goo blog サービス終了のお知らせ 

パタポン3 エラーは飲み物です

パタポン3のヒーロー「まあみい」のつれづれ攻略・雑感。
インフラから来てくれた方、ぜひコメント残して下さいね。

寛大4対4 対戦のルール

2013年10月11日 | 攻略っぽいもの
一番大事なことを最初に書きますと、
今あるこの寛大のルールは、
誰かが決めたものではありません。
歴代の猛者達がいかに強く楽しく公平に全力で対戦をするかを試行錯誤しながら考え、形になったものです。
強制でもなんでもないですが、とてもよくできたルールであり、
実力を存分に発揮できるので、猛者たちに愛されている対戦方法なのです!


いざ文章にしてまとめてみると、ルールつってもせいぜい4つくらいなんですよね…
********************************************************
1.盾50交代
2.構成
3.最低限必要なもの
  【レベル】【cs】【装備】
4.エラーは飲み物です
補足:ホスト問題

********************************************************

というわけで、解説させていただきますよ!

1.盾50交代

よく部屋名に「盾交代」とか「盾50交代」とありますが、このルールの一番大事なトコです。
テッペキ50%を取得中またはマスターしたタテラーゼを、1→4さん交代で回します。
セットスキルは
①無双のウサギ②無双のシカ③無双のリュウ、
④つめは構成により風/雨/チームエイド2より選択します。

寛大対戦は勇気と違って盾がいるので、セットスキルにもよりますが、前衛は何発かの攻撃に耐えることができます。
一撃瞬殺ではない耐久戦が寛大の面白さです。それを支えるのが盾です。

寛大初心者さんが、「ずっと盾やっていい?」って言ってきてくれることがあります。
その間に寛大の遊び方を見てもらうことができるので、大歓迎です!



2.構成

基本の構成は 猫、ヤリ、竜、盾、といった感じです。

前線から順に、
1・前衛(豚・鹿・猫)
2・後衛(騎馬・槍・鳥・ハリネズミ・犬・茸)
3・遠距離(レーザー・大砲竜・テンノバ以外の猿)
4・盾(タテラーゼ)


最初はこの形を守って職を選択していけば間違いないです。
盾は1→4の順番に決まって交代ですが、他の職もなんとなくで交代していきます。



3・最低限必要なもの

【cs(クラススキル)】
前衛・後衛・遠距離・盾
のどれか一つずつスキルマスターしていれば、参加できます。
例えば豚、槍、竜、盾など。
ただし影響するスキルも必要です。(槍なら蛙、乗り物系なら兎をマスター)

寛大では 牛 魚 蛙 兎 ペンギン ロボ 樹 ヤッツァ 羊  は基本使いません。
なのでこれらのうちスキルの独立した職(魚、ペンギン、ロボ、樹、ヤッツァ)のcsは育てなくても大丈夫です。
でもネタ出撃をすることもあるし、使えるようになれば幅が広がります。

【レベル】
出撃は32以上。ホストさんによって指定が異なる場合もありますが、
34~35とかの場合は、クラスレベルでなく装備レベルでも参加可能です。
クラスレベルの高さを気にしておられる方が多いですが、クラスレベルよりもCSが高いほうが寛大では歓迎されます。

出撃しない職も、ウサギ、牛、竜、樹、茸、鼠はセットスキルがいるのでレベル32必要です。
勇気で100勝くらいの経験をしていれば要領はわかると思います。

【装備】

・前衛はレーザー対策にマルメンコ装備必須です。
・鍛えられる装備は限界まで上げましょう。前衛・後衛の武器に、レーザー、氷の盾が揃えばおっけーです。
・武器は聖の+40があるといいですが、無ければ毒でも良いです。
・豚の場合、トール装備は通用しません。

勇気に慣れてる方なら、以外とそんな大したハードルでもないので拍子抜けかもです!


4.エラーは飲み物です
寛大では非常に頻繁に発生します。特に4番。
常連の方は馴れっ子?なので置いといてw 大半がこれで挫折してしまいます。
こればかりはどうにも出来ないのでなんとも言えませんが、諦めずにエラーは飲み物だと思って来てください!



補足.ホスト問題
いつも決まった人がホストになってしまいがちです。
人は人に集まるのでそれも人気の証拠ですが、
正直ホストさんたちはみんなで遊ぶのだから、みんなで交代して欲しいなーという気持ちもあります。
できる方は、ぜひ部屋を立ててくださいね。
twitterで連絡を取りながらだとスムーズにできます!


********************************************************



大切なことなので本当に二度言っちゃいますけど、
今あるこの寛大のルールは、誰かが決めたものではありません。
歴代の猛者達がいかに強く楽しく公平に全力で対戦をするか考え、知恵と経験が少しずつ形になったものです。
2011年4月28日からの悠久の歴史が育んだ、みんなのパタポン愛の結晶です。

強制ルールなどではないし、異なるルールで4対4の対戦だってもちろんできます。
(その際はマッチがぶつからないように戦場を変えるなどお互い配慮が必要ですが)
ただ本当によくできたルールで、精錬を極めた猛者たちが、夜な夜な家庭崩壊寸前まで遊んでおるわけです。

この楽しさをもっとたくさんの人にわかって欲しい、来て欲しいという思いで、
ライス氏、ジーマ氏、かよた氏、(参加順)そして私の4神が集まり、
泣いたり笑ったりハァハァしたりしながらまとめました!

