goo blog サービス終了のお知らせ 

マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

座金

2009-01-29 03:56:49 | クラフト全般

この、金色のお花の形をしたものは「座金」(ざがね)といいます。
雛祭りに大活躍の、便利なアイテムなんですよ~


 
これまでご紹介してきた、手作りのお雛様にも使われています
雌雛の髪飾りなどに、大活躍



色々な大きさがあります。
金属だけど、柔らかいので簡単に切ったり曲げたりできます
つぶして、平らにすることも可能
お好みの形にして、使ってくださいね



こんな感じでアクセサリーやマスコットなど、色んなものに使える金具です。
みなさんの手作り作品にも、ぜひ役立ててくださいね


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニミニお雛様~続き | トップ | 座金いろいろ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

クラフト全般」カテゴリの最新記事