからも
低カロリーのおやつにしようね

病院嫌いのトマトだけど
この病院は好きだから(山の時にお泊まりもしたし)
この病院を怖がるトラウマになったら困るので・・・
先生におやつをあげてもらいました



どうやらご機嫌がなおったようです
「おやつくれるなら 注射いたかったのは忘れるね」



「・・さっきはごめんね~」って
先生と仲直りできましたぁ
フレンドリーな先生でよかったね

++++

フードは ヒルズのRDから変えてもいいらしい
(RDはダイエット目的だからね)
WDはストルバイト結晶尿や尿結石の再発防止になったり
ユカニバの減量アシストは歯石予防になるらしいし
トマト・・少しは多く食べれるぞ

ダイエットしてたので お腹すいてたらしく
食べられる時には食べなくてはという本能が強くなってしまい
食べ物の執着心がすごくって
食べ物見たら 目がキラリンだもんね
前はおっとりしてたのに
おやつでの ガウリンに気をつけましょう



トマトは4ヶ月で700グラム減ったのにね
私は4ヶ月で3キロ太ったのです~~
あ~困ったね
トマトには厳しく自分には甘いなぁ

「腹でてるぞ・気をつけろ」って
言ってくれる人がいないからね
ブクブクと・・なる可能性も・・

明日は渋谷 
月箱さんへ行ってきま~すのだ
ランチ 何食べようかな~?




 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶり (こうめめ)
2007-09-19 22:52:11
ドッグセラピスト…取りましたー(^ω^)晴れてセラピストの仲間入りです☆ご報告までに>^_^<次ゎカウンセラーだ♪また頑張って取ります!
返信する
おめでとうございます (かざふ)
2007-09-19 22:53:09
トマトちゃんダイエット成功おめでとうございます☆
本当に良かったですね。
トマトちゃん良く我慢したね。
ろみさんもお疲れ様でした。

WDですがそらが食べたときはうんこがポロポロに
なってしまいました。
でもRDを食べているんであれば大丈夫かもしれませんが・・・。
ご参考まで(^o^)/

これからも大変ですが頑張ってくださいね!
返信する
Unknown (ももんが)
2007-09-20 10:11:07
おお!ダイエット成功!
おめでとうございます~。
体重はもともと多いわけではないから
ほんと,検査しないと気がつかなくて大変なことになるところでしたね。
ふふふ,少しはおやつがもらえるようになるのね。
でも冬に向けてまた太る時期だから油断しちゃだめですよぉ~。
ゆでたニンジンやカボチャも結構ワンコは喜びますから,犬用のお肉系のおやつよりはいいかも?
返信する
ダイエット (柴犬ポコ)
2007-09-20 12:20:46
ボクも8月に13kgまで太っちゃったよ。
shi-ba9月号には「筋肉隆々の..」って書かれたけど,さすがにこれはまずいって。
先週11.9kgまで落ちたのでお医者さんにもう痩せなくてもいいよって言われたよ。
トマトさんは,8kg代だから全然太っていないのにね。
返信する
Unknown (だいぶ)
2007-09-21 08:58:08
とまちゃん、スリムになったんだぁ~ヾ(^▽^)ノ

がんばったね!!

ろみママさんから、ご褒美の「いいこだね~♪」がいちばんだよね。

ボクもご主人サマから、ご飯は厳しく管理さるちゃってるよ。

今4.54キロ。でもお医者さんは、まだまだ痩せても大丈夫~だって。

ご主人サマはこの辺をキープしようって言ってたよ。

とにかく、数値がぐ~んとよくなって、よかったね!!
返信する
こんばんわん (ろみ)
2007-09-21 23:37:28
こうめめさま
おめでとう~
是非・・トマトにセラピスト
返信する
こんばんわん (ろみ)
2007-09-21 23:40:48
かざふさま
検査してほっとしましたぁ
そらちゃんは WDも経験なのね~
RD3キロを二つも買ってしまったので
WDはまだ先ですが・・ポロポロになるの~?
今でも量が多くてお散歩の帰りには袋がどっしりです
先生にお聞きしたら病気の治療というより
もうじきシニアだからこれがいいんですって
返信する
こんばんわん (ろみ)
2007-09-21 23:47:11
ももんがさま
検査のおかげで。。早期発見できて良かったです
ものすごく食い意地がはってしまって
ビニールのかさかさですっ飛んできます
かぼちゃは私が大好きなのでよく料理します
でも・・よく指を切るんです
実は・・昨日もね
「あ~危ないな~」と思った瞬間に・・バサって
かぼちゃ・・硬いよね
電子レンジで少しチンするといいみたいだけど・・
返信する
こんばんわん (ろみ)
2007-09-21 23:48:44
柴犬ポコさま
シーバー立ち読みしたんだけど
どこにいるのか・・わからなくって
何ページに載ってるの?みたいなぁ
トマトは内臓脂肪だね~~
返信する
こんばんわん (ろみ)
2007-09-21 23:54:33
だいぶさま
いい子だね~が最高のご褒美だね
・・と思うんだけど・・
でも・・おやつかも~~ほんとはね
だいちゃんは約5キロ??
へ~小粒チャンですね
抱っこが楽ちんだね
トマトはずっしりです~でも抱きついてくれるから大好き~
だいちゃんはだきつくのかな~?
返信する

コメントを投稿