私も最近はよくホストをしてますので、どんどん部屋に入ってきてくださいね。
また、わかんないことがあったらコメント欄にでも書いてってください!
それでは皆様、寛大でお会いいたしましょ~!

リベラ初心者指南

2012年05月22日 | 攻略っぽいもの
初心者も上級者も楽しいリベラですが、
それぞれのレベルが噛み合わないと悲しいことになります。

リベラに行く初心者のために書きます。
まずクラスについて。

リベラでまともに仕事をするのは、

不要<<<<<<<<<<<<<要
蛙<<<<<<<<盾<<<犬<豚


以上4つのクラスだけです。
他のクラスで出撃しようとすると、
サイクロ替わりに経験値と宝箱をかすめ取りに来た自己中プレイヤー
と思われても仕方がありません。

主さんの判断によりますが、
猿・ペンギン・樹・ロボ で出撃しようとする奴は確信犯が多いので、
私はまったりモードの時でもない限りは土足で(予告なしで)蹴ってます。


上記4職のクラスの組み方として、プレイヤーのレベルに応じて
3通りの組み方があると考えて下さい。




1.初心者 (豚LV32未満目安)
豚 豚 蛙 盾
2Fは豚がスイッチを押しながら交互に進んだりします。
クリアに15分近くかかります。
青春クラブ活動みたいな雰囲気です(笑)
初心者はまだ犬の意味がわからないかもしれません。
でもまずはこれでがんばれ。

■初歩的な要点■
・絶対必要なセットスキル
豚は無双のシカを取得してつけましょう。これがなくてもクリアできるようになるのは、あと300時間くらいプレイした後です。最上級者でもつける人の方が多いはずです。

・コマキャンを使おう
コマンドキャンセル略してコマキャンは、スタート画面のオプションからONかOFFかを設定できます。
ONにして、(ドン・ドン・チャカ・チャカ・少し遅れてパタ)と叩けば、無傷で扉が開けられるようになるのがわかると思います。コマキャンに慣れて下さい。そのうち使いこなせるようになります。




2.ミドル (豚Lv32~35目安)
豚 盾 その他 その他
豚が一番楽しい時かも。
犬の人が業を煮やしながらスキルを溜める場所です(笑)
盾が弱いとDEFEATもありがち。
1F最後の宝箱が宝石箱26出なければ、赤箱じゃないからと戻る派もいます。
(宝石箱Lv26以外では赤箱は本当に出ません)
タイムは8~15分くらいかな。
人員に余りがあるので、そのうちレベル上げをする奴が発生します(笑)
許容するかどうかは主次第。

強い豚さんと弱い豚さんでこのパーティーになってしまうと、
弱い方は完全にいらん人になってしまいます。
スイッチを押すために待っていたのに置いて行かれたり…どんまい!
強い人と何が違うのか観察して真似しちゃおう!
そして犬の人が入ってきたら何をしようとしているのか見て下さい。
犬がB2Fで踊っているのは、遊んでいるわけではありませんw(半分は)

■この頃の豚のセットスキル■
まだスキルはそんなに揃っていないと思いますが、
最低3つのクラスをマスターすれば十分ソロで行けます。
・鹿 (センプアタック 無双のシカ)
・牛 (キリマスター 無双のウシ)
・樹orアロッソン(無双のタイジュまたは無双のハリネズミ)
タイジュの方が初心者向きです。少しずつ体力が回復するアレです。
余裕が出てきたらパタナップやスタタンオーをつけてみてね。
そしてなるべく早くクリアできるように考えてみて下さい。




3.最終回答 (豚LV35~目安)
豚 犬 犬 犬
これがどういうものかは、実際の状況を見ないとわからないです。
レベルが高くても、できる人とできない人がいます。
ミドルとここの間には高い壁があるかも。

参考動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm17799012

基本完走。
必須条件として犬はクラススキルルンバ4、
タイムラグを抑えるため、また無双のハリネズミを使うため、主が豚をやります。

私が豚をやった時のタイムは、今のところ最短3:08です。
現在確認されている最速記録は我らがチーメンK氏の2:57です。

この緊張感とスピード、さいっっっこうっ




■初心者でリベラの宝箱が欲しくて補助に回る人へ■
リベラ部屋に入ったら、蛙、盾、犬のうちどのクラスが求められているか?
豚さんが何が欲しいのか?豚さんの強さに応じて察してあげましょう。

ただそれはレベルだけでは判断できません。
強い装備を持っていて上手い豚ならレベル32でも可能だし、
技術に鈍感な人や、協力プレイを楽しみたいLv40豚もいます。

見分け方の一つとして、アルダモンを捨てていたら、もう犬しか欲しくない豚さんである可能性が高いです。
さらにまさかのアレやアレを装備していている神豚は…ルンバ4犬のみ募集の部屋でしか見ることは無いでしょう。

「蛙いらね」とか「盾いらね」と言われたら、Lv10でもいいから犬になって、「弱くてごめん雨降らしまーす」ってコイヨザザーとあれば無双のサカナやチームエイドをつけてとにかくフィーバーをキープすれば、ちょっとぐらいドヤ顔してもいいと思います。
また、初心者は「ルンバ4犬」と書かれた部屋に触らないようにね。入った方も入られた方も、いいことは一つもありません!


(このエントリは時折書き足ししています)