goo blog サービス終了のお知らせ 

黒柴とまと16歳&ママの散歩道(お空組)

私のとまとは黒とまと。麻呂眉つけてどこいくの?ゆっくりゆっくりと歩いて行こうね。たくさんの愛をありがとう(^^)/

電車に乗ってどこ行くの?

2005年11月25日 | ペット

 あらら~皆違う事考えてる?
何となく面白い写真

昨日はコハままからランチ散歩のお誘いを受けて
もう・・家事をほっぽりだしてGO!
どこへ行こうかな~そうだ!

9月に
サスケちゃんとデートした所を思い出して
電車でお出かけする事に・・
チョコットなので今回はカバン移動でした

 

木立ちのあるテラスでランチ・・
最後にコハままにおやつもらうのが習慣

 

サスケちゃんがここから近いのを思い出してメールしてちょっとご対面
遠慮しがちにもお互いクンクンご挨拶・・皆良い子に出来ました○
サスケちゃん腰が引けてますよ~
会いにきてくれてありがとう(^o^)/



帰りもカバンに詰められて帰宅です
こんな感じで電車に乗ります・・10キロ近くのカバンは重い重い



座れれば自分の座席の下にカバンを置きます
トマトも伏せの状態なのでそのまま寝ちゃうときもあります
冬は足元はヒーターもあるしポカポカ
夏のカバン移動は暑いので可哀想な気もしますが・・
顔を出せるように半分上が空いてるカバンです
でも基本的には電車は顔は出したらいけないルール
撮影終わったらフタだね~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ポチリ・・ポチりの応援お願いしま~す
   
    
↑今6位    ↑今2位です   ↑今53位 です 
 
↑みなさまの応援のおかげです~ありがとう(^o^)/ 

☆~~~~~~~~~~~~☆

電車に乗るためのカバン・キャリーにどうやって練習したのですか?
・・の質問コメントがあったので追加しま~す

トマトのやり方ですが参考にしてくださいね

①カバン(キャリー)を買ったら部屋の中にさりげなく置く・・いきなりその日に入れない
②カバン(キャりー)が部屋の仲間になったら近くでおやつをあげる
③おやつを点々に置いてかばん(キャリー)の中まで誘導する
段々とオヤツを食べながら入ってく それを何回も繰り返す はじめは顔だけ次はお腹まで最後には全部はいりますよ~脅かさないように・・さりげなく・・
ドアはしめないように・・
④奥までおやつを撒いて食べ終わるとこちらに向きを変えてくるのでまたおやつ
何回もしたら・・・こちらを向いてるときにちょっとだけドアを閉める
でも・・5秒位ですぐに開けて・・おやつ・・段々とドアを閉める時間を延ばしていく

ワンは中に入るとおやつがもらえるという学習をする
ドアを閉めてもすぐに開けてくれておやつもらえるんだ~って思う

⑤今度はドアを閉めた状態で持ち上げて下ろし開けておやつ・・
それも少しづつ繰り返す

⑥いよいよ・・駅へ
 構内のザワメキも始めてだと不安になるので駅にならしてそこでカバンに入れおやつ

⑦先ずは一駅から・・出来たら次の駅でパートナーさんに改札で待っていてもらい
着いて改札でたら大好きな人が居ておやつ・・

もうこれでカバン=おやつ 良い子で乗っていればパパに会えておやつもらえるんだ

‥等・・かな?
トマトがお出かけの時はだいたい降りる改札口で友達が待っててくれる事が多かったので・・これに入って大人しくしてれば大好きな人に会えると結びついてるようです

目的地へ行く予定が決まったらその前に①~⑦をしてたらスムーズにいくかもしれません
1週間位かけて練習するといい感じにできるかもしれません・・

買った日にワンを詰めこんで行きなり電車に乗ったら・・カバン=怖い=大嫌いになって

それを降伏するのに時間がかかると思います
焦らずにゆっくりと勧めていくと良いかもしれませんね

トマトの経験のお話なので・・・
トマトは今4歳ですが2歳の時にこの練習してそれから電車に乗れるようになったのですよ

過去記事にも何回か電車移動の事は書きましたが・・
その一つです・・ (キャリーバッグの方の写真がありますよ~)

☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら、サスケちゃん (りかりん)
2005-11-25 10:49:11
サスケちゃんともデートだったんですね

電車ですいすい行けると活動範囲が広がりますね。

ランチは美味しかったかな?



