【台湾観光スポット特捜部】台湾旅行・台北、高雄、新竹、台中等の人気、おすすめ観光地、グルメ情報

台湾旅行情報、人気スポット、ニュース等更新。MRT、新幹線、バス情報も。みんなの体験談も聞かせてくださいね。

台湾のグルメ・台湾全土のおすすめの店ご紹介~台湾東部~

2009年04月28日 | グルメ

台湾のグルメ・台湾全土のおすすめの店ご紹介~台湾東部~



~台湾東部~

宜蘭県、花蓮県、台東県


【宜蘭県】

店  名:駿懷舊餐廳
住  所:①羅東鎮純精路二段10-1號
②宜蘭市中山路二段179巷2號
営業時間:10:00~14:00・17:00~20:00
電  話:①03-955-3699
     ②03-932-9869
紹  介:グルメ大好きなオーナー二人が協力してOPENしたレストラン。メニューは二人が好きな台湾の
家庭料理がメイン。そんな普通の家庭料理が開店以降大人気!!時にはツアー客がバス5台で
訪れたこともあるという。羅東店にはオーナーが集めたレトロなアイテムがたくさん飾ってあ
る。

店  名:老如意小吃館
住  所:宜蘭縣礁溪鄉陽路241號
営業時間:11:00~14:00・17:00~21:00
電  話:03-988-8439
紹  介:創業60年になる水餃子の老舗。時には一度に2000個、3000個の予約が入ることもあるそう。
     現地だけでなく全台湾にファンがいて、10日前に予約をしないと買えないこともしばしばだ
という。他にも豚足や豆腐、牡蠣等を使った家庭料理がある。


【花蓮県】

店  名:闔家歡參觀
住  所:花蓮市中和街228號
営業時間:11:00~14:00・17:00~20:30
電  話:03-833-4450
紹  介:台湾でこの店を紹介している雑誌のタイトルは、、、、、なんと!!
『おいしすぎて付近の交通が乱れるお店!!』、、、、すごいですね!
この店は花蓮市の小さな路地内にあるみたいなんですが、そのせいもあるみたいです。
現代中国風のお洒落な店構えで、約20年前に開店しました。もちろん開店したばかりの頃
は屋台だったようです。人気のメニューは東坡肉、豚足で、花蓮地区ではかなり有名。


店  名:中信大飯店-蓮花樓中餐館
住  所:花蓮市永興路2號
営業時間:11:30~14:00・17:30~21:00
電  話:03-822-1035
紹  介:花蓮で栽培された無農薬栽培食材を使ったレストラン。1983年に中信大飯店が設立した際に、
     蓮花樓はすでにあり、港式料理、港式飲茶のレストランとして有名でした。7~8年前から
花蓮では『無毒農業』を推進し始め、蓮花樓は最も早くこの『無毒農業』に賛成し導入をし
たレストランでした。現在でも多くの花蓮で『無毒農業』で作られた食材で作られたおいし
くてヘルシーな料理を食べることができます。


【台東県】

店  名:美娥海產餐廳
住  所:台東市富岡里吉林路669號
営業時間:10:30~14:00・16:30~21:00
電  話:089-281-207
紹  介:以前はサトウキビの栽培で生計をたてていたオーナーは、20年前に飲食店業に転換した。
     屋台で麺等を売り始め、今では50テーブルあるレストランにまで成長した。売りはもちろん
     台東のおいしく、新鮮で、安全な、海鮮食材!!メニューはこれら新鮮な海鮮を利用した台
湾の家庭的な料理。


店  名:原生應用植物園
住  所:台東縣卑南鄉明峰村試驗場8號
営業時間:8:00~21:00
電  話:0800-385-858
紹  介:見て、遊んで、食べられるスポット、『原生應用植物園』。
     三年前に初鹿牧場横に完成した『原生應用植物園』、この植物園は5ヘクタールあり
     200数種類の植物と数十種類の薬草が栽培されており、その中には多くの原生植物もあり
ます。ここではそれら食用植物を使ったヘルシーな料理が楽しめます。更に植物園でそれら
を見て、遊んで、食べられるというお子様と一緒に楽しむのにも最適なスポットです。



台湾観光スポット特捜部 台湾全土の観光地図



最新の画像もっと見る