goo blog サービス終了のお知らせ 

マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

イルミネーションの本

2009-12-20 09:16:01 | 書籍全般

この本の表紙、ドールハウスのように可愛いけど本物の家です

クリスマスが近づくと、一般の家でも庭や窓辺に華やかなイルミネーションを
飾り付けて、楽しませてくれますね
ホームセンターなどにも、イルミネーションのパーツが色々売っています
郊外の一軒家がいっぱい並んでいるところだと、競い合って工夫を凝らした
イルミネーションを披露しているようで、素人とは思えない立派なものもあります

この本は、シカゴの街を飾るクリスマスイルミネーションの写真集です。
シカゴって、イルミネーションで有名なところなんですね
写真集として見るだけでも楽しいし、
実際にイルミネーションを作っている方にも、参考になるんじゃないでしょうか

「CHRISTMAS DECORATIONS in Chicagoland」~4410円



一般のお家、繁華街、公園や公共施設など、街全体がイルミネーションに
包まれている感じです
実際に、夜に見たら本当に綺麗なんでしょうね~

シカゴも、寒くて雪が降る街なんですね
今は、日本のあちこちで豪華なイルミネーションを見ることができるけど、
イルミネーションは雪の中で、一番映えるものだと思います
夜の青白い雪景色の中で、ひときわ輝くイルミネーション・・・
その光の中で、イルミネーションの色に染まった雪がさらに輝く・・・
こんな美しい光景が見られるのは、北国の特権ですね



12月になってもずっと雪がなかった札幌ですが、ついに積もりました
これは、マリーの家の近くの中島公園です。
これから、雪に埋まった長~い冬が続きます

東京の方の人達には、雪はロマンチックでひらひら舞い降りる華のような
イメージなのでしょうか
(ちょうど、このブログ書きながら「雪の華」を聞いてたもので・・・)
でも、ドカ雪が降る地域の人達にとっては、雪ってどちらかというと厄介者なんです
除雪は大変だし、道路はツルツルデコボコで歩きにくいし、車は渋滞するし、
電車や飛行機は止まっちゃうし、とにかく寒いし
でも、だからこそ冬を楽しむことって大事なんです。
暗い冬を、華やかに照らすイルミネーションもその一つですね



これは、中島公園の中にある札幌コンサートホール「Kitara(キタラ)」です。
パイプオルガンを装備した、立派なホールです
12月になると、ホールの周りの木にイルミネーションがつけられて、
とってもきれいなんですよ
これからコンサートを聞きに行く、ワクワクした気分を盛り上げてくれます

札幌は、大通り公園のホワイトイルミネーションが有名ですが、
こんな、さりげないイルミネーションもあちこちにあって楽しめます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い刺しゅうの本

2009-12-15 19:58:06 | 書籍全般

今日は、白い糸を使った刺しゅうの洋書の図案集を紹介します
こちらは、DOVERから出ている図案集です。

「White Work」~1417円



写真は表紙のみですが、白い刺しゅうにぴったりの図案がたくさん載っています
ワンポイントにも使える小さなモチーフも多いです



英語の解説ですが、ステッチの説明も載っています。


こちらは、アイルランドの白い刺しゅうの図案集です。

「Mountmellick Work  IRISH WHITE EMBROIDERY」~3360円


 
白黒の写真が少し載っています。
写真を見る限りでは、厚くボリュームのある刺し方がアイルランド風のようです。
図案も、大ぶりの草花のモチーフが多いです
もちろん、縮小コピーすれば小さいものにも使えますよ



この本は、かなり詳しく色々なステッチの刺し方が載っています。
これは図を見るだけで、けっこうわかりそうですね



この本は特に刺しゅう用という訳けではないけど、
アルファベットと花を組み合わせた、美しい図案がたくさん載っています

「Treasury of Floral Design and Initials」~2310円



刺しゅうに使えそうな感じでしょ
イニシャルを組み合わせた刺しゅうは、プレゼントにも喜ばれますよ

今日ご紹介した3冊は、刺しゅうだけでなくいろんなことに使える図案集です。
マリヤでは、ガラスに模様を彫る「グラスリッツェン」用に購入されるお客様もいます
彫刻や染色、イラストなどに使うデザイン集をお探しの方、ぜひ活用してくださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスコーディネートの本

2009-12-04 08:29:46 | 書籍全般
今日も、クリスマスを素敵に演出する洋書を紹介します



ツリーやリースはもちろん、窓辺やベッドサオドの演出など、
ロマンチックなクリスマスを盛り上げるアイディアがいっぱいです

「christmas inspirations」~3150円


  
インテリアだけでなく、テーブルコーディネートやキャンドルの演出、
カードやラッピングのアイディアなどが、美しいな写真で紹介されています
決して子供っぽくなく、エレガントで可愛いところがいいですね



