goo blog サービス終了のお知らせ 

マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

アールヌーボーのカットワーク

2011-03-08 17:08:15 | 刺しゅう・レース編み


今回も刺しゅうの洋書をご紹介
主にカットワークの技法を使った、
アールヌーボーとアールデコのモチーフの本です

「broderie Richelieu」~2940円






DMCの8番刺しゅう糸を使っています。
一般的なカットワーク刺しゅうより、立体的でちょっとゴツイ感じですね。
ちょっとステンドグラスのような雰囲気にも見えます。
こういう刺しゅうも、存在感があってなかなかいいかも
もちろん、もっと細い糸を使えば繊細な感じになるでしょう。
アールヌーボーの図案としても、様々なクラフトに使えそうですよ

ところで、この本のタイトルの「Richelieu リシュリュー」って何のことなのか、
調べてみたんだけど・・・よくわからないんです
ネットで検索したら、1600年代にいた「リシュリュー枢機卿」という方が
出てくるんです。このリシュリューさんは穴のあいたカードを使った
「暗号」を発明した方だそうで、そこから穴のあいた刺しゅうの
「カットワーク」のことを「リシュリュー」っていうのかしら・・と思ったりして
誰か教えてくれないでしょうか・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする