
今回はクロスステッチ以外の刺しゅうのキットも
色々登場しました

こちらはハーダンガー刺しゅうのキットです。
可愛いポーチなどが作れます


毛糸の刺しゅう糸「タペストリーウール」で刺す
ニードルポイントのキットも登場しました

こちらはクラシックな柄のクッションのキトです。

こちらのマトリョーシカのクッションのキットは即完売しました

華やかな色合いで目を引く作品です


ニードルポイントは、編み目状のキャンパス生地に
ハーフステッチで刺す刺しゅうです。
全面を埋めるのがちょっと大変かもしれませんが、
ハーフステッチなので普通のクロスステッチより
早く仕事が進みます


こちらは子ども向けにつくられたキット。
目の大きなキャンバス地を使ったミニクッションです

これはすぐに出来そうだし可愛いですね

手芸初心者さんや、少し目が弱くなったかも・・というかたにもお勧めです


本格的なニードルポイントをしたい方にはこちら

キャンバス生地に図案がプリントされたもので、
糸は付属していません。
緻密な絵画のような作品に仕上がります。
ニードルポイントはヨーロッパの貴婦人がたしなんだ手芸。
日本でも数十年前に流行った時期があって、
日本のメーカーからもニードルポイントのキットが販売されていました。
残念ながら最近はほとんどキットを見かけなくなっていたのですが、
根強いファンの方はいらっしゃって、
マリヤ手芸店でもタペストリーウール全色とキャンバス生地を取り扱いしています。
今回DMCから新しいキットが発売されたので、
またニードルポイントのファンが増えてくれるとうれしいですね
