【台湾観光スポット特捜部】台湾旅行・台北、高雄、新竹、台中等の人気、おすすめ観光地、グルメ情報

台湾旅行情報、人気スポット、ニュース等更新。MRT、新幹線、バス情報も。みんなの体験談も聞かせてくださいね。

台湾のグルメ 台湾全土のおすすめの店ご紹介 ~台湾中部~

2009年04月28日 | グルメ

台湾のグルメ 台湾全土のおすすめの店ご紹介 ~台湾中部~



~台湾中部~

台中、(台中市/台中県)、彰化県、南投県、雲林県


【台中県のグルメ おすすめの店】

店  名:鐵砧養芋
住  所:台中縣大甲鎮鎮瀾街140號
営業時間:10:00~18:00
電  話:04-2686-5890
交  通:鉄道の大甲駅から徒歩3分
紹  介:大甲で初めての芋をテーマとした特色料理を楽しめるお店。大甲の芋を利用した様々な料理やデザートを味わえる。店内も古典的な設計がされており、台中県政府に『芸術の店』という評価をされた。壁にはあの馬英九総統のサインも。


店  名:薩克斯風主題餐廳(Sax Play House)
住  所:台中縣后里鄉大圳路473-2號2F
営業時間:10:00~22:00(土曜18:30と日曜12:20にサックスフォンの演奏がある)
電  話:04-2557-2323
紹  介:台中県の后里は台湾の中でサックスフォンが早期に流行し始めた都市のひとつです。この薩克斯風主題餐廳にはたくさんのサックスフォンが展示さ れ、サックスフォン製造工場で製造工程を参観することもできます。レストランも施設のひとつで、グルメも楽しめる総合的なレジャー施設となっています。レ ストランのメニューは鍋やステーキ、パスタ等に西洋風メニューがメインです。



【台中市のグルメ おすすめの店】

店  名:印月(東方創作宴)
住  所:台中市市政北一路168號
営業時間:11:30~22:00、(アフタヌーンティー:14:30~17:30)
電  話:04-2251-1155
紹  介:モダンで斬新な設計の店内と台湾で最長の11Mのバーがある創作料理店。上海料理を基本として中華、西洋料理を結合させた無国籍東方料理のお店。2階には完全開放式の厨房があり、料理の様子をまるでライブでも見るかのように楽しむことができる。



【彰化県のグルメ おすすめの店】

店  名:阿嬤私房菜(お母さんの昔懐かしい家庭料理)
住  所:彰化縣田尾鄉柳鳳村柳鳳路240號
営業時間:10:00~14:00・17:00~22:00
電  話:04-824-0249
紹  介:店名からもわかるように、この店はオーナーであるご年配の女性の大好きな昔懐かしの家庭料理がメインの料理店。営業からすでに20年の歴史があ り、オーナーはメニューの研究に熱心で、何度も試食を繰り返してやっと納得する熱心さ。なんとすでに200種にも及ぶメニューを開発している!



【南投県のグルメ おすすめの店】

店  名:金都餐廳
住  所:南投縣埔里鎮信義路236號
営業時間:11:00~14:30・17:00~21:00
電  話:049-299-5096
紹  介:地方のレストランでありながら5つ星ホテルを打ち負かし2度の国宴を開いた経験のあるお店。このことからも金都餐廳の料理の質の高さが伺える。 オーナーは地方文化を料理と結合させるという理念のもと様々な料理を開発。国外にもそのファンは多く、香港のグルメ家もツアーを組んで訪れたことがある。 料理には東坡肉や扣肉、ビーフンを使った郷土料理がある。


【雲林県のグルメ おすすめの店】

店  名:卡璐佶(雲科店)
住  所:雲林縣斗六市大學路3段123號(雲林科技大學內;)
営業時間:11:00~14:00・17:00~21:00(席数が少ないため事前の予約をおすすめします)
電  話:05-534-2653
紹  介:雲林科技大学内の荷花池の横に造られた木製のテラスの上にあるお洒落なレストラン。ここの料理は一般的な家庭料理に様々な異国料理の要素を結合させたもの。店名はフランス語を使っていることからもこの店の趣向が伝わってくる。



台湾全土の観光スポット情報



にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ


最新の画像もっと見る