goo blog サービス終了のお知らせ 

マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

今年のしめ飾り

2015-12-31 23:07:33 | 和風手芸


あっという間に大晦日になってしまいました。
みなさん、新年を迎える準備はできましたか?

マリーも自宅に飾るしめ飾りを作りました。
今年は、水引細工にしてみましたよ



最近発売された、この水引の本の表紙っぽくしたかったのですが、
ちょっと手抜きになっちゃたかな?
今年も、もうすぐ終わってしまいますね。
本年もマリヤ手芸店をご愛顧くださって、ありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えくださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おサルさんの木目込み人形

2015-08-19 14:09:37 | 和風手芸


来年の干支、「申」の木目込み人形です
マリーは扇子を持ったおサルさんを作ってみました



日の丸の扇子を持って、とってもおめでたい感じですね
頭にちょこんと乗せた烏帽子も可愛いです



久々登場。マリーんちのワンコと記念撮影
「つぶらなお目々が、あたしに似てるでしょ
でも、ことわざによれば犬と猿って仲が悪いんですよね



「本当は、毎年戌年だったらいいのにな~
 おサルさんも可愛いから、まあいいけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支の木目込み人形「申」

2015-08-15 13:56:31 | 和風手芸


来年の干支、「申」の木目込み人形が入荷しました
来年はおサルさんの年です!
マリヤ手芸店では、5種類のおサルさんが揃いました
どれも可愛いですね

「矢」   高さ約15cm(矢を含む)~布付き材料 3600円(税別)
「扇子」  高さ約14cm~布付き材料 4000円(税別)
「桃」   高さ約10.5cm~布付き材料 3600円(税別)
「小槌」  高さ約11.5cm~布付き材料 2800円(税別)
「豆助」  高さ約8.5cm~布付き材料 3000円(税別)





売り場に完成見本も展示しています。
新年の縁起物として、お部屋に飾ってくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「つるし飾りの作り方 入門・初級編」

2015-04-11 22:59:16 | 和風手芸


つるし飾りの作り方の新刊が出ました
ちりめんのお細工物を、つるし飾りにして楽しむ伝統工芸。
この出版社はこれまでにもつるし飾りの本を色々出していますが、
今回は「入門・初級編」ということで、とてもわかりやすく説明が載っています

「つるし飾りの作り方 入門・初級編」 地球屋  亥辰舎~1200円(税別)



そしてなんとこの本には「猿ぼぼ」が作れるキットも付いているんです
キットも付いてこのお値段はとってもお得ですよ
絹のちりめんで作る、本格的なちりめん細工のキットです。
初心者の方にも作り慣れている方にも、
ちりめん細工がお好きな方にはぜひお勧めです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スチロールボールの鯉のぼり

2015-04-07 22:52:25 | 和風手芸


こちらの鯉のぼり、
卵型のスチロールボールに和紙を貼って作ったものです
なかなか上手くできているでしょ



切り込みを入れてヒレを付けています。
これなら手軽に作れそうですね
目の丸をきれいに切るのが難しそうだけど、
市販の丸いシールなどを利用すると簡単ですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする