goo blog サービス終了のお知らせ 

Let's Try SEM

インターネットマーケティングに欠かせない
SEM、SEO初心者の奮闘日記。
Let's Try SEM

検索エンジンとポータルサイトの違いは?

2009-01-20 16:58:45 | SEO・SEM
日々SEOの勉強をしているのですが、本当に毎日色んな
疑問が出てきます。

今日の疑問は、

SEOのSEは、Search Engine:サーチエンジン=検索エンジン
のことですが、検索エンジンとポータルサイトはよく似た
ような機能を持っているような気がするんだけど、その
違いはなんなんだろう?


検索エンジンとは?

本来の意味は、

「特定の用語に関連したデータベースやファイル、リポート
情報を検索するソフトウェアプログラムのこと。」

でも、現在インターネット業界で使われる場合は、

「インターネットで公開されている情報をキーワードなどを
使って検索できるWebサイトのこと。」

検索エンジンとは?


具体的に言うと、
Google, Yahoo!, Live Search, goo, infoseek, Baidu etc.
検索エンジンの中でも、ディレクトリ型とロボット型の2つが
あります。

検索エンジン集

それでは、ポータルサイトとは?

「インターネットの入り口となる巨大なWebサイト。
検索エンジンやリンク集をメインとして、ユーザーがインターネットで
必要とするすべての機能(ニュース、メール、チャット等)をすべて
無料で提供し、広告や電子商取引仲介サービスなどで収入を得る
サイトのこと。」

ポータルサイトとは?

検索エンジン系サイト:Yahoo!, Excite, Infoseek, Lycos, goo
ブラウザ系サイト:Netscape Communications, Microsoft
コンテンツプロバイダー系サイト:AOL, リクルート, Walt Disney
ネットワークプロバイダ系サイト:So-net, BIGLOBE, ニフティ

ということは、もう1度まとめると、

ポータルサイト
=いろいろなサイトの情報を得られるような玄関サイト

検索サイト
=検索エンジンを持ち、キーワードでいろいろな情報が探せるサイト

Yahoo!やgooの場合、検索機能を持ちポータルサイトとしての役割
も果たしているので、厳密に言えば「検索ポータルサイト」です。

逆に楽天(infoseek)等は、厳密に言えば、「ショッピングポータル
サイト」だということです。

検索サイトとポータルサイトの違いは?

分かったようで、分からない

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
◆朝青龍が引退!あの暴行事件の闇に隠された真実とは! (◆朝青龍が引退!あの暴行事件の闇に隠された真実とは!)
2010-02-10 18:03:54
◆朝青龍が引退!あの暴行事件の闇に隠された真実とは!


http://asasyouryuu-blog.blogspot.com/



一般的な報道では、「一般人を暴行」して暴言を吐いたりした加害者のような報道をされている朝青龍だが実際は・・・



◆朝青龍が引退!あの暴行事件の闇に隠された真実とは!


http://asasyouryuu-blog.blogspot.com/
返信する