3匹が思い思いの場所を眺めているのが

面白いですねー

返信する
電車でおでかけ (pittu)
2005-11-25 10:53:04
まだ、ぴっつは未経験なの。

でも、最近は 駅にエレベーターが設置されている所も 増えてきたので いいかも

バッグと 乳母車タイプって どっちがいいのか 考慮中です。
返信する
バッグはどこで? (サラ)
2005-11-25 12:28:22
ビーグル犬のサラです

とまとちゃんは電車に乗ったんだね。

サラもとーさんが電車で移動させたがってるんだけど、体重が8キロくらいあって、なかなか、体にあうバッグが見つからないんだって。

とまとちゃんはおとなしく乗ってるね。どんな練習したの?
返信する
ペットブログランキング (ペットブログランキング)
2005-11-25 16:06:46
はじめまして、この度、ペットブログランキングサイトを作りました、きっずねっとの今脇と申します。

ペットブログランキング

http://www.yoshincha.com/pet/html/index.html



貴サイトを見せていただき、是非登録していただきたく、ご連絡させていただきました。

是非ご登録お願いいたします。

ペットブログランキングサイトは、ランキング登録時に表示されるバナーURLを張っていただくことで、相互リンクという形になります。

可愛いバナーなので、HPイメージも崩さない☆彡

今後の予定として、他社のペットショップからのリンク、さらにペットショップ様をスポンサーにつけて、毎月1位のブログの方にはペットショップ様からのなんらかの商品を提供させていただく形を取ろうと思っています。

お忙しい中申し訳ありませんが、ぜひともよろしくお願いいたします。

返信する
再会 (サスずん)
2005-11-25 19:35:38
久しぶりのトマトちゃんとの再会

トマトちゃん「こっちだよ~」って両手で手を振ってくれたよね~

コハちゃんは初めて会ったサスケにビックリしてちょっと警戒だったけど、弱々男だから今度会った時には一緒に遊んでね
返信する
電車移動 (富士子バーバ)
2005-11-25 19:53:40
改札とおるときや電車の中で完全にふたが閉められるのですね? 富士子はそれが出来ないばかりに気軽には電車に乗れないのです。
返信する
こんばんわ (ろみ)
2005-11-25 20:36:40
りかりん

そうなんです~~

こはちゃんからも朝・急に電話あって・・

サスずんさんにも急きょメールで・・

本当は車でスイスイ行きたいのですが・・

この写真面白かったですね・・



pittuさま

エレベーターある駅が多いですね

でもない所も・・そんな時はえっちらこっちら持つのですよ~重い重い

ぴっつちゃんも大きいからね~

どちらがいいのかな?

返信する
解説ありがとう! (くろママ)
2005-11-25 20:46:51
ろみさんはすごい!

なにやっても感心できます。

半端じゃないってことですね!

うちは車で出かけることが多いし、くろは大きいから、電車の旅は実現できそうにありませんね!でも、袋が気になってしまって・・・

またお邪魔します。
返信する
こんばんわ (ろみ)
2005-11-25 20:48:39
サラさま

はじまして~コメントありがとうございます

トマトは9.2キロなんですよ~

だからカバンもキャリーもそれに見合う物を探しましたぁ

コメントだと長くなりそうだったので記事に追加しましたのでご覧下さいね

キャリーは記事からのリンクでごらんくださいね・・このカバンは犬のイベント会場で見つけたのですが・・10キロまで対応は探せばあると思いますよ~(^o^)/



ペットブログランキングさま

ご紹介ありがとうございます

後で見に行かせていただきます
返信する
こんばんわ(^o^)/ (ろみ)
2005-11-25 20:55:14
サスずんさま

トマトの「おいでおいで」は相変わらずですね~~あれは言葉みたいなもんで・・

歓迎の意味なんでしょうね~

コハちゃんは初めてのワンにはすごく警戒する子だったけど・・

その割にはいい感じだったのかも



富士子バーバさま

このカバンはホックすれば完全に閉められますが・・

トマトが中からぐいぐい押すんです

だからちょっと浮き気味で・・

駅員さんから遠い改札口からサッと出ます

出る時は上にコートかけたりで・・

完璧には閉めてないんです。本当は見つかったら注意されますけどね



返信する

コメントを投稿