こちらも、エレガントなクリスマスのアイディアがいっぱいの本です

「christmas details』~2205円


 
ちょっとした小物のアイディアで、いつものクリスマスがとってもおしゃれになりますね
小さめですが、写真集としても素敵な本です



こちらは、アンティークのクリスマスオーナメントの写真集です
1960年代からの、クリスマスオーナメントやデコレーショングッズが
たくさん紹介されています

「CHRISTMAS:1960PRESENT」~5670円



紙に「コレクターズガイド」とあるように、コレクター向けの解説も載っていますが、
写真を見るだけでも楽しいです
可愛いもの、ユニークなもの、中にはクリスマスには関係なさそうな
ヘンテコリンなお人形のオーナメントもあったりして・・
楽しければ、何を飾ってもOKなんですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスのイラスト集

2009-12-03 18:23:00 | 書籍全般
クリスマスのお役立ちデザインが載った本をご紹介します

 
クリスマスのイラスト集
クラシックで繊細なイラストがいっぱいです

「Old-Fashioned CHRISTMAS ILLUSTRATIONS」 Dover社 1207円


 
こちらはもっとシンプルな、クリスマスのカット集です

「CHRISTMAS DESIGNS」 Dover社 1207円

昔は、こういうデザイン集をコピーして切り貼りしたものです。
今ならパソコン用の素材集の方が、使われているんでしょうね
このデザイン集も、スキャンすればパソコンで使えそうですよ
裏面が白いので、コピーやスキャンもきれいに出ると思います



もう1冊、ちょっと変わったクリスマス関連の本をご紹介。
サンタクロースの木彫のデザイン集です
木彫の本自体少ないのですが、サンタクロースが載ってるのはとても珍しいです。


 
図案と、彫り方の説明が載っています。
洋書だけど、写真がたくさんあるので初めての人でも大丈夫そうですよ

「60Patterns for Santa Carvers 」 2100円


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコアートの本

2009-11-30 01:16:39 | 書籍全般
世の中には、「猫派」の人と、「犬派」の人がいるようです
もちろんどっちも可愛いんだけど、手工芸作品もモチーフとしては、
ネコちゃんの方が多いみたい
動きや表情がおもしろくて、絵になるのかもしれませんね
今日は、ネコちゃんのアート作品がたくさん載った本をご紹介します


様々なジャンルのアートクラフトの作品を集めた「創作市場」シリーズです。
このシリーズの中にも、「ネコアート」があるんですよ
「ネコに遊ぶ」っていうタイトル通り、絵画、粘土や陶器の立体オブジェ、ちりめん細工
まねき猫などの郷土玩具など、猫アートがいっぱいの本です

「創作市場7 ねこに遊ぶ」 マリヤ書房~2853円



こちらはその続編です
作る人それぞれの個性が現れた、ユニークで可愛いネコちゃん達が
たくさん載っています
ネコって顔だけじゃなく、体の動きも表情豊かですよね
作家の方達も、もちろん「猫好き」の人達なんでしょうが、
本当によく観察してるな~って感心しちゃいます

「創作市場19 続・ねこに遊ぶ」 マリヤ書房~2940円



こちらは「創作市場」の別冊「瞳」シリーズです。
佐山泰弘さんという作家の方の作品集で、粘土の立体作品と墨絵が中心です。
この方の作品もネコのちょっとした動きやしぐさを実に良く捕らえています

「瞳 №7 佐山泰弘作品集」 マリヤ書房~1890円



こちらも「瞳」シリーズ。
ユーモラスで可愛いネコアートがいっぱいです

「瞳 №11 猫に恋して」 マリヤ書房~2940円



かわいらしい少女の人形で有名な島村龍児さんの、
これまたかわいいネコのお人形の写真集。
ちりめんを使った、ネコちゃんの人形、押絵、ぬいぐるみなどが
童話のキャラクターとして登場します
一部、作り方や型紙も載っています。

「創作市場 増刊19 島村龍児プロデュース ねこ・猫・ゆう優・ゆう遊」
マリヤ書房~1890円

マリヤ書房のこの5冊は、「猫だ~い好き」っていうだけでなく、
アートクラフトの作品集として、デザインや素材の使い方なども参考になりますよ



デザインの参考にってことで、ネコの図鑑もあります。
世界中の、50種にも及ぶ猫たちが載っています
それぞれの種類の解説はもちろん、ネコの生態や遺伝による毛色の出方など
専門的なことも詳しく出ています。
大判で、200ページの立派な本なので、猫好きな方のプレゼントにもいかが?

「世界のネコたち」 山と渓谷社~2940円



この本、図鑑だけど写真がとってもきれいで、「世界の美猫グラビア写真集」
って感じなんですよ~
こういうのを見ると、ネコって美人だな~って、
ワンコ派のマリーも、ちょっと萌え~ってなっちゃいますね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする