goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

守られている有り難さ

2025-05-28 06:05:54 | 
 年齢を重ねてくると、人が守られて生きていることをよく実感するようになります。交通事故や自然災害なんていうものは避けようがないものですが、それでも何か守ってくださっているものに対して常に感謝の念を持ってしまいます。飼っていたワンコたちは今でも車に乗るたびにそばに就いて守ってくれている感覚を感じますし、日々自分たちが普通に生活をしていけるのを守ってくださっているご先祖様や神仏のお力を何となく感じます。そういう感覚を大事にして常に感謝する心を持ち続けることが大切だと思っています。独りよがりで勝手な言い草かもしれませんが、私は周りのあらゆるものに感謝して生きて行っています。
 まぁ感謝するのは大した手間ではありません。心が豊かになるのかもしれません。損は全くないのでこのまま行こうと思っています。

従姉の夢を見た

2025-05-26 05:52:47 | 
 従姉は当時私よりも10歳以上年上で、とても複雑な家庭環境で育った心に多くの闇を抱えた女性でした。とても奇麗な女性で細身のしっかり者風の人でした。ただ実の親には見放され祖父母が両親代わりに育てていました。心の闇が深くなって急に私の家に転がり込んで一緒に生活を始めて、少し経って私たち兄弟と一緒に三人で能登へバス旅行に行くことになり、その当時の私はまだ12歳くらいで何も家庭状況がわかっていなくて、彼女をちょっと迷惑な存在と感じていました。だから彼女に無関心でした。そして能登の禄郷岬の近くの岩場にひとりで散歩に行き足を滑らせて頭を打って亡くなりました。まだ25歳くらいだったと思います。
 それから彼女は時々私の夢に出てきます。いつも元気です。いつも私をからかって遊んでいます。きっと彼女の魂はあちらの世界で幸せに暮らしているのだと私は信じています。母にその話をするといつも泣いてしまいます。母の中では大きな後悔になっているのだろうと思います。もう彼女が無くなって50年近く経った話です。

寒暖差アレルギー

2025-05-24 06:03:12 | 
 突然、水のような鼻水がツツーーと出てきて止まらなくなりました。これは花粉症かなぁと思って漢方薬の小青竜蕩を飲んでみたりしましたが、治りません。それで近くの薬局へ行って薬剤師さんに相談してお薬をもらって飲みました。定量の半分の錠剤で鼻水は止まり、三日もすると症状は無くなりました。あとで寒暖差アレルギーだと判明しました。こういう温度差の激しい気候が続くと身体はこういう抗議活動をするわけです。花粉症でなくてほっとしたというところです。
 皆様も水ような鼻水が突然出てきたら、それなのに目もかゆくならずということであれば寒暖差アレルギーをお疑いください。

眠りが浅い

2025-05-22 06:01:49 | 
眠りが浅いお客様が多い傾向があります。一日の気温の寒暖差が大きくて、眠っていても思ったよりも気温が下がったりしてお腹を冷やしたりが原因の場合もあります。お腹が冷えると身体の中で繋がっている鼻孔のつまりなどが起きて、呼吸が浅くなり、つまり眠りの質が悪くなったりします。それでも眠っている間のことなので気づかないまま日々を過ごすことになります。一日の気温の変動をできれば細かく見て、夜中に気温が下がるようなら薄い腹巻をして眠るのも予防対策になります。眠りの質を高める工夫をお試しください。

母の料理

2025-05-20 05:43:05 | 
 自分の母親のことを悪く言うつもりはないのですが、現在家内の作る料理を毎日食べていると私の母は料理があまり上手ではなかったということがわかります。とても貧乏な家で育った母は料理教室なんて通うこともなく自分の母親に料理を習うこともなかったのであれが精いっぱいの料理だったのだろうと思います。近くの青物市場である近江町市場に出掛けても野菜などはクズ野菜専門の店でばかり買っていました。私はいつも荷物持ちに付いて行っていました。だから野菜も果物もあまりおいしいと思ったことがありませんでした。家内は市場の売り人さん達とすぐ仲良くなって裏の倉庫からとっておきを出してきてもらったりしていて、とても美味しい果物が手に入ります。だからその差がよくわかります。
 ところが母は商売が絡むと突然料理も上手くなり、小鍋仕立ての料理で大流行して大きな料理屋を買い取るまで大成功しました。まぁ高度経済成長期というのもありましたが、料理人の人たちの中でも名人級の人たちとコネが出来て料理のコツを学んだようです。
 まぁ私は今の家内の料理がよく創意工夫されていて美味しいので満足ですね。